愛知県 豊田市 (あいちけん   とよたし)

超カンタンみそづくりキット(出来上がり約600g)【味噌 みそ 手作り味噌 キット 調味料 麹 こうじ 大豆 国産 愛知県 豊田市】

材料も道具(作業の袋、仕込む袋)も全て揃った子どもや親子で楽しめる小容量カンタンみそづくりキット ・こだわりポイント 1.水や火を使わない →「大豆を煮る」「水(種水・煮汁)の計量」などが必要無いように味噌仕込み専用煮大豆(煮大豆、種水入り) 2.小容量をお手軽に仕込める 小学校の授業1コマ内で作業が完了できる量目と作業性、全ての材料と道具が揃っているのでどこでも、いつでも仕込めます 3.子供も食べやすい味 →塩分は抑えめ、甘さのもととなる麹歩合を16割と高くしてあるので味噌汁などの料理はもちろん、そのまま野菜につけても食べやすい味噌が出来上がります 4.解説動画やデコレーションシール付き →説明書が読めない未就学児向けの解説動画(Youtube)や熟成袋にみその名前やシールをデコレーションできるなど楽しく仕込むをテーマにお子さんと作業できます ・想い 「もっと気軽に味噌作りを体験してほしい」 という気持ちを味噌作り教室を東京や愛知で開催しながら感じていました。 そこで作業するのが子供だとイメージし「小容量」「手軽に」「どこでも」みたいに、これさえあれば学校でもお家でもすぐに味噌作りを体験できるキットの開発をしようと決めてここ数年進めてきました。 また10年近く運営してきた味噌作り教室のお家熟成だからこその知見、過去参加者の手前みその課題解決(カビとか熟成期間)などをフルに活かし、日本で一番小容量、カビずらい、楽しい美味しいお味噌のキットになりました。 ・オススメの使い方 夏休み/冬休み:自由研究などにピッタリ イベント:何も準備する必要が無いのでどこでも、いつでも使えます * 所要時間は約30分~40分 * 原料の大豆、米(米こうじ)、塩は国産 仕込むみそのタイプ:米みそ(白~淡色系みそ) 原材料が大豆、米(米こうじ)、塩のみそ。 ほんのり香るお米の甘さが特徴で、全国で一般的に使われているお味噌です。 * 熟成期間によって、赤っぽく色付いていきます 【製造場所】 愛知県豊田市桝塚西町南山6 事業者 :のだみそ株式会社/桝塚味噌 連絡先 :0565-21-0028 検索キーワード みそ 食品 発酵 加工食品 人気 おすすめ 送料無料

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・水煮大豆 1袋 ・米こうじ 200g ・塩 1袋 ・作業用袋 1枚 ・熟成袋 1枚 ・説明書 1枚 【原材料】 水煮大豆:大豆(国産)、食塩 米こうじ:米(愛知県産)、香煎 塩:食塩(国産)

写真

創業90余年、自然が紡ぐみその味

旧日本軍の航空基地施設を活用した蔵には、黒い染みがついた木の桶がずらり。「この木桶が伝統のみその味を“育て”てくれているんですよ」。野田味噌(みそ)商店の4代目・野田好成(のだよしなり)さん(38)が、1928年の創業当時から変わらないみその味の秘密を教えてくれました。

写真

ご近所さんからの“委託”が原点 みその“個性”を大切に

愛知県豊田市桝塚西(ますづかにし)町で、代々みそ屋を営んできた野田味噌商店。初代が農業のかたわらみそ作りをしており、ご近所さんから頼まれたことが始まりです。数件から始まったみそ作りの依頼は、気づけば5万軒越え。「桝塚味噌(ますづかみそ)」として、全国に名を広めていきました。

大手で大量生産されるみそは、徹底した温度管理や、発酵に欠かせない微生物をすきこむなどして作られます。一方の野田味噌商店では、木桶に棲み付いた乳酸菌や酵母菌を季節の温度差によって活発化させることでみそを作ります。創業前から合わせて150年以上使っている木桶もあり、唯一の味を受け継いできました。

自然の力によって“育て”られる桝塚味噌は、一つとして同じものはありません。気温や湿度など、ささいな影響が味わいに深みをもたらしてくれます。野田さんは、そんなみその違いを“個性”として大切にしているそう。

写真

食育でみそを次世代へ 東京でもみそ作り教室を展開

25年ほど前から、県内の子どもたちへ地元の味や伝統製法を伝える食育も始めました。「県内の学校給食の半数は桝塚味噌」というだけあり、毎年、多くの小学生らが蔵の見学に訪れます。さらに東京でもみそ作り教室を開いているんだとか。

家庭の食卓が多様化し、みその消費量が減りゆく中でも、伝統を守り、みその魅力を発信し続けている野田味噌商店。「みそのおいしさを伝えたい」。野田さんは今日も蔵に立ちます。

写真
写真

『のだみそ株式会社』お礼の品ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス