大月市オリジナルNFTアート 「花言葉・八重桜」 花ことば工房 志村雅芳筆
その人それぞれに似合う花ことばを書で贈り届ける、大月市出身の書道家・花ことばアーティスト・志村雅芳先生による直筆書をデジタルコンテンツとしてNFTアート化した返礼品です。 大月市の市の木である「八重桜」と花ことば「しとやか」を、雅芳先生のインスピレーションで書き下ろしていただきました。普段は色紙の上に描かれる雅邦先生の世界ですが、今回は独自性を保証されたNFTという新しい形で、デジタルの世界に表現されます。 観ているとやさしく語りかけてくる雅芳先生の花ことば。NFTコンテンツという新しい形で、あなたのコレクションに加えてみませんか。
- 容量
- 大月市オリジナルNFTアート 販売受付終了/2025.03.15 ダウンロード有効期限/2025.03.31
花ことば工房 志村雅芳
" 世界に1つだけの、あなただけの花ことば "

プロフィール
昭和33年 山梨県生まれ
昭和52年 山梨県立留高等学校卒業後、大東文化大学中国文学科へ進学。その後、中央書壇への道へと進み、毎日・読売書法展等数々のコンクールにおいて特選等数多くの賞を受賞し30歳初期にて謙慎書道会理事。読売書法会幹事評議員となる。
平成6年 「書と音の響き」と題し、クラシックオーケストラとのコラボレーションによる日本初のコンサートを開催。現在各地で行われている、書の舞台パフォーマンスの創始者となる。
平成6年12月 神奈川県の推薦により、ヨーロッパ、オーストリアのウィーンに渡航。芸術省政務次官ゼッキー氏と会い、海外にて音楽との舞台共演を始める。
平成18年 オフィス兼自宅を神奈川県から山梨県に移し、「花ことば工房」を開設。
平成22年2月 タレントで女医の西川史子さんの結婚披露宴がホテルオークラ東京にて執り行われ、当日の引き出物として志村雅芳の「花ことば」が出席の方々全員にすべて異なった作品としての式場のテーブルに飾られた。
日本テレビやTBSの番組「サンデージャポン」・「日本テレビスッキリ」・「思いっきりドン」・「情報番組ミヤネ屋」などでクローズアップされ全国に放送される。オフィス兼自宅を山梨県から静岡県富士宮市に移す。
平成23年3月 静岡第一テレビ・朝日テレビ・山梨放送・神奈川テレビなど年間多くのテレビに出演。
令和元年3月 テレ朝のタイトル文字などを手掛ける。
NFTアートとは
ブロックチェーン上で保管された、コピーや改ざんができない「唯一無二」の希少性を保証された資産価値を持つデジタルコンテンツです。
NFT獲得までの流れ(ご案内を受信するためのメールアドレスが必要となります)
1 お客様:NFTアート作品をふるさと納税寄付受付サイト(本サイト)で購入
2 お客様にメールで詳細をご案内いたします
・HARTiアプリダウンロード・アカウント登録
・NFT獲得用のQRコードを配布(1作品=1QRコード)
3 お客様:HARTiアプリでQRコードを読み込み、ふるさと納税のアート作品を獲得
ブラウザ上でのNFT獲得の手順は以下リンクよりご確認いただけます
権利について
この返礼品(以下「本返礼品」)を受け取った場合、知的財産権(著作権、商標権等)は花ことば工房・志村雅芳(以下「著作者」)が所有し続けます。山梨県大月市は、著作者からの利用許諾を受け、本返礼品を提供しております。
以下の行為は禁止されます。
(i)私的利用以外で、他人に本返礼品の画像(スクリーンショットなど)を提供すること。
(ii)商用目的で本返礼品の画像を使用すること。
また、本作品の画像を改変や加工して利用することも、知的財産権の侵害に当たりますので禁止されます。
(iii)転売
ふるさと納税制度の趣旨に基づき、譲渡・二時流通は出来かねますのでご了承ください。
お問い合わせなど
NFTは仮想通貨専用の”ウォレット”で管理できます。お問い合わせは[email protected](HARTi カスタマーセンター)までお願いいたします。なお、直接本企画と関係のないご質問にはお答えできないことがございますので、ご了承ください。
-
大月市オリジナルNFTアート 「intersection02」 るあ&志村雅芳&小鳥遊ひ...
NFTアートを提供するアイディール・ムーンは、コスプレ撮影を目的とした旅行プランを提供することなどを通して、山梨東部の魅力を発信しております。\\n\\n今回、大月市内で撮影したコスプレ写真(モデル:るあ、撮影:小鳥遊ひるね)を、大月出身の書道家・志村雅芳先生にご覧いただいて湧き出たインスピレーションから「ここは大月 明日は富士山」というフレーズを書いていただきました。その後、雅芳先生とのディスカッションで決まったのが「intersection(交差点)」というタイトルです。このタイトルには、大月市が、首都圏と山梨県の各所を繋ぐ交差点という場所だけでなく、甲州街道や猿橋といった歴史的な文化とあなたを繋ぐ場所であってほしいという希望が込められています。\\n\\nこの作品をNFTアート化することによって、自由に複製できるデジタル写真から、世界で一枚の独自性をもつ芸術作品にする、という写真に新しい価値を持たせた返礼品です。また、大月市内の異なるジャンルを専門とする芸術家のコラボレーションによって、今までになかった新たな芸術作品の側面を持つ返礼品となっています。\\n\\nいつもとは一風変わったコスプレ写真が撮りたい方は、ぜひ一度大月市をたずねてみてください。\\n\\n\\n\\n\\n\\n
容量:大月市オリジナルNFTアート\\n\\n販売受付終了/2025.03.15\\nダウンロード有効期限/2025.03.31
配送:寄附納入確認後、1週間程度でNFTダウンロード用のURLをお申込み時のメールアドレスに送付いたします。
大月市オリジナルNFTアート 「花言葉・八重桜」 花ことば工房 志村雅芳筆
その人それぞれに似合う花ことばを書で贈り届ける、大月市出身の書道家・花ことばアーティスト・志村雅芳先生による直筆書をデジタルコンテンツとしてNFTアート化した返礼品です。\\n\\n大月市の市の木である「八重桜」と花ことば「しとやか」を、雅芳先生のインスピレーションで書き下ろしていただきました。普段は色紙の上に描かれる雅邦先生の世界ですが、今回は独自性を保証されたNFTという新しい形で、デジタルの世界に表現されます。\\n\\n観ているとやさしく語りかけてくる雅芳先生の花ことば。NFTコンテンツという新しい形で、あなたのコレクションに加えてみませんか。\\n\\n\\n\\n
容量:大月市オリジナルNFTアート\\n\\n販売受付終了/2025.03.15\\nダウンロード有効期限/2025.03.31
申込:寄附納入確認後、1週間程度でNFTダウンロード用のURLをお申込み時のメールアドレスに送付いたします。