静岡県 沼津市 (しずおかけん   ぬまづし)

普通煎茶 100g 3袋 合計300g 普通 煎茶 2025年産 農家直送 お茶 茶葉 静岡 沼津

普通煎茶(荒茶仕立て) 自園のみの茶葉を使った、荒茶仕立てのシングルオリジンの味です。 荒茶仕立てとは、葉と茎と粉を別々にする前の状態で、火入れしてバランスよく仕上げております。 摘みとった茶葉のすべてが含まれているので、親しみやすく、お茶本来の素朴な味わいをお楽しみいただけます。 静岡県東部の沼津は、県内でも主要なお茶の産地となります。 愛鷹山の麓には茶園が広く形成されており、“沼津のお茶”が生産されています。 新茶の季節には、茶園全体が黄緑色となり、 駿河湾や富士山とともに美しい景観を望むことができます。 “沼津のお茶”は、鮮やかな水色と深い渋みが特長で、 「やぶきた」本来の品種の香味を大切につくられております。 山市は、愛鷹山の麓で、お茶づくりを中心に農業を営み 長い年月を積み重ねてまいりました。 静岡県沼津市の生産農家として、栽培品質にこだわり、 農協の製茶工場へ生葉を出荷させて頂いております。 お茶時期の楽しみとして、農協に出荷している生葉と 同等品質の生葉を自家消費用として、製茶し愛飲しております。 新茶を荒茶仕立ての“普通煎茶”と“かぶせ茶”、二番茶を“和紅茶”に製茶加工しております。 親しみやすく素朴な香りがあり、日常生活に取り入れやすい、お手軽な価格設定とさせて頂いております♪ 提供元:山市

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
100g × 3袋

その他おすすめの返礼品

その他人気の商品はこちらから

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス