愛知県 豊橋市 (あいちけん   とよはしし)

‘1号’前掛けかばん ショルダー(大) ねずみ

100年前の織り機を今も使用しています。 1914年に発明された、トヨタ製のN式シャトル織機を今も使用し、分厚く柔らかい前掛け専門の生地を作っています。その中でも当商品は、40~50年前に作られていた「最高級1号」の前掛け生地を復活させ丈夫で軽く、使いやすさを兼ね備えたショルダーバッグに仕立てました。 横糸に「2番手」相当の極太の糸を使用し分厚く織りつつも、生地が重くならないよう、風合いよく仕上げています。 提供/(有)エニシング ------ 【豊橋市ふるさと納税限定!超トクベツ感謝祭開催中!】 2025年9月30日までの期間限定で、合計30,000円以上のご寄附をいただいた方から抽選で200名様に豪華プレゼントが当たる特別企画を実施中です! ◇キャンペーン詳細◇ ・期間:8月1日~9月30日 ・応募条件:寄附合計金額30,000円以上 ・特典:抽選200名様に選べる豪華プレゼント ・対象:期間中の複数回寄附も合算OK ◇こんな寄附パターンも対象◇ ・30,000円の返礼品1点でも対象 ・10,000円×3回の寄附でも合計30,000円で対象 ・定期便45,000円なら確実に対象 豊橋市は愛知県の東三河地域に位置し、うなぎや豚肉、海産物など魅力的な返礼品が豊富!この機会にお得にふるさと納税をお楽しみください。 ※エントリーフォームは寄附完了後にお送りするメール内に記載しております。

45,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
‘1’号’前掛けかばん ショルダー(大) ねずみ  横43×縦32×マチ13cm  内側と外側に大きなポケットあり  1号前掛け生地 綿100%(紐含む)

写真
前掛け生地なので非常に軽く、丈夫でたくさん入る使い勝手の良さが評判のショルダーバッグです。上部にはファスナーが付いていて、内側と外側には文庫本やスケジュール帳が入るくらいの大きなポケット付き。底部分は生地を二重にしているのでしっかり、マチは13cmあるのでお弁当などもすっぽり入ります。肩掛けのベルトには裏側に前掛けの紐を使い、肩に食い込みにくい「6センチ」という太めの幅になっています。生地、形、など使いやすさにこだわった男性、女性、どちらもお使いいただける前掛けショルダーバッグです。日本唯一の前掛けの産地、愛知県豊橋で使われてきた前掛け専用の織機を引き継ぎ、豊橋二川で製造を行っているAnything(エニシング)。2013年から若手職人を豊橋に派遣して技術習得を行ってきました。現在は20代~30代の織物職人、男女3名で分厚く、かつ柔らかく優しい風合いの生地を作っています。

日本伝統の仕事着「前掛け MAEKAKE」を未来へ、世界へつないで行きます。

弊社の前掛けはニューヨーク、ロンドン、パリなど海外でも評価され、カフェや雑貨店、アウトドアショップ、DIYショップや、イギリスの大英博物館ミュージアムショップ、ニューヨークMOMAミュージアムなど世界30か国へ販売しています。
職人の技術を受け継ぎ、高いデザイン性を組み合わせた日本伝統の「前掛け MAEKAKE」を世界に発信していきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス