山梨県 甲斐市 (やまなしけん   かいし)

オーガニック卵セット (卵10個×たまごかけご飯醤油) 卵 たまご タマゴ 玉子 鶏卵 生卵 黒富士農場 たまごかけご飯 醤油 オーガニック 冷蔵 クール便 有機JAS 山梨 甲斐市 B-5

贅沢に生たまごを召し上がってほしくて作ったセットです。 卵の臭みは全く感じさせない、白身まで甘いリアルオーガニック卵の美味しさを堪能してください。 入金確認後2か月以内に発送いたします。 ※沖縄・離島・一部遠隔地へのお届けは出来ません。 【提供事業者】有限会社 黒富士農場 【関連ワード】卵 たまご タマゴ 玉子 鶏卵 生卵 黒富士農場 たまごかけご飯 醤油 オーガニック 冷蔵 クール便 有機JAS 山梨 甲斐市

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
オーガニック卵(10個) たまごかけご飯醤油

容量違いはこちら

寄附者様から嬉しい感想をたくさんいただいています

ふわふわ感(男性/60代)

女房と子供がこの卵を使って美味しいケーキを作ってくれました。とてもふわふわ感のある美味しいケーキを堪能しました。

有限会社黒富士農場のこだわり

写真

「富士山が見えない」。だから残った自然環境。

写真

山梨県は甲斐市、標高1100mの山懐に黒富士農場は位置しています。山梨百名山の3000m級の山々に囲まれた自然豊かなロケーションは夏でも非常に涼しく、鶏たちにとっても過ごしやすい環境になっています。
農場のそばには、渓谷として有名な昇仙峡や、人気の登山道・観音峠などがあります。もちろん、農場の名前の由来でもある黒富士山もすぐそばにあります。

放牧飼育で、鶏たちにのびのび元気な毎日を。

写真

黒富士農場では、「平飼い放牧」での飼育を行っています。毎朝8時にスタッフが放牧場の扉を開けると、鶏たちはいっせいに外へ。のんびりと牧草を食べては走り回り、疲れたら座ってひと休みしたりも。給餌器が回り始めると、餌を食べるためにいったん鶏舎に。お腹いっぱい食べたら、再び外を駆け回ります。気が済むまで遊んだら、夕方4時頃には鶏舎の中へ戻ってお休み。黒富士農場の鶏たちは、のびのびと元気な毎日を送っています。

卵白の約89%は水分。天然湧水の恵みを卵に。

写真

なぜ私たちがこの場所を選んだのか?その大きな理由のひとつが、天然湧水です。卵にとって水はとても大事で卵白に至っては、約89%が水分といわれています。
黒富士農場の上流から流れる湧水は、ミネラルに富んでいてとてもおいしく、それが黒富士農場の卵のおいしさにつながっています。地下水からくみ上げ、ろ過して飲み水となったものを、鶏たちも私たち生産スタッフも愛飲しています。もちろん、水質検査も毎年実施しています。

安全な食品を生産するという使命。

写真

一般的な鶏の飼料には、大豆やトウモロコシがよく使われます。しかし、現在この2品目は世界の生産量の90%以上が遺伝子組換え種子によって栽培されています。虫が付きにくく、除草剤に対する抵抗力をもっている為、「低コストで量産できる」といった理由から爆発的に増え続けています。しかし安全性に疑問を感じる声も少なくありません。
黒富士農場では飼料は、飼料への遺伝子組換えの混入を防ぐため分別生産流通管理を行っています。

写真

人と同じように鶏にも五穀菜汁を。

写真

日本が長寿国である大きな要因としてよく挙げられるのが、健康的な食生活です。「米と味噌汁、漬物」という日本の朝食に近い原料を用いて、発酵飼料を自家配合し鶏たちに与えており、腸から元気に健康な体づくりを行っています。
具体的には、食の安全性にこだわった地元生協の豆腐からの廃材(未利用資源)である「おから」と「米ぬか」を、主原料に採用。その他「海藻粉末」「アオサ」「魚粉」「かき殻」「竹粉」「ニンニク」「オリゴ糖」などを使用しています。

鶏と人が安心して食べられるものを。

写真

黒富士農場では、ラオスの地方都市とのフェアトレードにて大豆を、米国の農場との飼料提携によってトウモロコシを仕入れています。どちらのパートナーも、有機JAS認定の有機大豆、有機トウモロコシを生産する優れた農家であり、私たちも年に一度は有機JAS審査員を伴い、畑や作物の調査に訪れています。
そうして現地で生産された飼料を日本に運び、国内の有機認定工場にて有機配合飼料として食べやすく粉砕。それを飼料として鶏たちに与えています。

自然循環農法を取り入れた、オーガニックファーム「黒富士農場」
日本でも数少ない有機JAS認証認定を受けた鶏卵を生産。安心安全にこだわり、無農薬・無化学肥料で育てています。

写真
自然環境にこだわり、天然の湧水や、安全かつ健康的な飼料を与えられた鶏たちが産んだ卵の味は別格です。

写真
黒富士農場のこだわりの尽きない飼育環境から生産されたとても貴重なたまごを贅沢に使ったお菓子も抜群の美味しさです。

生産者の声

写真
“鶏はモノではなく生き物。心だってある。生き物だから穏やかに育てておいしい卵を産んでくれる環境を整えることが私たちの務めです”

本当においしい卵は健康で元気な鶏から産まれます。黒富士農場では鶏たちにとって最も快適な環境を作る事を心掛けており、環境から飼料まで、オーガニックにこだわり抜く姿勢は一貫しています。産みたての新鮮な卵を是非ご賞味ください。

まだある!卵のお品はこちら!

11月12日までに入金確認できたお申込み分は年内発送致します。
以降に入金確認したお申込み分は、翌年1月4日以降に順次発送致します。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス