6-44 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(9寸皿) ALPBH037
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」 花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。 【提供事業者】くるら 【製作】花と木の工房メイフラワーズ ※市内にて製造・加工を行っています。
- 容量
- 山梨県産ヒノキのお皿(9寸皿) 1枚 サイズ:27cm × 2.5cm ・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。
【花と木の工房 メイフラワーズ】
日常生活に花と木のうるおいを 。

日々使いたくなるような、使う人の日常に寄り添ったものづくりを目指し、柴田和也さん・芽衣子さんご夫妻2人で制作をしています。


【くるらとは?】
運営者 秋山 大輔
山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売するオンラインストアです。
旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして販売しています。
ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
-
6-42 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(7寸皿) ALPBH023
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 \\n「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」\\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのお皿(7寸皿) 1枚\\nサイズ:21cm × 2.5cm\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から3ヶ月前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-43 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(8寸皿) ALPBH033
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 \\n「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」\\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのお皿(8寸皿) 1枚\\nサイズ:24cm × 2.5cm\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-44 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのお皿(9寸皿) ALPBH037
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 \\n「木目の風合いがとても美しく、温かみのある手作りのお皿」\\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのお皿(9寸皿) 1枚\\nサイズ:27cm × 2.5cm\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-45 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのシチューボウル ALPBH021
食卓でみんなが笑顔になるようなイメージがホッコリするシチューボウル \\n「シチューやスープの盛りつけ・サラダボウル等、幅広い用途に使える優れもの」 \\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\nシチューやスープの盛りつけ・サラダボウル・取り鉢・ミニ丼・お子様用の麺鉢と幅広く活躍してくれるシチューボウル。さまざまな用途で毎日使っていただける逸品。熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。\\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのシチューボウル 1個\\nサイズ:13cm × 6cm\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-46 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのスープカップ ALPBH020
ホッとする時間のお供にとってもオススメなヒノキのスープカップ \\n「心地よいヒノキの香りと共にゆっくりとした時間をお過ごしください」 \\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\nスープの時間をゆっくりと楽しめるカップ。手のひらにちょうどおさまる大きさが◎。ヒノキの心地よいリラックスする香りと共にお愉しみください。熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。\\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのスープカップ 1個\\nサイズ:11.6cm × 7cm\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-47 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのコーヒーカップ ALPBH030
いつものコーヒーにヒノキの癒しフレーバーはいかがですか? \\n\\n「極上のコーヒータイムを演出してくれる、癒しのコーヒーカップ」 \\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 \\nいつものコーヒーにヒノキの癒しフレーバーがブレンド。心地よりリラックスタイムを堪能できる逸品です。熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。\\n\\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのコーヒーカップ 1個\\nサイズ:9cm × 7cm(取っ手を除く)\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、木目の表情や風合いが若干変わります。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)
6-48 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのマグカップ ALPBH034
ヒノキの癒しフレーバーがブレンドされるマグカップ \\n\\n「癒しと安らぎを与えてくれるヒノキのマグカップ」 \\n\\n花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。 \\n木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。 \\n来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。 \\n塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。 \\nこのプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。 \\nこのプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。 お飲み物にヒノキの癒しフレーバーがブレンドされるマグカップ癒しと安らぎのドリンクタイムを過ごせます。熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。 \\n\\n「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。\\n\\n【提供事業者】くるら\\n【製作】花と木の工房メイフラワーズ\\n※市内にて製造・加工を行っています。
容量:山梨県産ヒノキのマグカップ 1個\\nサイズ:8cm × 8cm(取っ手を除く)\\n\\n・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、木目の表情や風合いが若干変わります。\\n・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 \\n・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 \\n・電子レンジでの使用はできません。
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。)