三重県 亀山市 (みえけん   かめやまし)

亀山茶 12種詰合せ(初摘み・煎茶・抹茶・紅茶・ほうじ茶・番茶)/ 茶 ちゃ お茶 おちゃ 緑茶 りょくちゃ 日本茶 茶葉 煎茶 ティーバック ティーパック 紅茶 抹茶 / 亀山市 / 伊達丸亀製茶[AMAH003]

第39回全国茶品評会、第38回、第43回伊勢茶品評会に於いて農林水産大臣賞、第10回国産紅茶グランプリにて準グランプリを受賞。 平成29年度は煎茶、紅茶のダブル受賞でした。 また、国際紅茶グランプリ2024年では、グランプリを受賞いたしました。 煎茶は「中の山パイロット」で濃厚な味わいと香を重視して栽培しています。紅茶は、奇跡的に残っていた【べにほまれ紅茶】の茶園から挿し木をして再生し製造した、ミルクティーに合う香、味が濃厚な紅茶です。 ※画像はイメージです。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・初摘み 100g×2個 ・抹茶 30g×1個 ・おかげさま特上煎茶 200g×1個 ・おかげさま特上煎茶 100g×1個 ・おおきに上煎茶 200g×1個 ・紅茶べにほまれ(幸)リーフ 40g×2個 ※亀山ブランド認定商品 ・紅茶べにほまれティーバッグ 45g(3g×15袋)×2個 ※亀山ブランド認定商品 ・ほうじ茶(一番茶) 150g×2個 ・赤ちゃん秋番ほうじ茶 230g×1個 ・緑茶ティーバッグ(粉茶) 150g(5g×30袋)×1個 ・煎茶ティーバッグ 100g(5g×20袋)×1個 ・ティーバッグ3袋入りセット 26g×1個

亀山ブランド

写真

亀山市は、三重県の中北部に位置し、鈴鹿山脈から流れ出る鈴鹿川水系など、豊かな水の恩恵により、貴重な歴史文化が築かれてきたまちです。
この豊かな自然、伝統と風土、歴史文化を最大限に活かして生み出された産品や、新たに発掘・創出された産品を独自の基準で認定したものが「亀山ブランド」です。

※「べにほまれ紅茶」が亀山ブランドに認定されています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス