長野県 安曇野市 (ながのけん   あづみのし)

信濃の国 ビーフカレー・きのこカレー・ハヤシビーフセット

信州には、すばらしい大自然が溢れています。 連なる山々、そこから溢れ出す清流、四季を通じてそこには多種多様な生物が共存し、多くの恵みを与えてくれます。 そんな大自然に育まれる信州には、たくさんの美味しい食材が溢れています。 自然と共存し、多くの食材が大切に育てられることで、美味しい食材が生まれます。 すばらしい信州で大切に育てられた食材を、多くの方にあらためて知っていただきたい-。 全国の皆様に知っていただきたい-。そんな思いから、この商品は生まれました。 ★ビーフカレー 牛肉やきのこ、りんごと桃、牛乳など、長野県で作られた食材をたっぷり使用しています。 ★きのこのカレー 2種類のきのこの旨みと独特の食感を堪能いただけます。長野県産のワインなどで丁寧に仕上げました。 ★ハヤシビーフ やわらかい牛肉、しめじ、食感が良い大きな玉ねぎ。素材を活かしまろやかに仕上げました。 辛味がないのでお子様にもおすすめです。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
信濃の国ビーフカレー:200g×2箱 信濃の国きのこカレー:200g×2箱 信濃の国ハヤシビーフ:200g×2箱

株式会社CEFCO

写真

商品へのこだわり

写真
私たちは、食材の力を最大限に活かします。
私たちは、シェフの思いをカタチにします。
私たちは、料理で思いを届けます。

地元の食材を大切にします。
食事は、コミュニケーションの輪を広げます。

写真
家族で食べる食事、友人、仲間と食べる食事、恋人と食べる食事、
1つの食材でも様々な料理方法、食べ方があります。

おいしいは、たのしい。
おいしい、ふるさと

写真

県歌【信濃の国】

県歌【信濃の国】は、1899年に作られ、1968年に県歌として制定されました。今でも多くの県民に愛され歌われています。
県民の方には、当たり前すぎてピンとこないかもしれませんが、多くの長野県民に歌い親しまれてきた、全国でも大変、稀な県歌です。
県歌【信濃の国】は、文化であり、長野県民の誇りがあふれているのです。

県歌【信濃の国】を名前にした商品

写真
そのような、県歌【信濃の国】を名前にした商品を作ることができました。
ネーミングは、特別の許可を得て、県歌【信濃の国】を使用させていただいています。

この県歌【信濃の国】のように、信州の自慢の一品に、そして多くの県民のみなさまに長く愛される商品になるようにとの願いも込めました。



*ご注意ください!

※お礼の品に関する注意事項(ご一読いただき、ご理解の上お申し込みください。)
 ・お礼の品のお届けには、お申込みから1〜3ヶ月程度かかります。
  お礼の品によって異なりますので、個別のお礼の品のページをご確認ください。
 ・ご入金後の返金はできかねます。
 ・発送後の返品や交換等は受け付けておりません。
 ・配送日の指定は対応できません。
 ・発送予定日や発送時期の事前連絡は行っておりません。
 ・転売およびオークション等の目的での返礼品の選択は固くお断りいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス