富山県 立山町 (とやまけん   たてやままち)

越中陶の里 陶農館 オリジナルブランド 片口 化粧箱付 器 酒器 ドレッシング入れ 花器 伝統工芸 越中瀬戸焼 工芸品 陶器 ギフト 贈り物 F6T-031

富山県立山町にある越中陶の里「陶農館(とうのうかん)」は、伝統工芸「越中瀬戸焼」の産地にあります。当館では、現在活動されている窯元の作品の展示販売や、地元の粘土を使った陶芸体験などがあります。こちらの商品は、地元「越中瀬戸」の土を利用し、陶農館のスタッフが制作しているオリジナル商品になります。粘土から手作りのため、土の色や表情、釉薬の流れなど一つひとつ違う趣をお愉しみください。片口は越中瀬戸焼の窯元「庄楽窯」釋永由紀夫氏に原型のデザインを依頼し、陶農館で成形したものになります。酒器や、ドレッシング入れ、花器などにも使えます。 ※画像はイメージです。 ※割れ物です。お取り扱いにご注意ください。 ※1つ1つ手作りのため大きさ、色味が多少異なります。 事業者:越中陶の里 陶農館

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
陶器(化粧箱付) 縦9.5×横14.0×高さ8.0(cm) 内容量180ml

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス