長野県 信濃町 (ながのけん   しなのまち)

【ふるさと納税】TAKA農園『恵味(めぐみ)スター』2Lサイズ(1本450g相当)10本セット/ 20本セット2025年夏の予約受付開始! |長野県信濃町名産とうもろこし/スイートコーンの人気品種を早期予約受付中! 2025年7月15~25日の限定出荷予定

NHK長野「信州もぐもぐmeeting」関係者支持率1位、「道の駅しなの」や「黒姫夏祭り」来場者による2024年夏の人気投票1位を獲得した、現在もっとも注目されているスイートコーン「恵味(めぐみ)」。 甘さとともに、薄皮でありながら、ぎっしり身の詰まった弾けるような食感が人気の秘けつです。 「恵味」に、舌鼓を打つとうもろこしラバーが続出中です。 この信濃町産の「恵味(めぐみ)」が、ふるさと納税返礼品に登場します。 栽培を手掛けるのは、信濃町南部にあるTAKA農園。 移住先であった信濃町産のトウモロコシの美味しさに感動し、その感動を伝えたいと自らとうもろこし農家になった渡邉さんが率いる家族経営の農園です。 彼が様々なの品種を食べ比べてもっともおいしかったのが「恵味」だと言います。 言わば究極のユーザー目線で選んだ逸品かもしれません。 当返礼品は「恵味スター」2Lサイズをお届け。Sセット(10本入り)か、Mセット(20本入り)からお選びいただけます。 「恵味」のなかでも低温に強い「恵味スター」は、信濃町のなかでは早い時期に出荷できることが特徴です。 8月上旬に迎える信濃町産とうもろこしの出荷最盛期に先駆けて、7月15日~25日の限定出荷(※天候等により、多少前後する可能性はあります)。 いち早く信濃町産のとうもとこしを楽しみたい方は、ぜひチェックしてください。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

長野生まれのスイートコーン「恵味(めぐみ)」

写真

「恵味(めぐみ)」は、長野県の種苗会社が育成したイエロー系のスイートコーン。
甘さが優れた「味来(みらい)」を改良して作られた品種です。
現在では長野だけでなく、北海道や青森、群馬など全国的に生産される人気品種になっています。


「恵味(めぐみ)」の特徴

写真

コクのある甘みが口の中に広がると評判の「恵味」。
甘さと旨み、食感の三位一体のバランスの良さが人気の秘訣です。

① 甘み

・糖度17.5~19度という甘さ
一般的なメロンの糖度は12~18度ですので、「恵味」の糖度の高さを実感していただけます

② 旨み

・粒が大きく、粒の詰まりが良くて、ジューシー
・みずみずしく、粉っぽさがない

③ 食感

・皮が柔らかく、生でも美味しい
・皮が薄いので、皮が口に残りにくい

以上のような美味しさに関わるポイントに加え、他の品種と比べて鮮度が下がりにくいことも特徴です。


「恵味スター」とは

「恵味」のなかでは人気の高い「恵味ゴールド」と比べると、やや小ぶりであるものの、みずみずしさや甘さはほぼ同じ。
低温でも成長するので、他の品種が8月上旬に収穫期を迎えるのに比べ、信濃町産トウモロコシとしては早めの7月中旬に出荷可能となる品種です。
「初物」好きな方は、是非試してもらいたい品種です。

写真


信濃町産トウモロコシに感動し、トウモロコシ農家になった生産者

私たちが作っています:TAKA農園

2020年の信濃町に移住してきた生産者の渡邉さん。
仕事を決める間に手伝いに行った農家さんで食べたトウモロコシに感動。
そのおいしさを多くの人に伝えたいとトウモロコシ農家になってしまったという、ある意味では信濃町きってのトウモロコシファンが彼なのです。

写真

就農して2年で、約2万5千本を収穫する規模に成長。
1人で生産する場合、6000本くらいが限度と言われていますが、渡邉さんは協力的な家族の手伝いによって、収穫量を増やしています。

写真

自称、信濃町きっての信濃町産トウモロコシのファンである渡邉さんが、家族の協力によって紡ぎ出す、唯一の無二のスイートコーン「恵味」。
そのほっこりとした美味しさを皆さんの口で味わってください。




TAKA農園 その他の返礼品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス