福井県 - (ふくいけん   ふくいけん)

Athlete Night Games in FUKUI 観戦チケット フィールド席(寄付の使い道に「ふくいのスポーツイベントを応援!」を選択された県外在住の方のみ)

令和7年8月に開催される「Athlete Night Games in FUKUI」の8/16(土)フィールド観戦チケットをふるさと納税の返礼品として提供します。 ※寄附後に大会の中止が決定した場合は、代替の返礼品を送付します。返金はいたしません。 フィールド観戦席ではアスリートの迫力ある競技内容を間近でご覧頂けます。 福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。 当該お礼の品は、総務省告示で定める地場産品基準を満たしたものです。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「Athlete Night Games in FUKUI」フィールド観戦チケット 1枚

Athlete Night Games in FUKUIとは

大会概要を簡単に説明すると…

・トップアスリートがランキングポイントと賞金をかけて競う陸上競技ナイトゲームで、
 日本グランプリシリーズに認定された大会
・クラウドファンディングと企業協賛で資金を得ての独自の手作りイベント
・フェスティバルタイプの陸上競技公式イベント 
と、福井ならではの陸上競技イベントです。

※日本グランプリシリーズとは

・2018年にスタートした指定大会を対象に、年間を通してポイントを争うトラック&フィールドの大会の総称です。
・国際大会につながる国内トップレベルの大会として、国内トップ選手のみならず海外選手が集い、シリーズを通して競うことにより世界で活躍できるアスリートの強化・育成を図り、国内各地で開催することでファン層の拡大や応援文化の定着を目指します。

主催者 福井陸上競技協会からのコメント

写真
「福井の地で陸上をエンターテイメントとして観客の皆様に楽しんでもらうと共に、その雰囲気を選手たちにも楽しんでもらいたい」という思いから、この大会は始まりました。2019年の第1回開催に向けて準備に取り組む過程でいろんな大会を参考にする中で、欧米の大会を経験している選手やコーチからも「楽しかった」「ヨーロッパの試合そのもの」といった感想の言葉をいただけるような大会にしたいという、コンセプトのもと、事務局を中心とした勢いと熱意で開催をしました。

写真
この勢いと熱意でやり遂げた第1回大会以降、支援頂いた皆様や陸上ファンからも賛同の声をいただいき、第2回大会以降は、新型コロナウイルス蔓延など、思うような大会開催ができないこともありましたが、コロナ禍のような大会開催に逆境な環境でも、参加者や観客者の皆さんが楽しんでもらえるように、できることをすべてやって大会を継続開催しよう、その思いから今回連続7回目の開催を迎えます。

写真
今まで皆さまからの応援・ご支援があり、日本一熱い盛り上がった大会を開催してくることができてきましたので、今年も日本陸上競技連盟が認定する、世界に羽ばたく選手を応援するグレードある日本グランプリシリーズ加盟大会としてアスリート・ナイトゲームズを開催することができました。一緒に新しいステージ、最高の舞台を作り、選手の最高のパフォーマンスを引き出すことができればと考えています。

写真
会場は2017年9月9日、桐生祥秀選手が9.98を記録した9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)です。桐生選手が記録を更新した日本インカレのスタジアムは最高の雰囲気でした。各校の応援団が選手を大声で鼓舞した後の静寂、そして選手たちの最高のパフォーマンス。そんな雰囲気を再現し、超えるような最高の雰囲気を一緒に作っていければと思っておりますので、ぜひ一人でも多くの方々にご参加いただき、トップアスリートのパフォーマンスや競技場の雰囲気を味わい、これまでとは一風変わった「陸上競技」の姿を感じて頂きたいと思います。

競技運営面に関してでも、大型映像装置・音楽・MCを駆使して記録の出やすい雰囲気作りを、また競技予定の時間帯は夏の夜の9.98スタジアムで絶好の追い風が吹く瞬間が非常に多く、選手の皆さんの好記録が期待されます。
もっともっと魅力ある大会にしていくためにも多くのご支援、ご声援、ご協力をよろしくお願いいたします。

寄付の活用方法

いただいた寄付は、イベント準備経費や広報活動等、開催に係る経費に使用します。
地域に根付くスポーツイベント創出のため、あたたかいご支援お願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報は、このお申込みに基づく寄付金の収納、お礼状等の発送、寄
付金受領証明書・ワンストップ特例申請に関する事務、広報資料の送付など寄付金に
係る事務のために使用し、ご本人の承諾なしに第三者に提供することはありません。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス