a20-129 静岡うなぎ漁協 うなぎ蒲焼(長焼)セット
【説明】日本有数のさかなの町「焼津市」にある静岡うなぎ漁業協同組合焼津加工場で丹精こめてつくった「静岡県産うなぎ蒲焼」をお届けします。静岡県(焼津市、吉田町、袋井市、磐田市)で養殖された活きの良い上質なうなぎを生きたまま割き、蒲焼に仕上げました。良く蒸してあり身が柔らかいため、たれは本みりん、醤油、砂糖のみしか使用しておりません(醤油の大豆は遺伝子組み換えでないものを分別)。じっくりと3回焼き上げふっくらした蒲焼・白焼に仕上げてから、真空パックで美味しさを閉じ込めました。上品な味わいをぜひご賞味ください。 【産地】静岡県 【製造】焼津市 【加工】焼津市 【天然・養殖】養殖:うなぎ 【賞味期限】要冷凍(-18℃)で540日、解凍後要冷蔵(10℃以下)で7日 【注意事項・その他】※時期により内容等が変更になる場合がございます。





-
a10-1003 天然みなみまぐろたたきみ(粗挽)100g×8pc まぐろ 鮪 マグロ ...
【説明】普段お目にかかることの少ない南鮪(インドマグロ)。\\nルビー色に輝く色味が特徴的で、上質な甘みと深みのある味わいとなっております。\\n1パック100gと使いやすい小分けサイズになっており、好きな時に食べたい分だけ解凍してお召し上がりいただけます。\\n\\n【産地】日本、台湾、韓国、他\\n【製造】焼津市内\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:みなみまぐろ\\n【ネギトロ脂感・粒感】つぶ感:少し粗い/脂感:ふつう\\n【賞味期限】発送日より冷凍で30日間\\n【原材料】みなみまぐろ(天然)、食用植物油脂、食用精製加工油脂/pH調整剤、酸化防止剤(V.C,V.E)\\n【注意事項・その他】※画像はイメージです
容量:天然みなみまぐろ たたきみ(粗挽):100g×8pc
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:大豆
a10-1004 静岡県産 まぐろ と かつお の炙り漬け丼930g 12P
【説明】静岡県内で水揚げされた静岡県産のびんちょうまぐろとかつおを、地元加工場で炭火で焼き、スライスにして醤油ベースのタレに漬け込みました。\\n1袋に5枚以上のスライスが入ります。表面をしっかりと炭火焼き(炙り焼き)にすることで、魚の臭みを取り除きました。\\nびんちょうまぐろ、かつおの漬け丼をそれぞれ6パックずつ小分けで包装。\\n使いたい時に流水で簡単に解凍するだけで、調理不要のおいしい漬け丼がご家庭でお召し上がりいただけます。\\nどんぶりで豪快にまぐろ、かつおを一緒に盛り付けて海鮮丼としてもお召し上がりいただけます。\\nねぎ、刻みのり、青しそ等の薬味を添えると、一層美味しさが際立ちます。\\n\\n【産地】静岡県内\\n【製造】焼津市内\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:かつお 、びんちょうまぐろ\\n【賞味期限】製造より冷凍で90日\\n【原材料】かつお(国産)、醤油(小麦・大豆を含む、国内製造)、発酵調味料、砂糖、しょうがエキス、鰹節エキス、昆布エキス、でん粉\\n【注意事項・その他】※画像はイメージです
容量:かつおあぶり漬け丼:60g×6P、びんちょうまぐろのあぶり漬け丼セット:95g×6P
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:小麦,大豆
a10-207 静岡うなぎ漁協 うなぎ蒲焼セット
【説明】日本有数のさかなの町「焼津市」にある静岡うなぎ漁業協同組合焼津加工場で丹精こめてつくった「静岡県産うなぎ蒲焼」をお届けします。静岡県(焼津市、吉田町、袋井市、磐田市)で養殖された活きの良い上質なうなぎを生きたまま割き、蒲焼に仕上げました。良く蒸してあり身が柔らかいため、たれは本みりん、醤油、砂糖のみしか使用しておりません(醤油の大豆は遺伝子組み換えでないものを分別)。じっくりと3回焼き上げふっくらした蒲焼・白焼に仕上げてから、真空パックで美味しさを閉じ込めました。上品な味わいをぜひご賞味ください。\\n【産地】静岡県/【製造】焼津市/【加工】焼津市\\n【天然・養殖】養殖:うなぎ\\n【賞味期限】要冷凍(-18℃)で540日、解凍後要冷蔵(10℃以下)で7日\\n【注意事項】※時期により内容等が変更になる場合がございます。\\nR1.5.29 お礼説明追記:「(焼津市、吉田町、袋井市、磐田市)」、製造地変更:「静岡県」→「焼津市」、加工地変更:「静岡県」→「焼津市」\\n\\n\\n\\n
容量:静岡県産うなぎ蒲焼(カット):約80g×2袋、蒲焼たれ・山椒:各2袋
申込:通年
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:小麦,大豆
a10-420 静岡県漁連 お刺身用生桜えび えび 海老 エビ 桜エビ 冷凍 国産 ...
【説明】海の宝石と呼ばれている駿河湾産100%の生桜えびです。水揚げされた桜えびを急速冷凍しました。解凍後、わさび醤油で生のまま召し上がれます。解凍方法は自然解凍で召し上がれます。もちろん桜えびのかき揚げ等にも使用できますので、お好みの調理方法で駿河湾産の桜えびを堪能して下さい。\\n\\n【産地】焼津市内\\n【製造】焼津市内\\n【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:桜えび\\n【賞味期限】製造日より冷凍(-18℃)で120日、解凍後冷蔵(10℃以下)で1日\\n【注意事項・その他】※時期により内容等が変更になる場合がございます。
容量:冷凍駿河湾産生桜えび:40g×10パック
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:えび
a10-631 かつお の 炭火焼き セット 焼津産 静岡県漁連
【説明】日本有数のさかなの町「焼津市」で水揚げされた、遠洋一本釣りかつお漁船が獲った「一本釣りかつお炭火焼(焼津産)」をお届けします。遠洋一本釣りかつお漁船が獲った『かつお』を地元焼津の加工場で加工し、炭火で焼き上げ急速凍結しました。炭火の香ばしさを真空パックで閉じ込めました。マイナス50℃で管理されたかつおを使用していますので抜群の鮮度がうまさの秘密です。添付のたれが付いていますが、お好みでネギ・シソなど香味野菜と一緒にどうぞ。\\n【産地】焼津市内/【製造】焼津市内/【加工】焼津市内\\n【天然・養殖】天然:かつお\\n【賞味期限】発送より冷凍で11日\\n【注意事項・その他】※時期により内容等が変更になる場合がございます。
容量:かつお炭火焼:約1.5Kg(5節)、 かつおたたきたれ:10ml×15袋
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:小麦,大豆
a15-197 静岡県漁連 天然みなみまぐろ中トロ付柵 2柵コース
【説明】日本有数のさかなの町「焼津市」にある焼津漁業協同組合(焼津魚市場)で水揚げされた、天然みなみまぐろの中トロ部分をカットしてお届けします。みなみまぐろはインドマグロとも呼ばれて、その名の通り南半球の比較的温暖な海域で漁獲され、めばち・きはだまぐろよりも赤身の色が深く鮮やかな色目が特徴です。近年では養殖物も多く流通していますが、資源、環境にもやさしい「遠洋まぐろ延縄」で漁獲され、手早く船上で処理を行いマイナス60℃以下の超低温で急速冷凍しました。静岡県産天然みなみまぐろの中とろ部分を焼津市の加工場でブロックにしてカット加工を施しました。※解凍の仕方、まぐろブロックの調理法も添付します。※食される量にもよりますが1ブロック約300g相当でおよそ2~3人前分の量になります。\\n\\n【産地】静岡県\\n【製造】焼津市\\n【加工】焼津市\\n【天然・養殖】天然:まぐろ\\n【賞味期限】要冷凍(-18℃)で11日、商品到着後冷凍庫で保管し、10日以内にお召し上がり下さい。\\n【注意事項・その他】\\n※時期により内容等が変更になる場合がございます。
容量:天然みなみまぐろ中とろ付き柵(骨付き):約400g(2柵)
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
a20-129 静岡うなぎ漁協 うなぎ蒲焼(長焼)セット
【説明】日本有数のさかなの町「焼津市」にある静岡うなぎ漁業協同組合焼津加工場で丹精こめてつくった「静岡県産うなぎ蒲焼」をお届けします。静岡県(焼津市、吉田町、袋井市、磐田市)で養殖された活きの良い上質なうなぎを生きたまま割き、蒲焼に仕上げました。良く蒸してあり身が柔らかいため、たれは本みりん、醤油、砂糖のみしか使用しておりません(醤油の大豆は遺伝子組み換えでないものを分別)。じっくりと3回焼き上げふっくらした蒲焼・白焼に仕上げてから、真空パックで美味しさを閉じ込めました。上品な味わいをぜひご賞味ください。\\n\\n【産地】静岡県\\n【製造】焼津市\\n【加工】焼津市\\n【天然・養殖】養殖:うなぎ\\n【賞味期限】要冷凍(-18℃)で540日、解凍後要冷蔵(10℃以下)で7日\\n【注意事項・その他】※時期により内容等が変更になる場合がございます。
容量:静岡県産うなぎ蒲焼(長焼):約120g×3尾、蒲焼たれ・山椒:各3袋
配送:約1~5週間で発送※異なる場合は説明文記載
アレルギー表示:小麦

焼津市は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候なまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節など様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。