山梨県 甲州市 (やまなしけん   こうしゅうし)

【訳あり】桃5~9玉2kg以上【2025年発送】(AGB)A09-876 【わけあり 桃 もも モモ 令和7年発送 期間限定 山梨県産 甲州市 フルーツ 果物】

アグベル株式会社は令和4年度に輸出に取り組む優良事業表彰にて、最高位の農林水産大臣賞を受賞致しました。 本受賞の背景には、近隣の農家様と会話を重ね、出荷シーズンの”課題”に向き合い続けた結果、我々に出荷して下さる契約農家様の数が112軒を超えたことにあります。 本お礼品はそんな中で、見た目に多少問題があり、残念ながら正規品とは呼べない桃を、どどんと!増量してお届けします。 ここだけの話ですが、味は正規品と変わりません。 増量しておりますので、罪悪感なくバクバク召し上がって頂けます。 また、桃を小さくカットし、モッツアレラチーズをのせれば、大切な人が目を丸くして驚くこと間違いなしです。 是非この機会に「ピーチタイム」を、大切な自分、大切な方へプレゼントするのはいかがでしょうか。 ※「令和4年度輸出に取り組む優良事業者表彰」農林水産省HPより 【アグベル株式会社】 私たちが自信を持って美味しい桃をご提供できる理由として、山梨県は桃が美味しく育つ条件が全て揃っているのと、アグベルが磨き続けたプロの目利きとの相乗効果です。 【なぜ山梨の桃が美味しいのか?】 (1)昼と夜の寒暖差が大きい 夜の気温が低いと、昼間につくった甘みの元となるでんぷんを消費せず蓄積することができます。 (2)年間日照時間が長い 日光は果実が光合成をして糖分をつくりだす重要なものであり、日照時間が長いほど甘くて美味しい桃に育ちます。 (3)年間の降水量が少ない 土壌の養分が流されず吸収率が上がり、さらに湿度が低いと健康的な桃が育ちます。 【なぜアグベルの桃が美味しいのか?】 (1)研修を受けた検査員が1玉1玉持ち上げ、桃全体を目確認し、11の検査項目で階級を付けています。その証拠に輸出時の厳しい検査を難なく通過しています。 【受賞歴】2022年農林水産大臣賞受賞 ■関連キーワード:桃 訳あり 2kg以上 5~9玉 2025年発送 クール便 山梨県 甲州市 もも くだもの ピーチ 果物 フルーツ 新鮮 人気 フードロス 家庭用 自宅用 わけあり 期間限定 数量限定 白鳳系 白桃系 6月 7月 8月 発送 冷蔵

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
訳あり 桃 2kg以上(5~9玉)

【注意事項】
・沖縄・離島へのお届けはできかねております。
・季節限定品のため到着日のご指定および複数品(同種も含む)お申込みをいただいた場合も到着日のご指定を承ることはできかねております。
・収穫状況や天候状況により、発送時期が前後する場合がございます。事前に発送日を確定できかねることをご理解いただけますと幸いです。
・ご不在日や住所変更がある場合は、事前にサポート室までメールまたは電話にてご連絡ください。
・返礼品発送時に、出荷のお知らせメールをお送りいたしますので「@koshu.furusato-lg.jp」ドメイン指定をいただき受信設定をお願いいたします。
・長期ご不在や保管期限の超過により返礼品をお受け取りできなかった場合やお客様のご都合により受け取りまでに時間がかかった場合は、再送・返金対応は行っておりませんのでご注意ください。
・青果物のため宅配ボックスや置き配でのお受取りではなく、対面でお受取りをいただきますようお願いいたします。
・返礼品にはふるさと納税のパンフレットが同封されます。
・返礼品到着後すぐに状態の確認をお願いいたします。
・訳あり品のためクレーム対応はできかねております。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。
※収穫時期により発送時期が前後するため、前もって発送日を確定しにくい状況や、寄附者様に良い状態で果物を楽しんでいただきたい思いから一定のルールを設けていることを何卒ご理解いただければ幸いです。
※輸送中の傷みを防ぐため、硬めの状態で発送いたします。
※手で皮がむけるタイプの桃ではございません。
※品種・玉数はおまかせになります。
※冷蔵便の場合、到着次第すぐに冷蔵庫に入れて保存をし、美味しくお召し上がりください。
※冷蔵便で桃が硬い場合は、桃に付着した水分をふき取り、日の当たらない通気性の良い場所にて常温で保存し、追熟させてお召し上がりください。
※大変デリケートな果物なので、沖縄・離島への配送は行えません。申し訳ございません。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

世界農業遺産認定地域

豊かな自然と恵まれた気候・風土を活かし、古くから果樹栽培が盛んに行われていた甲州市。
ぶどう、もも、柿、ざくろ、りんご、栗、梨、そして銀杏(もしくは胡桃)は甲州八珍果と呼ばれ、すでに江戸時代には、人気の土産物であると同時に、江戸市場にも出荷されていたと伝えられています。
甲州市は、明治時代から始まるワイン醸造の歴史があり、特に甲州ワインは日本だけではなく世界でも高い評価を受けております。
市内には約40社のワイナリーがあり、より良いワインを目指して日々研鑽しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス