長野県 信濃町 (ながのけん   しなのまち)

2025年収穫分、予約開始!仁の蔵の「ゆめしなの」冷害に強い早生品種・長野県信濃町のお米 10kg 令和7年秋出荷【長野県信濃町】

炊くと粒立ちが良くつやつやと輝く、甘みの強い長野県生まれの品種です ◆信州生まれの希少品種「ゆめしなの」◆ 確かな旨味があるものの、あっさりとした食べ応えなので、肉料理やこってりとしたおかずにピッタリ。 チャーハンなどにもおすすめです。 ◆農林水産大臣賞受賞生産者がつくった自慢のお米◆ 手掛けているのは、信濃町に誇りを持って農産物の生産を行なっている「仁の蔵」。農林水産大臣賞を受賞している生産者です。 信濃町の農地は、その面積の多くが水田です。高原の冷涼な気候から、昔は米作りに不向きな地域とされてきましたが、耐寒性の強い品種の登場や気候変動の影響などから、近年は良質なお米が安定的に栽培できるようになってきました。 信濃町のお米としては、「こしひかり」や「あきたこまち」が有名ですが、この「ゆめしなの」や「つきあかり」など多様な品種を栽培しているのは仁の蔵ならでは。 返礼品として多様なお米をお届けすることで、信濃町の魅力を伝えていきたいという心意気の詰まった返礼品です。 ぜひこの機会にご賞味ください。

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ゆめしなの 10キロ

「あきたこまち」新米の出荷も始まりました!

「ゆめしなの」は10月上旬に収穫終了予定です。現在は、「あきたこまち」の収穫がピークを迎えています。

仁の蔵の返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス