山梨県 北杜市 (やまなしけん   ほくとし)

カッティングボード「ハゴイタ」 カッティングボード まな板 羽子板型 ハゴイタ 北杜市産栗材使用 自然塗料仕上 天然木 無垢材 1点物 キッチン用品 ギフト 贈り物 やまのかみ木工所 山梨県 北杜市

こちらは北杜市産の広葉樹(栗材)を活用するためのプロダクトです。 このカッティングボード「ハゴイタ」は、普段家具を製作している北杜市産の広葉樹と同じ材料を使用しております。 カッティングボードですから使えば使う程キズや汚れは増えて行きます。 家具よりも無垢材の特徴や経年変化を楽しむことができる商品かもしれません。 ~北杜市産の広葉樹(栗材)について~ 北杜市内で風景を見渡すと遠くにも、近くにも様々な森が目に入ってきます。 森に近づいてよく見てみると、杉・桧・赤松・カラマツが多いでしょう。 時々様々な樹種の木が混在している森もあります。 そんな雑多な森の中には、薪に向いているコナラ、クヌギ、ハリエンジュ以外にも、家具を作ることが出来る栗、サクラ、クルミを見つけることがあります。 このような針葉樹の人工林の中で、偶然成長した広葉樹があったとしても、流通には乗ってませんので入手できませんでしたが、直接販売してくださる林業会社さんと出会うことが出来て、2021年頃より仕入れを開始し、製材、天然乾燥・人工乾燥、試作など経て、ようやく製品化できたのです。 材料の質や量が安定せず、偶然の出会いによるところが多いのですが、それも含めて魅力としてお伝えできるように、製品化・運用に取り組んでいきたいです。   ~仕上・塗料・お手入れについて~ 仕上げは自然のままを感じていただけるように、自然塗料(自然由来の主成分でできたオイル)で仕上げてあります。 時間と共に色味が濃くなり、経年変化を楽しませてくれる反面、水気や油などの汚れは吸収しやすいともいえます。 汚れは早目に、固く絞った布などで拭き取っていただくことをおすすめします。 多少のキズや汚れも使い込んだ証であり、味わい深い表情として見せてくれるのも無垢材の魅力です。 末永くご利用いただくことを願っております。 ************** 【関連ワード】 カッティングボード まな板 羽子板型 ハゴイタ 北杜市産栗材使用 自然塗料仕上 天然木 無垢材 1点物 キッチン用品 ギフト 贈り物 やまのかみ木工所 山梨県 北杜市

37,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 羽子板型のまな板(カッティングボード) 【サイズ】 W:370mm~380mm D:170mm~180mm H:21mm~23mm 【材料】 木部:天然木無垢材(北杜市産栗材) 塗料:精選亜麻仁油等自然油、乾燥剤 【仕上】 油性自然塗料仕上 【色】 クリア 【注意事項】 ※無垢材を使用しておりますので、木目や色味は1点ごとに違います。写真と印象が違うかもしれませんが、予めご了承ください。 ※こちらの商品は受注生産品です。 ※制作には概ね1カ月を要します。

【注意事項】
※無垢材を使用しておりますので、木目や色味は1点ごとに違います。写真と印象が違うかもしれませんが、予めご了承ください。
※こちらの商品は受注生産品です。
※制作には概ね1カ月を要します。

~やまのかみ木工所について~
私たちやまのかみ木工所は、「もっと身近な林や、日本の森から採れた木材を活用すること。」を広めたいと思い、2010年にスタートした家具工房です。
日本の森で生まれた木材を中心に、近年では北杜市の森で生まれた木を積極的に取り入れながら、オーダーキッチン・家具を製作しています。
人々の小さな営み(暮らし)が、巡り巡って大きな森(環境)をつながっていく~もの作り~を目指しています。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

北杜市の魅力

北杜には四季折々のさまざまな表情があります。
春は天然記念物にして日本三大桜として名を馳せる「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」をはじめとした名桜が咲き誇り、夏は高原性の気候から避暑を存分に楽しむことができ、リゾート地としても人気です。
秋には日本百名山の八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、瑞牆山など多くの山々が燃えるように紅く染まり、冬は澄み切った夜空に星見里(ほくと)と愛称され親しまれるだけある、満天の星が眼前に広がります。
様々な表情を持つ北杜の魅力をぜひ見つけにいらしてください!

北杜市は都会で暮らす人々にとって魅力あふれるエリアです。ニーズに応じて、週末別荘利用や二地域居住、定住と多様なライフスタイルが提案できます。2018年には「住みたい田舎」ベストランキングで北杜市は総合1位に輝きました。
交通アクセスはとても良く、公共交通機関として、市内に中央自動車道(インターチェンジ3ヵ所)、JR(駅6か所)が通っており、首都圏⇔北杜市間を約2時間で移動ができます。
また、年間を通して降水量が少なく、日本一の日照時間がもたらす太陽の恵みと清らかな水は、新鮮でおいしいお米や野菜、果実を生み出します。
都会の喧騒を忘れて、北杜市の豊かな自然の中で心と体をリフレッシュしてはいかがですか?

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス