三重県 御浜町 (みえけん   みはまちょう)

和光工房の梅のつぶやき1.8キロ【梅干し 梅干 梅 南高梅 昔ながら しそ梅 しそ漬け 1.8kg 三重県 御浜町】

御浜町産南高梅を使用しています。昔ながらの製法で作った梅干しです。 完熟梅干しを天日干しし、しそ塩もみで漬け込みました。 昔ながらの製法なので塩分が高めです。高いと感じる場合は、お茶やお水に浸して脱塩してからお召し上がりください。 【和光工房 梅干しの工程】 梅の収穫 ↓ 塩漬け 塩漬けは収穫後、すべてを漬け込みます。 ↓ ふるさと納税の返礼品が出来上がる工程はここからです。 天日干し  大きさ・天候によるが3~4日  ここで白干し梅(しらぼしうめ)となる ↓ しそ漬け  しそ・梅酢 に漬け込む   ↓ 約1ケ月  色づくまで漬け込む 美味しいものをお届けしたいので、しっかり色づくまで寝かせます。 漬け込みの樽もいくつかあり、入れ替わりで次々作っております。 ↓ パック詰め  この工程で梅干しの皮が破れたりします。 親子3人、すべて手作業で行っています。大量生産ではないため、一度に多くは作れません。 南高梅は非常に柔らかいため丁寧に扱いますが、パック詰めの際に皮が破れたりします。 返礼品には、少々の破れも入っております。ご了承ください。 以上のような工程のため、お届けまで3~4か月程度お待ちいただいております。 待っていただける方のみ、返礼品のご希望をお願いします。 【原材料・アレルギー】 梅 塩 しそ

11,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
しそ漬け梅干し 1.8kg ※塩分濃度 18%

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス