長野県 諏訪市 (ながのけん   すわし)

上諏訪温泉「ホテル鷺乃湯」露天風呂付き客室 ペア宿泊券 / 鷺乃湯 旅 旅行 トラベル 旅館 ホテル チケット 温泉 旅行券 クーポン 夫婦 ファミリー 家族 カップル 観光 温泉 宿泊 旅行 観光 温泉 宿泊 旅行 観光 温泉 宿泊 旅行 観光 温泉 宿泊 旅行 信州 長野県 諏訪 諏訪市 【13-01】

くつろぎの時間を演出する露天風呂付客室。眼下に広がる諏訪湖。そして雄大な山並みをお楽しみいただけます。   ※平成28年6月より追加 上諏訪温泉「ホテル鷺乃湯」

220,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
露天風呂付き客室 一泊2食(朝・夕)付き宿泊券 2名様分 <注意事項> ・有効期限/発行日から1年間  ・除外日/年末年始・GW・お盆期間・花火大会等イベント開催日、その他貸切・満室等予約状況による除外日あり。 ・要事前予約 ※詳しくはお問い合わせください。  ホテル鷺乃湯 0266-52-0480

露天風呂付客室

写真
写真

眼下に広がる諏訪湖、見上げれば星空、そして雄大な山並みをお楽しみいただけます。
諏訪湖に沈む夕日を眺めながら、贅沢なひとときを。
お湯は、琥珀色でとてもやわらかです。
お好きな時にいつでも露天風呂に浸かり、ゆったりとした時間をお過ごしいただける完全プライベート空間。

地産地消 信州の旬の味

写真

※写真はイメージです。季節の食材を使用していますので、都度メニュー内容は変わります。

広大な自然に囲まれた信州は、四季を通じて食材の宝庫。
当ホテルでは信州の四季を選りすぐり、旬の味をご提供しております。

上諏訪温泉の特徴

写真

硫黄を含む白色の泉質は関東大震災のころから変化し、現在はうすい茶褐色をしています。
神経痛、リューマチ、肝臓病などに効果があると言われております。

鷺乃湯の歴史

写真

上諏訪温泉は古来から豊富な湯の里として知られ、どの家庭でもお湯につかる習慣がありました。
初代館主伊東勝太郎が湧き出でる温泉を利用して明治38年頃“一銭湯”の入浴施設を作ったのが「ホテル鷺乃湯」の始まりです。

庭内に湧き出る温泉は、関東大震災までは多量の硫黄を含み白色を呈して浴槽に付着すれば、あたかも白き鳥の羽の如き美観を為すために、人々はこの温泉を「鷺乃湯」と呼びました。硫黄を含む白色の泉質は関東大震災のころより変化を来たし、現在はうすい茶褐色をしています。

白鷺が舞い降りたと言われる諏訪湖畔のホテル

写真
写真

当時より諏訪湖畔に続く柳並木の庭内にあった湯だまりには、白鷺が舞いおりて湯浴みし旅の疲れを癒したといわれ、この地に「やんなみ」の古い地名が残り、情緒豊かな湖の詩情を現代に伝えています。

諏訪へおいでなんし!旅行におすすめの返礼品はこちら♪

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス