【3回頒布会】御牧原台地の恵み(スイートコーン、白土馬鈴薯、お餅セット)
東御市御牧原台地で育った、とうもろこし、白土馬鈴薯(じゃがいも)、お餅をそれぞれが美味しい時期にお届けします。 とうもろこし(スイートコーン/プレミアム味来)はふるさと納税でも大人気の、あま〜いゴールドラッシュ! 白土馬鈴薯は関西の高級料亭が惚れ込む、幻の最高級じゃがいもです。 お餅は昔ながらの杵つき製法で、コシがありよく伸びると評判のお餅です。 ●注目キーワード 長野県 東御市 信州 御牧原台地 スイートコーン ゴールドラッシュ プレミアム味来 白土馬鈴薯 じゃがいも 男爵 お餅 お正月 農家直送 頒布会
- 容量
- スイートコーン(ゴールドラッシュ/プレミアム味来) 8本 東御市産白土馬鈴薯(M・L混合)約10kg お餅セット(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆もち)2kg
【お届け内容】
7月中旬〜9月上旬お届け:スイートコーン(ゴールドラッシュ/プレミアム味来)8本
10月〜11月:白土馬鈴薯10kg
12月:お餅セット(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆もち)2kg
※スイートコーンは天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
本当に美味しいスイートコーン!

雨が少なく日照時間が長い、また昼夜の温度差が大きく強粘土質の土壌が拡がる「御牧原台地」。
この“東御市”ならではの独特の気候風土の恵みによってもたらされた“スイートコーン”(ゴールドラッシュ/プレミアム味来)はその「おいしさ」に定評があります。
先端まで糖分が蓄積され、しっかりとした甘みを持っています。
また有機質を施用した土づくりと糖度や食味にこだわった品種選定によって、さわやかな甘みと、とってもやわらかい粒皮なことも特徴。
茹でたり、蒸したり、焼いたりして食べるのはもちろんのこと、生で食べられるほどの甘さです!
加熱すると更に甘味がアップ!皮が薄いので、茹で時間は3分程度でOKです。
なるべく早く召し上がっていただくのがオススメです(^-^)
関西の高級料亭が惚れ込む、最高級のじゃがいも。

白土ばれいしょは、東御市の御牧原台地で採れるじゃがいもです。白いもともよばれ、東御市の特産品として高い評価を受けています。
目をひくのはその美しい白さ。なめらかな白い皮が引き締まっています。
御牧原台地の特徴は、強い粘土質の土壌。ねばっちょとも呼ばれるその土壌は、野菜の味を濃くすることができます。
そして昼夜の温度差が大きく、全国的にも降水量が少ないという東御市の環境が、デンプンと旨味をたっぷりたくわえたおいしいジャガイモを育むことができるのです。
ひとくちたべれば、そのとてもきめ細やかなほくほくとした食感と、甘みに驚くと思います。
ふかしてバターやマヨネーズをつけて食べてみてください!
また白土ばれいしょはとても引き締まっているので、煮崩れないのが特徴。カレーにしてもおすすめです!
かつてはその美味しさゆえに、関西の高級料亭でしか食べられなかったといわれている白土ばれいしょ。
御牧ふるさと農園の皆さんが大切に育てた、他では食べられない、「幻の白いも」を是非ご賞味ください!
昔ながらの杵つき餅

御牧ふるさと農園では、お正月を前にお餅の製造が最盛期を迎えます。
もち米は御牧ふるさと農園のものを100%使用。
加水せず、保存料や添加物を一切加えず、昔ながらの製法にこだわった杵つき餅です。
保存剤なしで賞味期間中、つきたての風味と品質をお楽しみいただけます。
昔ながらの杵つき製法で作る餅は、コシがありよく伸びると口コミで広がり、県外からも毎年注文されるほど人気のお餅です!
【原材料】
・ゆきもち:長野県東御市産 餅米100%
・きびもち:長野県東御市産 餅米,きび
・玄米もち:長野県東御市産 餅米100%
・豆もち:長野県東御市産 餅米,長野県東御市産 コシヒカリ,青豆,のり豆,青のり,ごま,食塩
御牧ふるさと農園のラインナップ
-
【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米10kg |※2025年9...
御牧ふるさと農園のお米は、お米好きにこそ食べていただきたいお米!\\nお米がきっと!もっと!好きになるお米です。\\n\\nたっぷりの有機堆肥とお米を栽培する御牧原台地の特徴である重粘土地が生み出す、甘味の強いコシヒカリ米です。\\nお米好きに食べていただきたいから、「好米人(こめびと)」と名付けました。\\n本当に美味しいお米をぜひ、ご賞味ください。\\n\\n●注目キーワード\\n長野県 東御市 信州 御牧原 2025 R7年産 コシヒカリ 新米 10kg
容量:御牧の好米人(コシヒカリ米) 10kg\\n単一栽培米\\n長野県東御市御牧原産\\n令和7年産\\n提供元/製造者:御牧ふる里農園
申込:2025年12月31日まで ※予定数量に達ししだい受付終了
配送:2025年9月下旬頃~2026年5月下旬頃までのお届けの予定です。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
【先行受付2025年発送】御牧の好米人(コシヒカリ)白米5kg |※2025年9...
御牧ふるさと農園のお米は、お米好きにこそ食べていただきたいお米!\\nお米がきっと!もっと!好きになるお米です。\\n\\nたっぷりの有機堆肥とお米を栽培する御牧原台地の特徴である重粘土地が生み出す、甘味の強いコシヒカリ米です。\\nお米好きに食べていただきたいから、「好米人(こめびと)」と名付けました。\\n本当に美味しいお米をぜひ、ご賞味ください。\\n\\n●注目キーワード\\n長野県 東御市 信州 御牧原 2025 R7年産 コシヒカリ 新米
容量:御牧の好米人(コシヒカリ米) 5kg\\n単一栽培米\\n長野県東御市御牧原産\\n令和7年産\\n提供元/製造者:御牧ふる里農園
申込:2025年12月31日まで ※予定数量に達ししだい受付終了
配送:2025年9月下旬頃~2026年5月下旬頃までのお届けの予定です。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
【先行受付2025年発送】東御市産とうもろこし15本|フルーツみたいなイエ...
【本当に美味しいスイートコーンを食べたことありますか?】\\n\\n雨が少なく日照時間が長い、また昼夜の温度差が大きく強粘土質の土壌が拡がる「御牧原台地」。\\nこの“東御市”ならではの独特の気候風土の恵みによってもたらされた“スイートコーン”(ゴールドラッシュ/プレミアム味来)はその「おいしさ」に定評があります。\\n先端まで糖分が蓄積され、しっかりとした甘みを持っています。\\n\\nまた有機質を施用した土づくりと糖度や食味にこだわった品種選定によって、さわやかな甘みと、とってもやわらかい粒皮なことも特徴。\\n茹でたり、蒸したり、焼いたりして食べるのはもちろんのこと、生で食べられるほどの甘さです!\\n\\n加熱すると更に甘味がアップ!皮が薄いので、茹で時間は3分程度でOKです。\\nなるべく早く召し上がっていただくのがオススメです(^-^)\\n東御市・御牧原台地自慢のスイートコーン!\\n\\n陽当たり最高の東御市御牧原で育ったスイートコーンは極甘!1度食べたらその美味しさにびっくりすること間違いなし。\\nどうぞ東御を代表する夏の味覚を是非、ご賞味ください!\\n\\n●注目キーワード\\n長野県 東御市 信州 スイートコーン ゴールドラッシュ イエローコーン 15本 2025 プレミアム味来
容量:スイートコーン 15本\\n(品種はゴールドラッシュかプレミアム味来となります)
申込:2024年11月〜2025年9月1日 ※予定数量に達ししだい受付終了
配送:2025年7月中旬頃〜2025年9月上旬頃までのお届けの予定です。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
【先行受付2025年発送】東御市産とうもろこし8本|フルーツみたいなイエロ...
【本当に美味しいスイートコーンを食べたことありますか?】\\n\\n雨が少なく日照時間が長い、また昼夜の温度差が大きく強粘土質の土壌が拡がる「御牧原台地」。\\nこの“東御市”ならではの独特の気候風土の恵みによってもたらされた“スイートコーン”(ゴールドラッシュ/プレミアム味来)はその「おいしさ」に定評があります。\\n先端まで糖分が蓄積され、しっかりとした甘みを持っています。\\n\\nまた有機質を施用した土づくりと糖度や食味にこだわった品種選定によって、さわやかな甘みと、とってもやわらかい粒皮なことも特徴。\\n茹でたり、蒸したり、焼いたりして食べるのはもちろんのこと、生で食べられるほどの甘さです!\\n\\n加熱すると更に甘味がアップ!皮が薄いので、茹で時間は3分程度でOKです。\\nなるべく早く召し上がっていただくのがオススメです(^-^)\\n\\n陽当たり最高の東御市御牧原で育ったスイートコーンは極甘!1度食べたらその美味しさにびっくりすること間違いなし。\\nどうぞ東御を代表する夏の味覚を是非、ご賞味ください!\\n\\n●注目キーワード\\n長野県 東御市 信州 御牧原 スイートコーン ゴールドラッシュ イエローコーン 2025 プレミアム味来
容量:スイートコーン8本\\n(品種はゴールドラッシュかプレミアム味来となります)
申込:2024年11月〜2025年9月1日 ※予定数量に達ししだい受付終了
配送:2025年7月中旬頃〜2025年9月上旬頃までのお届けの予定です。 ※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。
【御牧ふるさと農園】お餅セット2kg(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆も...
御牧ふるさと農園では、お正月を前にお餅の製造が最盛期を迎えます。\\nもち米は御牧ふるさと農園のものを100%使用。\\n昔ながらの杵つき製法で作る餅は、コシがありよく伸びると口コミで広がり、県外からも毎年注文されるほど人気のお餅です!\\n\\n\\n【原材料】\\n・ゆきもち:長野県東御市産 餅米100%\\n・きびもち:長野県東御市産 餅米,きび\\n・玄米もち:長野県東御市産 餅米100%\\n・豆もち:長野県東御市産 餅米,長野県東御市産 コシヒカリ,青豆,のり豆,青のり,ごま,食塩
容量:ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆もち(各1パック)\\n*1パック(8枚入り、500g)
申込:〜2024年12月22日
配送:2024年12月より順次発送予定
【御牧ふるさと農園】お餅セット3kg(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆も...
御牧ふるさと農園では、お正月を前にお餅の製造が最盛期を迎えます。\\nもち米は御牧ふるさと農園のものを100%使用。\\n昔ながらの杵つき製法で作る餅は、コシがありよく伸びると口コミで広がり、県外からも毎年注文されるほど人気のお餅です!\\n\\n【原材料】\\n・ゆきもち:長野県東御市産 餅米100%\\n・きびもち:長野県東御市産 餅米,きび\\n・玄米もち:長野県東御市産 餅米100%\\n・豆もち:長野県東御市産 餅米,長野県東御市産 コシヒカリ,青豆,のり豆,青のり,ごま,食塩
容量:ゆきもち、きびもち(各2パック)\\n玄米もち、豆もち(各1パック)合計6パック\\n*1パック(8枚入り、500g)
申込:〜2024年12月22日
配送:2024年12月より順次発送予定
【3回頒布会】御牧原台地の恵み(スイートコーン、白土馬鈴薯、お餅セット)
東御市御牧原台地で育った、とうもろこし、白土馬鈴薯(じゃがいも)、お餅をそれぞれが美味しい時期にお届けします。\\n\\nとうもろこし(スイートコーン/プレミアム味来)はふるさと納税でも大人気の、あま〜いゴールドラッシュ!\\n白土馬鈴薯は関西の高級料亭が惚れ込む、幻の最高級じゃがいもです。\\nお餅は昔ながらの杵つき製法で、コシがありよく伸びると評判のお餅です。\\n\\n●注目キーワード\\n長野県 東御市 信州 御牧原台地 スイートコーン ゴールドラッシュ プレミアム味来 白土馬鈴薯 じゃがいも 男爵 お餅 お正月 農家直送 頒布会
容量:スイートコーン(ゴールドラッシュ/プレミアム味来) 8本\\n東御市産白土馬鈴薯(M・L混合)約10kg\\nお餅セット(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆もち)2kg
申込:〜2025年9月1日 ※予定数量に達ししだい受付終了
配送:スイートコーン(ゴールドラッシュ):7月中旬〜9月上旬お届け 白土馬鈴薯10kg:10月〜11月お届け お餅セット(ゆきもち、きびもち、玄米もち、豆もち)2kg:12月お届け ※スイートコーンは冷蔵、白土馬鈴薯、お餅セットは常温でのお届けとなります。
東御市産白土馬鈴薯約10kg【8〜12月お届け】
関西の高級料亭が惚れ込む、最高級のじゃがいも。\\n\\n白土ばれいしょは、東御市の御牧原台地で採れるじゃがいもです。白いもともよばれ、東御市の特産品として高い評価を受けています。\\n目をひくのはその美しい白さ。なめらかな白い皮が引き締まっています。\\n\\n御牧原台地の特徴は、強い粘土質の土壌。ねばっちょとも呼ばれるその土壌は、野菜の味を濃くすることができます。\\nそして昼夜の温度差が大きく、全国的にも降水量が少ないという東御市の環境が、デンプンと旨味をたっぷりたくわえたおいしいジャガイモを育むことができるのです。\\n\\nひとくちたべれば、そのとてもきめ細やかなほくほくとした食感と、甘みに驚くと思います。\\nふかしてバターやマヨネーズをつけて食べてみてください!\\nまた白土ばれいしょはとても引き締まっているので、煮崩れないのが特徴。カレーにしてもおすすめです!\\n\\nかつてはその美味しさゆえに、関西の高級料亭でしか食べられなかったといわれている白土ばれいしょ。\\n他では食べられない、「幻の白いも」を是非ご賞味ください!
容量:東御市産白土馬鈴薯(M・L混合)約10kg
申込:2025年4月1日〜12月10日
配送:8月〜12月 ※4月〜7月にお申込みいただいた場合は8月から順次お届け。それ以降は入金から1ヶ月以内にお届け
東御市産白土馬鈴薯約5kg【8〜12月お届け】
関西の高級料亭が惚れ込む、最高級のじゃがいも。\\n\\n白土ばれいしょは、東御市の御牧原台地で採れるじゃがいもです。白いもともよばれ、東御市の特産品として高い評価を受けています。\\n目をひくのはその美しい白さ。なめらかな白い皮が引き締まっています。\\n\\n御牧原台地の特徴は、強い粘土質の土壌。ねばっちょとも呼ばれるその土壌は、野菜の味を濃くすることができます。\\nそして昼夜の温度差が大きく、全国的にも降水量が少ないという東御市の環境が、デンプンと旨味をたっぷりたくわえたおいしいジャガイモを育むことができるのです。\\n\\nひとくちたべれば、そのとてもきめ細やかなほくほくとした食感と、甘みに驚くと思います。\\nふかしてバターやマヨネーズをつけて食べてみてください!\\nまた白土ばれいしょはとても引き締まっているので、煮崩れないのが特徴。カレーにしてもおすすめです!\\n\\nかつてはその美味しさゆえに、関西の高級料亭でしか食べられなかったといわれている白土ばれいしょ。\\n他では食べられない、「幻の白いも」を是非ご賞味ください!
容量:東御市産白土馬鈴薯(M・L混合)約5kg
申込:2025年4月1日〜12月10日
配送:8月〜12月中旬 ※4月〜7月にお申込みいただいた場合は8月から順次お届け。それ以降は入金から1ヶ月以内にお届け