長野県 安曇野市 (ながのけん   あづみのし)

安曇野ワイナリー 安曇野のむヨーグルト20本セット

北アルプスを望む安曇野で育った健康な牛の生乳を原料に、香料や安定剤を一切使用せずに低温で長時間ゆっくり発酵させた、風味豊で濃厚な味わいの飲むヨーグルトです。 『ご当地ヨーグルトグランプリ』のドリンク部門において『金賞』と『ご当地審査賞』を受賞致しました。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
安曇野のむヨーグルト:150ml×20本

安曇野ワイナリー株式会社

写真

2008年安曇野市にオープン。
北アルプスを望む雄大な自然の中にあります。
長野県産のブドウのみを用いて健全なワインを造っています。
その傍ら、安曇野産の生乳を原料に、濃厚な飲むヨーグルトを造っております。

大地の一滴を醸すワイナリー

写真
北アルプスの麓、安曇野の大地。四季を通じて様々な表情をみせる雄大な自然。
豊穣な土の恵み、ワイン造りに真摯に向き合う作り手の情熱。
ここから極上の一滴が醸されます。
私たちが目指すのはテロワールを表現したワイン。
収穫したブドウの味や香り、風味がそのまま薫るワインを皆様にお届けしたい、スタッフ一同、そう願ってやみません。

写真
安曇野ワイナリーでは自社畑でブドウの栽培をしています。
安曇野ワイナリーの土地は、山に囲まれ水はけと日当たりがよく寒暖の差が大きい、ブドウづくりには非常に適した土地です。
こで専門の栽培スタッフが「安曇野らしさのあるブドウ」を思い描きながら、日々ブドウと向き合っています。

土地の本来の力を十分に引き出せているか?ブドウは深く根を張っているか?大地の恵みを余すこと無く吸収できているか?
ブドウと対話しながら、日夜、目と手をかけています。
地味で根気のいる作業ですが、この作業が5年後、10年後の上質なワインにつながっていると信じています。

写真

写真
安曇野ワイナリーの敷地には、南仏調のセンターハウスを中心にブドウ畑が広がっています。
この安曇野の大地でブドウを栽培し、醸し、貯蔵する営みを実際に見ていただける施設です。
ブドウ畑を吹き抜ける風、土の匂い、太陽の光の力強さに直に触れ、この地で醸されるワインの魅力を感じ、ワインをもっと身近に感じて欲しいとおもいます。
多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

写真
半地下のほの暗いワインセラーの中にはオーク樽がぎっしりと並んでいます。
樽はほんの少しだけ空気を通すため、極めてゆっくりとワインを熟成させることができます。
ワインセラーは「ワインのゆりかご」と呼ばれ、非常に繊細な管理が必要とされます。
温度と湿度が高くても低くても熟成の妨げになるため、ここでは常に温度と湿度が慎重に管理されています。



*ご注意ください!

※お礼の品に関する注意事項(ご一読いただき、ご理解の上お申し込みください。)
 ・お礼の品のお届けには、お申込みから1〜3ヶ月程度かかります。
  お礼の品によって異なりますので、個別のお礼の品のページをご確認ください。
 ・ご入金後の返金はできかねます。
 ・発送後の返品や交換等は受け付けておりません。
 ・配送日の指定は対応できません。
 ・発送予定日や発送時期の事前連絡は行っておりません。
 ・転売およびオークション等の目的での返礼品の選択は固くお断りいたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス