*幻のお米 「 亀の尾 」を12時間焙煎!自然栽培「 玄米 コーヒー 」 ノンカフェイン |飲料 飲み物 ドリンク コーヒー 珈琲 焙煎 無添加 コーヒー粉 ノンカフェイン 玄米コーヒー 長野県 松川村 信州
「玄米コーヒー」は北アルプス山麓・松川村で育った自然栽培のお米「亀の尾」の玄米を100%使用しています。 農薬・肥料・除草剤は使用せず、また乾燥は「はざかけ天日干し」にしています。 「亀の尾」は山形県生まれの在来種で、コシヒカリなど多くの品種の先祖にあたります。 今ではほとんど栽培されておらず「幻のお米」と言われています。 そんな玄米を12時間じっくり焙煎しました。 熱湯を注いで飲めば、それはまるでコーヒーの様な香ばしさを持った風味豊かな飲み物です。 玄米を100%使用していますのでカフェインは含まれていません。添加物・保存料も一切使用していません。 牛乳や豆乳などをいれて玄米カフェオレやアイス玄米コーヒーなどにしても美味しくお飲みいただけます。 また、粉末をヨーグルトやバニラアイスクリームなどにふりかけても美味しいです。 ※沖縄・離島への配送はできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:お結び自然農縁
-
*グルテンフリ— 自然栽培の米粉麺 ( 玄米麺 )120g× 8食 |麺 めん 米...
「お米さんのめん(半生麺)」は、小麦粉は一切使用せず、素材にこだわったお米(玄米)とでん粉のみで作った「お米のめん」です。\\nお米は、北アルプス山麓・安曇野の松川村で育った自然栽培(栽培期間中、農薬・肥料・除草剤は不使用)・はざかけ天日干しのお米「亀の尾」を使用しています。\\n「亀の尾」は100年以上前から受け継がれてきた山形県の「在来種」で、コシヒカリなど多くの品種の先祖にあたります。\\n今では「幻のお米」と言われています。\\nでん粉は北海道産の自然栽培の馬鈴薯から作られたのものを使用しています。\\n「お米さんのめん」は茹であがりが早く、コシがあるのが特徴です。\\n小麦粉にはない、独特の食感を是非お楽しみください。\\n\\n◆うどん、パスタ、ラーメン風など様々な料理にお使いいただけます。\\n◆グルテンフリーなので小麦アレルギーの方にも安心してお召し上がりいただけます。\\n\\n\\n※沖縄・離島へはお届け出来ません。\\n※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。\\n\\n事業者:お結び自然農縁
容量:お米で作っためん(玄米麺)1個120g(1人前)計8個\\n個包装ビニール袋入り
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:ご寄付確認後一カ月程度で発送します。
*幻のお米 「 亀の尾 」を12時間焙煎!自然栽培「 玄米 コーヒー 」 ノン...
「玄米コーヒー」は北アルプス山麓・松川村で育った自然栽培のお米「亀の尾」の玄米を100%使用しています。\\n農薬・肥料・除草剤は使用せず、また乾燥は「はざかけ天日干し」にしています。\\n「亀の尾」は山形県生まれの在来種で、コシヒカリなど多くの品種の先祖にあたります。\\n今ではほとんど栽培されておらず「幻のお米」と言われています。\\nそんな玄米を12時間じっくり焙煎しました。\\n熱湯を注いで飲めば、それはまるでコーヒーの様な香ばしさを持った風味豊かな飲み物です。\\n玄米を100%使用していますのでカフェインは含まれていません。添加物・保存料も一切使用していません。\\n牛乳や豆乳などをいれて玄米カフェオレやアイス玄米コーヒーなどにしても美味しくお飲みいただけます。\\nまた、粉末をヨーグルトやバニラアイスクリームなどにふりかけても美味しいです。\\n\\n\\n\\n※沖縄・離島への配送はできません。\\n※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。\\n\\n事業者:お結び自然農縁
容量:「玄米コーヒー」100g(約30~50杯分) 1個
申込:通年申し込みを受け付けております。
配送:ご寄附確認後で一カ月程度で発送します。
日本酒 自然栽培米 天日干し 亀の尾100%使用 「亀の福結び」 | 日本酒 蔵...
「亀の福結び」は北アルプス山麓 北安曇郡松川村産の稲架かけ天日干し・自然栽培米(農薬・肥料不使用)「亀の尾」を100%使用した蔵出し無濾過原酒の日本酒です。\\n\\n「亀の尾」は、100年以上前から受け継がれてきた在来種で今では「幻のお米」と言われています。\\n稲架かけ天日干しのお米は、雨に当たり、風にあたり、朝露にあたり、夜露にあたり、時には霜にもあたり、そしてお日様にあたりと、乾いては湿りを繰り返し2~3週間かけてじっくり、じっくり乾燥していきます。\\n時間はかかりますが、じっくり乾燥したお米は最後まで養分を吸収し、お米の旨味と甘みと香りが自然に凝縮されより味わい深くなっていきます。\\nなによりも時間がかかる分、味だけでなくエネルギーに満ち溢れたお米になる様に思います。\\nそんなお米をふんだんに使い、精米歩合91%で仕上げています。\\nさらに低温でじっくり熟成させていきます。\\nお米が多いと雑味が増えてお酒作りには大変難しいのですが、蔵人たちの匠の技によって、お米の持つ本来の深い味わいをしっかりと引き出し、「より濃厚で風味豊かな味わい深い」お酒に仕上がっています。\\n\\n\\nこの日本酒は、特別な日の乾杯や贈り物にぴったりの一品であり、北アルプスの自然の恵みと蔵人の技が結集した極上の味わいを是非お楽しみ下さい。\\nなお、お好みにもよりますが、冷蔵庫で良く冷やしてお飲みいただいたほうが美味しい様に思います。\\n\\n「亀の福結び」は「亀さんがたくさんの人々の福を結んでくれますように!」と願いを込めて名付けました。\\n\\n\\n※画像はイメージです。\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の方は酒類のお申込みはできません。\\n※返礼品の特性上、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。\\n※配送日の指定はできませんので、ご了承ください。
容量:720ml×1本
申込:通年お申込みを受け付けております。
配送:ご寄付確認後一か月程度で発送します。