福井県 小浜市 (ふくいけん   おばまし)

御食国若狭の海、食、文化を堪能する宿「若狭佳日」宿泊ギフト券 1万円分| 道の駅 若狭おばま [BFBY004]

◆返礼品の特徴 都に海の幸を届ける御食国として栄え、鯖街道を通じて京都の食を支えてきた福井県小浜市。 自然と文化が溶け合うこの地に、2023年夏、「若狭佳日」が新たにオープンしました。 穏やかな内海と山々に囲まれた小さな漁村に佇む宿、「若狭佳日」。 宿に到着すると目の前には若狭湾の包み込むような景色が広がります。 お部屋は趣の異なる3つの棟に、それぞれ個性ある13室をご用意。 かつての旅館の建物を生かしつつリノベーションした建物では、新築では出せない時代の積み重ね、昔からあるものと新しいものが混ざり合う不思議な違和感をお楽しみいただけます。

34,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容 御食国若狭の海、食、文化を堪能する宿「若狭佳日」宿泊ギフト券 1万円分 x 1枚

■注意事項/その他
※ご寄附前に公式サイト等で施設のご利用条件をご確認ください。
※ご利用の際は、「若狭佳日」の公式ホームページもしくはお電話のどちらかでご予約をお願い致します。また、ご予約の際にギフト券ご利用の旨をお知らせください。
※現地清算のみ利用できます。各予約サイトによるWEB決済等では適用になりませんのでご注意ください。
※ご宿泊代が券面額を超えた場合は現金またはクレジットカードにて不足分をご精算いただけます。ご宿泊代が券面額以下の場合はお釣りのお渡しはできませんのでご注意ください。
※紛失、破損時の再発行はいたしかねますので、ご注意ください。
※有効期間は発行日より1年間です。期間の延長はお受けいたしかねますので、必ず券面に記載の有効期間内にご利用願います。面に記載の有効期間内にご利用願います。

写真

大浴場として使われていた建物をリノベーション。
各フロアを貸し切る3室のスイートルームで、風呂跡の段差や基本構造を活かしつつもゆっくりとお寛ぎいただけます。
部屋全体から眺望できる若狭湾の絶景は、部屋ごとに色の異なる漆喰の壁を染めてゆきます。
半露天風呂付きのお部屋や、専用の屋上が付いたお部屋、まるで海に浸かっているかのような感覚に陥るインフィニティバスが付いたお部屋など、部屋ごとの魅力を愉しんでいただけます。

写真

若狭湾を眺望できる海側のお部屋3室と路地の眺めを堪能できるお部屋が2室ございます。
天井を取り払って現れた立派な梁や海を眺められるロフトや新たに増築したテラス、歴史を感じる阿納集落の路地を見下ろせるソファ&ワークスペースなど、コンパクトながらも魅力の詰まったお部屋が揃っております。

写真

外にでるとすぐに海に向かえる1階のお部屋と、阿納集落の瓦屋根に囲まれたように過ごせる2階3階のお部屋が愉しめます。
お風呂やシャワールームは一新し、リビングスペースやミニバー、縁側などゆったりと寛げるスペースも。シーンや好みに合わせてお選びいただけます。

写真

またお食事は、若狭の食文化とストーリーを織り込んだ「若狭ぐじ」と「若狭ふぐ」の季節で変わる二つのコースをご用意。

若狭ぐじは、鱗の朱色が鮮やかで美しく、上品な甘みと深い味わい、しっとりと繊細な身がほどけるような食感があり、若狭のシンボルと言える食材です。
もう一つは、若狭佳日の目の前の生け簀で養殖された若狭ふぐ。日本最北端の養殖地である若狭湾で育ったトラフグは、身がしっかり引き締まり、旨味が凝縮された漁師こだわりの逸品です。

「御食国」として都の食文化を支えた小浜の厳選した新鮮な食材を使用し、一皿一皿丁寧に仕上げた心尽くしの料理をご堪能ください。

写真

「佳日」とは、良き日のこと。

写真
写真

その他、おすすめの返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス