静岡県 焼津市 (しずおかけん   やいづし)

a10-1093 焼津水産ブランド 焼津さば!味自慢

【説明】焼津小川港水揚げの鯖を主原料としたお品です。 黒はんぺんフライ・黒はんぺんフライチーズサンド:カリッとこんがりきつね色に揚げて、熱々でお召し上がり下さい。チーズは固すぎず、溶けすぎず丁度よいとろけ具合で生臭みが出ないように仕上げました。 静岡茶しめさば:国産真鯖に塩・砂糖・リンゴ酢・サンルージュ茶を使用しています。茶は下処理使用の為味や香りはしませんが青臭さを押さえカテキン効果で無添加となっています。しょっぱさと酸味を和らげ優しい味で鯖本来の味を楽しめます。 オレンジ風味しめさば:焼津小川港で水揚げされた寒鯖に酢・オレンジ・塩のみを使用しています。添加物を使わず鯖の脂の旨味にこだわった逸品です。 <焼津水産ブランド>焼津市の産業活性化及び商業振興を目的に、焼津市の後援を受け、焼津市内で製造された魅力ある水産関連品を「焼津水産ブランド」として、平成20年から認定を開始しています。 【製造】焼津市内 【天然・養殖】天然:さば 【賞味期限】 (1)(2)製造日より冷凍で90日 (3)製造日より冷凍で1か月 (4)製造日より冷凍で3か月 【原材料】 (1)魚肉(サバ(国産)、タラ)、パン粉、ミックス粉(小麦粉、澱粉、ブドウ糖、植物性たん白)、砂糖、食塩、大豆たん白/加工デンプン、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸)、調味料(アミノ酸等)、糊料(グァーガム)、(一部にサバ・大豆・小麦を含む) (2)魚肉(サバ(国産)、タラ)、プロセスチーズ、パン粉、ミックス粉(小麦粉、澱粉、ブドウ糖、植物性たん白)、砂糖、食塩、大豆たん白/加工デンプン、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸)、調味料(アミノ酸等)、糊料(グァーガム)、(一部にサバ・大豆・小麦・乳成分・ゼラチンを含む) (3)鯖(国内産)、りんご酢、砂糖、食塩、サンルージュ茶 (4)さば、オレンジ、醸造酢、塩(駿河湾深層水使用) 【注意事項・その他】

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
(1)黒はんぺんフライ:50g×5枚×1袋 (2)黒はんぺんフライチーズサンド:50g×4枚×1袋 (3)静岡茶しめさば:1枚×2袋 (4)オレンジ風味しめさば:1枚(200~220g)×2袋

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

焼津市は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候なまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節など様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス