福井城オリジナル御城印帳(寄付の使い道に「福井城の櫓(やぐら)の復元を応援」を選択された県外在住の方のみ)
ご寄付いただいた方に、「福井城オリジナル御城印帳」をお届けします。 今回特別に作成した御城印帳には、福井城が誇る笏谷石の石垣と、桜の花筏の色合いの対比が印象的なお堀をイメージしたデザインを施しました。 クリアポケット付きで御城印や写真などを収納することができます。 また、裏面は書き込み可能なフリースペースとなっているため、スタンプ帳や旅のメモ帳としても使用できます。 お申込みいただいた方には、福井県ホームページで公開している福井城周辺の歴史ガイドブック「福井城下歴史手帳」を合わせてお送りします。
【参考】福井城の御城印は以下で販売しています。
・場所:福井市立郷土歴史博物館 1階受付窓口(福井県福井市宝永3丁目12−1)
・価格:300円
※開館日、開館時間のみの取扱いとなります
福井城坤櫓(ひつじさるやぐら)・西側土塀の復元について


福井県では、福井城址の歴史的価値や魅力をさらに高めるため、これまでに「御廊下橋」や「山里口御門」の復元整備を行ってきました。現在は、坤櫓(ひつじさるやぐら)や本丸西側土塀の復元に向けた設計を進めています。
いただいた寄付金は、福井城の坤櫓等の復元整備の財源として活用します。多くのみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。