琵琶湖産しじみ飯(滋賀県産米つき)2合用×2 [TT005] / 蜆 しじみ シジミ 炊き込み 炊き込みご飯の素 みずかがみ 米 お米
琵琶湖での、シジミ漁は5月から8月までが禁漁とされ、9月から4月の間でしか、シジミを採ることができません。 使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。タンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度を保ったままで真空加工しました。 滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。そのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。 しじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、蜆のエキスがご飯ととても合います。 お米は滋賀県産みずかがみ特Aのお米です。お米そのものの甘み風味、抜群で、そのお米としじみのマッチを是非、味わってください。 レトルト蜆の特徴としては、 ・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。 ・真空袋から出して、炊飯器にそのまま入れるだけで使えるため、調理の手間が不要。 ・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのまま炊き込みご飯に活かせるのが魅力。 ・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。 ご自宅で、簡単にアレンジ(油揚げ、にんじん、きのこ)など入れて、是非、滋賀県の琵琶湖の味をお楽しみください。 【お召し上がり方】 お水で米を研ぎ、炊飯器に研いだ米と2合分のお水を入れて、殻付きのしじみとつゆを2袋いれて、炊いて下さい。 【注意事項】 ※高温多湿はさけ、日の当たらない場所で保管してください。 ※画像はイメージです。 ※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。 ※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。 ※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
琵琶湖産しじみの返礼品はこちら!
-
滋賀県の琵琶湖で取れた蜆 300g×5 計1.5kg [TT006] / しじみ シジミ しじ...
滋賀県の琵琶湖の北の水の綺麗な場所で採れたセタシジミの冷凍です。\\n琵琶湖での、シジミ漁は5月から8月までが禁漁とされ、9月から4月の間でしか、シジミを採ることができません。\\n使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。\\n提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。\\nタンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度の良い状態ですぐに冷凍をしています。\\n鮮度が命のしじみを、一番おいしい状態でお届けします。\\n滋賀県の琵琶湖の蜆を、より美味しく、鮮度を保ったままで皆様にお届けできるようにと冷凍保存にしました。冷凍をすることで旨味が増すとも言われています。\\n滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。\\nそのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。\\n\\n【こんな方におすすめです】\\n疲れた身体をいたわりたい方\\n二日酔い対策に\\nお味噌汁や酒蒸し、パスタの具材にも\\n無添加・自然食品を求めるご家庭へ\\n\\n【おすすめのお召し上がり方】\\n冷凍から出し、凍ったままの蜆を軽く洗い、沸騰したお湯に蜆を入れ、蜆が開き、お湯が少し白くなってきたら火をゆるめ、お味噌などの調味料で味を整えます。\\n火を止めて、食べるまでの間、時間をおくと、より一層、蜆の出汁が出て、味もこくなります。\\n\\n【注意事項】 \\n※要冷凍でお願い致します。砂抜きはしてあります。お使いの際は、凍ったまま必ずお使いください。絶対に解凍して使わないでください。\\n※画像はイメージです。\\n※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。\\n※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。\\n※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
容量:冷凍蜆 300g×5パック
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 滋賀県琵琶湖産蜆,えび
琵琶湖産しじみのレトルト味噌汁 12~20食 [TT001oya] / 蜆 シジミ しじみ ...
滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。汁物にすると上品な出汁が出て、味噌との相性も抜群。そのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。タンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度を保ったままで真空加工しました。\\n\\n滋賀県の琵琶湖の北の水の綺麗な場所で採れたセタシジミ。そのセタシジミを、簡単・お手軽に、おうちでも味わって頂けるよう、お味噌汁にしました。\\nしじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、味噌と合わさることでコク深く滋味あふれる味わいになります。\\n\\nレトルト蜆の特徴としては、\\n・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。\\n・湯せんやお湯にそのまま入れるだけで使えるため、調理の手間が不要。\\n・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのまま味噌汁に活かせるのが魅力。\\n・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。\\n\\n合わせみそとは?\\n・「合わせみそ」は、異なる種類の味噌(例:赤味噌+白味噌、米味噌+麦味噌など)をブレンドしたもの。\\n・単一味噌よりも味に深み・まろやかさ・バランス感が出るのが特長。\\n・しじみの出汁と合わせることで、しじみの旨味を引き立てながら、味噌汁全体の丸みが増す。\\n\\nしじみ味噌汁 × レトルト蜆 × セタシジミ × 合わせみそ\\n・ レトルトのセタシジミを使えば、調理が簡単でも本格的。\\n・合わせみそを使うことで、しじみの出汁と調和した深い味わいに。\\n・忙しい朝や夜食にもぴったりな、滋賀らしいお味噌汁が完成します。\\n\\nご自宅で、簡単にアレンジ(七味・一味・おネギ)などして、是非、滋賀県の琵琶湖の味をお楽しみください。\\nお椀やコーヒーカップなどに、レトルト蜆とお味噌を入れ、熱湯を注ぎ、よく混ぜてお召し上がりください。混ぜると、蜆の口が開いてきます。蜆は砂抜きをしてあります。お召し上がりの時に、お好みでネギや一味なども加えると、また美味しいです。
容量:いずれか容量ご選択ください。\\n・1食入(約50g)×15パック\\n・3食入(約150g)×4パック\\n・5食入(約250g)×3パック\\n・10食入(約500g)×2パック
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 殻付き蜆(滋賀県産)、みそ(国内製造)、食塩、砂糖、しょう油、かつお節エキス、昆布エキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒粕、(一部に小麦・大豆を含む),小麦,えび,大豆
琵琶湖産しじみキノコパスタのもとPREMIUM 2人前×2 [TT007] / しじみ シ...
使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをして、鮮度を保ったままで真空加工しました。\\n滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。\\nそのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。\\n\\nしじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、蜆のエキスがパスタとキノコソース、とても合います。\\nキノコソースは、シェフ監修で作り上げた、自慢のソースです。キノコの風味と蜆の旨味成分が相性抜群です。\\nレトルト蜆の特徴としては、\\n・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。\\n・真空袋から出して、そにままお使い頂けます。\\n・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのままパスタに活かせるのが魅力。\\n・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。\\n\\n【お召し上がり方】\\nパスタを茹でる。(パスタ180g~200g)\\nお湯を塩分0.5%にして沸かす。(例)水:1500ml 塩:7.5g\\nパッケージ記載の茹で時間より1分程度短く茹でる。\\n新しいフライパンにしじみ全部と水120ml入れて蓋をして中火でしじみが半分以上開けば火を止め、\\nパスタのゆで汁50mlとソースを入れて沸いたら火を止め、\\nパスタを入れて弱火から中火で汁気をお好みの状態まで飛ばしたら出来上がりです。(煮詰める参考時間は2分程度)\\n\\n【注意事項】 \\n※高温多湿はさけ、直射日光を避けて日の当たらない場所で保管してください。パスタはついておりません。しじみは砂抜き不要です。袋内の水分はしじみのエキスです。そのままお使い下さい。袋に空気が入り、膨れた状態のもの(ピンホール)は召し上がらないで下さい\\n※画像はイメージです。\\n※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。\\n※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。\\n※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
容量:パスタソース 343g 2人前×2
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 オリーブオイル(スペイン産)しめじ、舞茸、めんつゆ(しょうゆ、ぶどう糖果糖液糖、食塩、砂糖、かつおぶしエキス、ふし(かつお、そうだがつお)たん白加水分解物、醸造酢、魚介エキス、酵母エキス、デキストリン、白ワイン(濃縮還元ぶどう果汁)、無塩バター、(生乳)、しじみエキスパウダー(デキストリン、むき身しじみ、食塩)、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、貝柱だし、(食塩、ホタテエキスパウダー、砂糖、煮干貝柱、(酵母エキスパウダー、粉末醬油)、こいくち醬油(脱脂加工大豆、小麦、食塩、大豆)砂糖、乾燥パセリ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酸化防止剤(V.C)pH調整、加工デンプン、アルコール、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) ※本製造工場では(えび・卵・ピーナッツ・アーモンド・カシューナッツ・牛肉・ごま・さけ。さば・鶏肉・もも・りんご・バナナ)を含む製品を生産しております。 ,乳成分,小麦,えび,大豆
琵琶湖産しじみトマトパスタのもとPREMIUM 2人前×2 [TT008] / しじみ シ...
使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをして、鮮度を保ったままで真空加工しました。\\n滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。\\nそのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。\\n\\nしじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、蜆のエキスがパスタとトマトソース、とても合います。\\nトマトソースは、シェフ監修で作り上げた、自慢のソースです。トマトの風味と蜆の旨味成分が相性抜群です。\\nレトルト蜆の特徴としては、\\n・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。\\n・真空袋から出して、そにままお使い頂けます。\\n・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのままパスタに活かせるのが魅力。\\n・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。\\n\\n【お召し上がり方】\\nパスタを茹でる。(パスタ180g~200g)\\nお湯を塩分0.5%にして沸かす。(例)水:1500ml 塩:7.5g\\nパッケージ記載の茹で時間より1分程度短く茹でる。\\n新しいフライパンにしじみ全部と水120ml入れて蓋をして中火でしじみが半分以上開けば火を止め、パスタのゆで汁50mlとソースを入れて沸いたら火を止め、パスタを入れて弱火から中火で汁気をお好みの状態まで飛ばしたら出来上がりです。(煮詰める参考時間は2分程度)\\n\\n【注意事項】 \\n※高温多湿はさけ、直射日光を避けて日の当たらない場所で保管してください。パスタはついておりません。しじみは砂抜き不要です。袋内の水分はしじみのエキスです。そのままお使い下さい。袋に空気が入り、膨れた状態のもの(ピンホール)は召し上がらないで下さい\\n※画像はイメージです。\\n※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。\\n※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。\\n※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
容量:パスタソース 335g 2人前×2
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 ダイストマト(イタリア産)(トマト、トマトピューレ)、野菜(玉ねぎ、人参)、オリーブオイル、白ワイン(濃縮還元ぶどう果汁)、すりおろしにんにく、しじみエキスパウダー、(デキストリン、むき身しじみ食塩、食塩)はまぐりだし(食塩、砂糖、はまぐり、ホタテパウダー、たん白加水分解物、米粉)食塩、砂糖、香辛料(赤唐辛子、ブラックペッパー、タイムパウダー)/調味料(アミノ酸等)、クエン酸、㏗調整剤、(一部に大豆を含む) ※本製造工場では(えび・卵・ピーナッツ・アーモンド・カシューナッツ・牛肉・ごま・さけ。さば・鶏肉・もも・りんご・バナナ)を含む製品を生産しております。 ,えび,大豆
琵琶湖産しじみ飯(滋賀県産米つき)2合用×2 [TT005] / 蜆 しじみ シジミ ...
琵琶湖での、シジミ漁は5月から8月までが禁漁とされ、9月から4月の間でしか、シジミを採ることができません。\\n使用するしじみはすべて滋賀県産の天然もの。提携する漁師さんから、朝に水揚げされたしじみをその日のうちに選別をし、三日間くらい、酸素ポンプを入れたタンクに、しじみをつけ砂抜きをしています。タンクの水は毎日変えています。砂抜きができたシジミをタンクから上げて、鮮度を保ったままで真空加工しました。\\n滋賀県が誇る母なる湖「琵琶湖」は、日本最大の淡水湖。そこで育ったしじみは、透明度の高い冷たい水と豊富なミネラルに恵まれ、身が引き締まり、濃厚な旨みを持っています。そのセタ蜆を皆様にお賞味頂ければと思っております。\\nしじみの出汁には旨味成分(コハク酸、タウリン)が豊富に含まれており、蜆のエキスがご飯ととても合います。\\n\\nお米は滋賀県産みずかがみ特Aのお米です。お米そのものの甘み風味、抜群で、そのお米としじみのマッチを是非、味わってください。\\n\\nレトルト蜆の特徴としては、\\n・レトルト蜆は、しじみのむき身や殻付きの状態を加熱殺菌し、常温保存可能にした食品。\\n・真空袋から出して、炊飯器にそのまま入れるだけで使えるため、調理の手間が不要。\\n・出汁も含まれていることが多く、しじみの風味をそのまま炊き込みご飯に活かせるのが魅力。\\n・忙しい日でも、本格的な味を手軽に再現可能。\\nご自宅で、簡単にアレンジ(油揚げ、にんじん、きのこ)など入れて、是非、滋賀県の琵琶湖の味をお楽しみください。\\n\\n【お召し上がり方】\\nお水で米を研ぎ、炊飯器に研いだ米と2合分のお水を入れて、殻付きのしじみとつゆを2袋いれて、炊いて下さい。\\n\\n【注意事項】 \\n※高温多湿はさけ、日の当たらない場所で保管してください。\\n※画像はイメージです。\\n※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。\\n※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。\\n※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
容量:530g 2合用×2
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 滋賀県びわこ産蜆 琵琶湖産みずかがみ めんつゆ:醬油(大豆・小麦を含む、国内製造)砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、かつお削りぶし、みりん、煮干し調味液、煮干、いわし削りぶし/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素,小麦,えび,大豆


