長野県 駒ヶ根市 (ながのけん   こまがねし)

【 数量限定 / 限定パッケージデザイン 】 シングルモルト 駒ヶ岳 ( Starry night 2024 )( ウィスキー ウイスキー オリジナル 酒 お酒 アルコール 限定 マルス駒ヶ岳蒸溜所 シェリー樽 モルト ハイボール 水割り ロック 原酒 数量限定 [№5659-1529]

≪数量限定 / 限定パッケージデザイン≫ このウイスキーは、シェリー樽で熟成された原酒を主体にヴァッティングしたシングルモルトウイスキーです。 レーズンやリンゴのような華やかな香りとオレンジピールを想わせる深みのある香りが調和し、ウッディでビターな余韻が優しく続く味わいに仕上がりました。 パッケージデザインに使用している写真は、「高原に映える満天の夜空に天の川」という作品です。 撮影者 津野祐次氏(駒ヶ根市出身) ≪山岳写真家 津野祐次 氏≫ 1945年長野県駒ヶ根市生まれ。1982年柴崎高陽氏に師事。1992年に写真事務所を開設。 山岳地帯を中心に国内の自然風景を撮り続け、数多くの印刷媒体に発表。写真集、ガイドブック撮影など多数の著書がある。 写真の常設展示をおこなっている長谷アルプスフォトギャラリーが長野県伊那市にあるほか、個展を各地で多数開催。 日本山岳写真協会南信支部長。 ※画像はイメージです。 ※二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。二十歳未満の方のお申し込みはご遠慮ください。 ※数量限定品となりますので無くなり次第受付終了となります。 関連キーワード:ウィスキー ウイスキー オリジナル 酒 お酒 アルコール 限定 マルス信州蒸溜所 シェリー樽 モルト ハイボール 水割り ロック 原酒 数量限定

40,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■タイプ:シングルモルトウイスキー ■内容量:700ml ■度数:50%

長野県唯一のウイスキー蒸溜所【マルス信州蒸溜所】

写真

駒ヶ根市の返礼品で一番人気でもある本坊酒造のウィスキーは、長野県唯一のウィスキー蒸溜所である「信州マルス蒸溜所」で、中央アルプス駒ヶ岳山麓の美しく緑深い森に囲まれて、澄んだ空気の静寂の佇まいの中で作られています。

中央アルプス駒ヶ岳山麓は、冬は氷点下15℃を下回る日も珍しくない寒冷地であり、適度な湿度をもたらす霧も多く、何より良質な水を有していました。中央アルプスの雪解け水は、ゆっくりと花崗岩質土壌に浸透し濾過され、ウイスキーに最適な軟水となって湧き出してきます。そこは、まさに長い年月をかけて探し求めていたウイスキー造りの理想郷でした。この良質な水で造られたマルスウイスキーの原酒は、目覚めの時を待ちながら静かに眠り続けています。

生産者の声

マルス信州蒸溜所は、中央アルプスの麓、標高798mの高地でウイスキー、ワイン、リキュールを製造しております。さらに敷地内にはグループ企業の「南信州ビール」が併設されており、同一敷地内としては非常に珍しい多岐に亘る酒類製造を行っています。

四季折々の自然と向き合い、中央アルプスの伏流水から生まれた酒達の様々な表情をお楽しみ下さい。

工場見学では普段見ることのできないポットスティルをはじめ、ウイスキー蒸溜設備や原酒の貯蔵庫などの見学が可能で、ウイスキーなどの試飲もお楽しみいただけ、蒸溜所限定販売の稀少なマルスウイスキーはもちろん、信州マルス蒸溜所で造られている信州のワインや梅酒、信州特産のお土産品もご購入いただけます。

近年では、ふるさと納税をされたお客様が訪れる場面が増えており、とても興味深く見学されています。

駒ヶ根市人気のお酒です

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス