滋賀県 大津市 (しがけん   おおつし)

近江赤ちゃん番茶ティーバッグ(10g 30個入×4本)

近江赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。ほうじ茶とは異なり独特の香ばしさとサッパリとした甘味が特長で、当店では刈り取った茶葉を蒸し揉まずに乾燥させた後、自家製の釜で炒るという特殊な製法で仕上げており、癖がなく初めてお飲みになる方にも大変喜んでいただいております。 ■お礼の品提供・発送事業者 中川誠盛堂茶舗 TEL:077-522-2555

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
近江赤ちゃん番茶ティーバッグ 10g 30個入×4本

「お茶類」ランキング1位!

写真

容量違いはコチラ!

近江 赤ちゃん番茶

写真


赤ちゃん番茶は、赤ちゃん水出し番茶とも呼ばれ、
古くから近江(滋賀)では一番親しまれたお茶です。
ほうじ茶とは異なり独特の香ばしさとサッパリとした甘味が特長で、
当店では刈り取った茶葉を蒸し揉まずに乾燥させた後、
自家製の釜で炒るという特殊な製法で仕上げており、京番茶に比べ癖がなく、
初めてお飲みになる方にも大変喜んでいただいております。

赤ちゃん番茶の原材料について

写真
最初に、番茶とは9月~11月にかけて刈り取る秋番茶、
さらに、一冬越して、2月~3月の厳冬期に収穫される春番茶がございます。

秋番茶は、茶葉が薄くて壊れやすく、しかも味が淡白で渋みがあるのが特徴です。 
それに引きかえ春番茶は、茶葉が厚く丈夫で、味が濃く、甘味があり、
厳しい冬の間に蓄えた有効成分も格段に優れているそうです。
さらに冬季で害虫が発生しないため、この時期農薬は必要なく、
春番茶は全てにおいて良いことづくめなのですが、反面収穫量が非常に少なく、
入手が困難なお茶とされております。

写真
■良い農産物選びは良い農場選びから
当店の近江赤ちゃん番茶は、朝宮、土山のJGAP認証農場で栽培された茶葉使用しております。

JGAP認証は、JGAPの基準にもとづいて「食の安全」や「環境保全」に取り組んでいることが、
第三者機関の審査により確認された農場に与えられる認証です。いわば、JGAP認証は「良い農場の目印」です。

中川誠盛堂茶舗

写真

当茶舗では、かの祖樹が青々と茶葉を湛えた湖国の当時に思いを馳せながら、限りなく自然に近い製法を貫き、土作りから製茶にいたるまで、丹精込めた茶作りに励んでおります。これからも、近江茶の風味と香りを守り、安政五年創業以来積み重ねた技と心で、皆様に愛される茶舗として精進して参ります。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス