岐阜県 飛騨市 (ぎふけん   ひだし)

飛騨の地酒 益々繁盛 白真弓 上撰 4500ml 特大サイズ 日本酒 お祝い 化粧箱入り 熨斗対応 のし対応

■20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。 飛騨のお酒は寒仕込み。自然豊かな飛騨の伏流水を使用し、高地ならではの気候と、蔵人が1本1本心を込めて醸し上げます。 昔ながらの製法で、酒米は飛騨産「ひだほまれ」を使用している、地元で愛飲されているお酒ですあ。 お祝い事にピッタリの特大サイズ4500mlです。 開店祝いやお誕生日、還暦祝い、ご結婚祝いなど、おめでたい席に是非!+B1:AS22 冬場は外に少し置いておけば冷え冷えになりますが、冷蔵庫に入れたい場合は他の容器に移し替えるなどしてください。 熱燗、常温などお好みでどうぞ。 ★受賞歴 2017年 IWCインターナショナルワインチャレンジ 普通酒の部 

45,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
白真弓 上撰 4500ml 重さ6kg 化粧箱入り 鶴の水引付き

生産者のこだわり-後藤酒店-

飛騨の日本酒をよく知るお店がセレクトして届けるお酒とは?

写真
飛騨市内には酒蔵が3軒あります。どの酒蔵もこだわりを持って醸しており、美味しい日本酒ですが、ふるさと納税で選ぶとなると迷われる方もいらっしゃると思います。
後藤酒店は飛騨の地酒を長年にわたり取扱いをしてきたからこそ、各蔵の美味しい日本酒をセレクトして、飲み比べとして返礼品をお送りしております。
「飛騨の地酒を飲んでみたいけど、どれにしようか迷う」「まずは、色々と試してみたいな」などとお考えの方に向けて、後藤酒店は様々なお酒の飲み比べや詰め合わせの返礼品を考え、心を込めて丁寧にご用意しお届けいたします。
後藤酒店は、飛騨市の地酒を味わうきっかけを、ふるさと納税を通じてお届けすることにこだわっております。

後藤酒店の想い

写真
私たちは、お客様のお好きな飲み方にて飛騨市にある蔵それぞれの酒蔵の味を楽しんでいただきたいと思っております。
日本酒というのは呑む温度によって味わいも変わって感じられるのが魅力の一つです。
キレが欲しい場合は冷やしてキリッと。/そのままの味を楽しむのは常温/熱燗→徐々にぬる燗へなど/お好きな温度があると思います。
冷や派・常温派・ぬる燗派など、ご自分の好みで、色々と試していただきたいです。
飲む温度を少し変えて新しい発見をされてもしいですし、是非【飛騨地酒】を味わっていただきたいと思います。わかりやすい簡単な商品の飲み方説明書もお入れしております。
そして、返礼品の中には「飛騨の中華そば」を、あえて入れたセットがございます。
お酒の〆はラーメンという方もいらっしゃるかと思います。(昼夕食にもパッパと調理!)
ぜひ飛騨の地酒を飲んだ後は、〆で飛騨の中華そばをいただいて、飛騨を感じてください!

後藤酒店の返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス