山梨県 丹波山村 (やまなしけん   たばやまむら)

朝もぎ直送「黄金桃」5~8玉 約2kg規格箱入り【高機能共選機使用】選び抜かれた桃《もも 先行予約》 山梨県産 モモ/ フルーツ 果物 くだもの 人気 産地直送/厳選 贈答 贈り物【tab0098】

■■特徴■■ ★富士の見えるくだもの畑より思いを込めて朝もぎ直送致します★ ★魅力度抜群!黄桃(マンゴーピーチ)★ 果肉が黄色い桃として有名な黄桃、珍しい物好きにはたまらない一品でファンも多いです。 9月に収穫でき、外見は太陽にあたり赤く日焼けして健康的、縦に切った断面だけでみると思わずマンゴー!?と思うほど黄色果肉は輝き、果汁はほどよく、食べると口の中でトロからッとして甘いのが特徴です。 ピチピチの赤い可愛らしい外見と滑らかな舌触がマンゴーに似ていることから別名マンゴーピーチと呼ばれている代物です。ジューシーな果肉がずっしり詰まった高級感あふれる黄桃をお楽しみください。 ★選び抜かれた桃をお届け★ 光センサーで糖度・形・大きさ・着色を機械で検査し、安心して食べられる高い品質の美味しい桃をお客様にお届けできる高機能共選機を導入しています。 ■その他注記■ ■お品は厳密に検品し慎重に梱包発送しておりますが、配送時の衝撃や配送時間/条件等により傷みや変色等が発生してしまう可能性がございます。ご理解ご了承ください。 ■破損や傷みがひどい場合は別途ご連絡をお願い致します。 ■農産物の為、商品到着後2日以上経過した場合は、生鮮商品の性質上、再発送の対応が出来ない場合が御座います。必ず2日以内にご連絡を頂けますようお願い申し上げます。 ■出荷日より3日以上お受け取り頂けなかった場合の不備等には再送等は致しかねる場合がございます。何卒ご了承ください。 ■到着後すぐにご確認いただいたお品状態に不備がございました場合は、お写真を撮影いただきましてお送り下さいますようお願い申し上げます。※スムーズに確認できますよう何卒ご理解のほどお願い申し上げます。メールは時間外や休日でも受信いたします(宛先は受付や発送メール署名欄をご覧ください)。 ■完熟桃を極限まで木の上で熟成させた桃のため、非常にデリケートになっております。収穫時に注意をはらい扱っておりますが押しの痕、打ち身などが発生することがございますのでご理解いただけますようお願いいたします。 ■全品糖度計を通しておりますが、時期や果肉の硬さによって食した際に感じる糖度に差がある場合がございます。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
5~8玉 約2kg規格箱入り ※お礼品名にある数量【○~○玉】は重さを調整しての配送になるため個数の指定は致しかねます。 ※記載の重量は箱の規格のため、実重量には差異が生じます。桃用の記載kgサイズ箱に入る数量での出荷となります。 ※丸ごとの果物であるため、重量は目安となります。 ※形状センサーによる桃のサイズ測定による重量明安となりますため桃の形状により実重量には表記重量との差異が生じます。ご了承下さい。 ■保管法■ 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管ください。 ■製造者詳細■ 製造者: 有限会社山梨フルーツライン 山梨県山梨市七日市場 1152 ■包装■ 箱入り ※外箱は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

白桃系以外にも、いくつか種類があります。お試しください。

フルーツ王国やまなし。美味しいぶどうもございます。

プチ講座
≪ももの美味しい召し上がり方≫

★保存★
桃が届いたら常温(家の中で一番風通しがよく、日陰で涼しい場所)で保存して、
食べる30分から1時間ほど前に冷蔵庫で冷やすことにより、
甘味、香りをそこなわずにおいしく召し上がれます。
(冷蔵庫に長時間入れると桃の水分が飛び味が落ちてしまいます)
※家の中で風通しがよく、涼しい場所が見当たらない場合は、新聞紙に包んだり、
1個ずつビニールなどに入れて冷蔵庫の野菜室などで保存して下さい。
★食べるタイミング★
桃は少しずつヘタ(お尻)の部分が柔らかくなり弾力性が出てきます。
お好みの柔らかさを確認しながらお召し上がり下さい。
但し、桃は保存して軟らかくなっても追熟して糖度が増したり、甘くなることはありません。
傷む前にお早目にお召し上がり下さい。
★洗う★  
皮を剥く前に、軽く洗って表面の産毛を落とします
(あまり強く桃を握ると傷んでしまうのでやさしく)。
★剥く&切る★
出来るだけ皮のみを剥きます。(皮に近い部分が甘みがありますよ)
桃は上下で糖度に差がありますので、縦にカットして枝側から食べると最後まで甘みを感じて美味しく食べられます。
★パクッ!★
山梨で育った桃の旨味をご堪能ください!!

写真
★生産農家紹介★
(有)山梨フルーツラインは山梨県甲府盆地に位置する山梨市で果樹栽培をしています。盆地の特徴的な地形『扇状地』により、気温の寒暖差、長い日照時間、少ない降水量(水はけの良い土地)が果樹栽培に適した風土を生み出し、その恵まれた自然を思いのままにくだものづくりへ活かせる地域として古くから高く評価されています。

写真
桃の事を熟知した畑の職人だからこそ分かる桃が教える『完熟ですよ』の合図。
ベストな時期にひとつひとつ職人が手作業で収穫してお届けします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス