愛知県 碧南市 (あいちけん   へきなんし)

【農福連携】やみつき塩けんぴ(芋けんぴ) 7袋小分けセット(計420g) サツマイモスイーツ さつまいもスイーツ 芋けんぴ いもかりんとう いもけんぴ 和菓子 スイーツ お菓子 お茶うけ おつまみ 小分け ご当地 碧南市 H187-002

塩けんぴ7袋小分けセットをお届けいたします! うれしいチャック付き♪ 碧南市にある就労継続支援B型事業所「サンたなお」の自社農園で栽培したサツマイモ(品種:紅はるか)を加工し、 塩と砂糖を当社独自の配合で、ほんのり甘じょっぱくやみつきになる「芋けんぴ(芋かりんとう)」です。 小さなお子様からご高齢の方まで食べやすいように、4ミリ×4ミリ幅でカットし、長さやコーティングのむら等の検品項目をクリアした品質の品のみご提供させていただきますので安心してお召し上がりいただけます。 7袋に小分けされていることからいろいろな良いことがあります! ・塩けんぴを湿らすこともなく管理が簡単。 ・外に出かけるときなどに1袋だけ持って出かけるなど持ち運びにも便利。 ・お裾分けがピッタリ!  などなど

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
60g×7パック

就労継続支援とは・・・

写真

就労継続支援とは、
一般の企業で働くことが困難な未就業の方へ、就業の機会を提供する福祉サービスです。
一般の企業との大きな違いは、スタッフが障害や病気に理解をもってサポートを行うので安心して就労に向き合える場所となっています。障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができる機会を創出しています。

~サンたなおのご紹介~

写真

当施設には身体、知的、精神障害のある人たちが通所し、就労支援を行っています。
また、「放課後等デイサービス」では小学1年生~高校3年生の障害のある子供たちと放課後や祝日の支援、清掃等を行っています。

利用者個々の特徴に合わせ作業を実施。
つまづく作業は人それぞれなので、その人にあった作業や声掛けを日々心掛けています。

農福連携に取り組んでいます

農福連携とは、障害者が農業分野での活躍を通じ、自信や生きがいを持って社会 参画を実現していく取組です。
本取組は、障害者の就労や生きがい等の場の創出となるだけでなく、農業就業人口の減少や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながるものと期待されています。

写真
サンたなおでは、2017年から市内農家にて農福連携を開始。
当初は市内の名産品である玉ねぎの定植・芽切り・収穫などの作業を実施から始まり、
2020年からは稲作放棄地(使われなくなった畑)を活用し、サツマイモの栽培を開始しました。

★品種は“紅はるか”のみを栽培し、収穫後は追熟を行い、芋の甘みを引き出してから製造を行うようにしています。

農福連携を通して、
施設外の人に会う機会が増えたことで明るくなり挨拶ができるようになったり、基礎体力の向上にもつながり、自立した社会生活に向けて重要な変化が表れています。

愛情と美味しさがたっぷり詰まった塩けんぴ(芋けんぴ)

写真

食べやすくカットし、丁寧に揚げています。子供たちのおやつにもピッタリ!
原材料は、サツマイモ・塩・砂糖・植物油脂のみで食品添加物は不使用のため、安心してお召し上がりいただけます。

写真

僕たち私たちの絵でお届けします

写真

写真
返礼品のラッピングには、放課後等デイサービスに通う子供たちの絵が使われています。

写真

サツマイモスイーツのおすすめラインナップ

サンたなおのラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス