愛知県 豊橋市 (あいちけん   とよはしし)

【ファインモールド ふるさと限定】1/350スケール プラモデル 帝国海軍駆逐艦 綾波 特別セット

豊橋在住で、超局地的ご当地4コマ漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」を月刊『まんがライフオリジナル』(竹書房 刊)で連載中の漫画家、佐野 妙 先生との「豊橋つながり」コラボレーション! 『1/350スケール プラモデル 帝国海軍駆逐艦 綾波』と弊社マスコットキャラクターの五式犬 (佐野妙Ver.)クリアファイルをセットにしました。 【帝国海軍駆逐艦 "綾波"】 日本を含む第一次大戦の戦勝5ヶ国が1922(昭和3)年に締結したワシントン海軍軍縮条約により、 日本は戦艦・空母さらには巡洋艦までをも所有に制約を受けることとなりました。 それまでの海上防衛構想を見直す必要に迫られた海軍は、 条約の制限を受けない軽巡洋艦以下の補助艦艇を増強するべく、 まずは駆逐艦の拡大・増強に着手します。 1928(昭和3)年に1号艦が引き渡され、 以後「特型」とも呼ばれるこの駆逐艦は、従来型の駆逐艦より一回り大きな船体となりましたが、 注目すべきはその大きさに比べ格段に向上した重武装と高い航海性能であり、 この艦の出現は列強に衝撃を与えたとも言われています。 また、第三次ソロモン海戦にて米駆逐艦2隻に損害(うち一隻は撃沈) させるという大戦果を一隻で成し遂げています。 ※製作に必要な工具(カッター、模型用ニッパー、ピンセット等)ならびにプラスチックモデル専用接着剤と塗料を別途お買い求めください。 提供/(有)ファインモールド

20,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
●1/350スケール 帝国海軍駆逐艦 プラモデル 綾波 特別セット ●五式犬 (佐野妙Ver.)クリアファイル 完成時のサイズ:(概算) 全長339mm×全幅36mm×高さ103mm

写真
昭和62(1987)年に豊橋市に誕生したプラモデルメーカーです。
弊社のプラモデルは、自社内で三次元CADと工作機でつくった金型を使用し、当時の設計図を基に設計して精密な縮尺がなされ、見えない細部まで忠実に再現して製作されている点が特徴です。製品の開発では、実物の設計図面、操作マニュアル等の原資料を用いて微細彫刻により細部を再現し、機械のみならず手作業による金型加工も併行して行われています。
また実物の開発経緯や運用史など詳細な解説を作成して添付するなど、製品の内容は国内外の模型マニアに認められています。
印刷、成型、梱包まで豊橋市内の企業でお願いしており、多くの工程をmade in Toyohashiで 行っています。豊橋市から「とよはしの匠」、愛知県から「愛知ブランド企業」に認定されています。
まず模型が好きなこと,私たちにとってこれが全ての根本です。モデラーの皆様の心を豊かにできる「模型心」のある製品を作りたい。
私たちは常にそんな気持ちで製品開発に取り組んでいます。

一人で楽しむもよし、お子様とのコミュニケーションを取りながら楽しむのもよし、ぜひファインモールドのプラモデルをご体験ください

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス