福井県 越前町 (ふくいけん   えちぜんちょう)

越前甘エビ500g(35尾前後) 子持ち [e56-a003]

※画像はイメージです。 ※贈答発送(包装・のし)のご対応いたします。  ご希望の際はお申し込み時【備考欄】にその旨ご記入をお願いいたします。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■内容量 / 原産地 / 加工地 / 加工者 越前甘エビ500g(35尾前後) 原産地:越前町 加工地:越前町 加工者:越前「蟹の本陣」

越前「蟹の本陣」の返礼品はこちらもオススメです!

越前甘エビ500g(35尾前後) 子持ち

写真

◆官能的にとろける甘み『甘えび』

舌上でゆっくりと官能的にとろけていくその甘み、それが甘えびの最大の魅力です。
口に含むとプリっとした心地よい食感と少しづつ滲み出る甘い旨味に笑顔もついついこぼれてしまいます。
その身に多く含まれるアラニン、セレンなどのアミノ酸に起因する甘みに加え、
成人病予防の成分として期待が寄せられるタウリンも豊富で、栄養面からみても稀有な食材です。
流水で短時間で解凍できるためお手軽に調理でき、刺身、焼き物、汁物といろんな方法でお楽しみください。

◆船上からそのまま食卓へ

越前がにと並び絶大な人気を誇る『甘えび』は山陰以北の日本海と北海道周辺の海底が綺麗な近海に生息しています。
福井県沖合200〜500m付近の砂泥地はプランクトンなどの餌が豊富で、生育に適した水温でもあるため、良質で甘みの強い甘えびが育ちます。
越前漁港ではマエダレ網という錘を外した網を用いた底曳網漁業で『甘えび』が漁獲されます。
同じ底曳網でもマエダレ網は海底から網を浮かせて曳くことができるため、『甘えび』以外の魚がほとんど入りません。
そのため『甘えび』がほかの魚などに擦れることがほとんどなく、深海に生息する姿そのままに漁獲することができます。
漁獲後すぐにサイズや品質を丁寧に手作業で選別し、船内で急速冷凍します。
通常冷凍の際に使われる酸化防止剤を使用していないため、その身はえぐみがまったく無く純粋な味わいをお届けします。
荷上げ後はグレーズ(氷幕)処理を施していますので港の鮮度そのままにご家庭でお楽しみいただけます。

写真
写真
写真
写真

内容量 / 原産地 / 加工地 / 加工者

越前甘エビ500g(35尾前後)

原産地:越前町
加工地:越前町
加工者:越前「蟹の本陣」

原材料

甘えび

越前町の海の幸はこちらもオススメです!

越前町の美味しいお米もオススメです!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス