京都府 - (きょうとふ   きょうとふ)

町内手織り(裂織)ワークショップチケット 3時間 体験チケット 体験 チケット ワークショップ 手織り体験 雑貨 おしゃれ インテリア インテリア雑貨 生地 高級 ビンテージ ヴィンテージ 母の日 父の日 ギフト プレゼント 贈答用 京都旅行 天橋立 京都北部 旅行 京都 丹後 与謝野

与謝野町と連携した返礼品です。 ■開催場所(以下2つから)お選びください。 ・かや山の家(京都府与謝郡与謝野町温江1401) ・Amanohashidate Terrace Coffee(京都府与謝郡与謝野町字岩滝1788) ■体験内容 布を補足テープ状にカットし、糸の代わりに織り込む技法「裂織」を体験いただけます。 1時間で約50cmの生地が織れます。(個人差あり) チケット1枚で作れるものの例 ・手織り生地 ※織り上がったままの生地の状態でその場でお渡し ・ランチョンマット (約45cm×約30cm) 作れる数量(長さ)は織れた生地量によってご相談 ※その場でお渡しせず、仕上げ加工後に郵送 納期約1ヶ月 ・テーブルランナー (約30cm×約135cm) 作れる数量(長さ)は織れた生地量によってご相談 ※その場でお渡しせず、仕上げ加工後に郵送 納期約1ヶ月 ・ミニクッション (約25cm×約25cm)もしくは(約25cm×約40cm) 作れる数量は織れた生地量によってご相談 ※その場でお渡しせず、仕上げ加工後に郵送 納期約1ヶ月 ■所要時間 3時間 ■体験人数 1名 付き添い・見学は5〜10名程度まで可 ■ご寄付後の流れについて 1.入金確認後、順次体験チケットを送付させていただきます。 2.チケットが届きましたら、川端デニム製作所へお電話で直接体験日程のご希望をお伝え下さい。※ご連絡日より約30日後からの予約が可能です その際「ふるさと納税でのチケット利用の旨」、「代表者氏名」、「当日連絡が取れる電話番号」等をお伝え下さい。 3.体験当日は、「体験チケット」を必ずご持参のうえお越しください。お忘れの場合、事由に関わらずサービスの提供ができません。 ■川端デニム製作所について 着物の産地「京都丹後」の手織り屋です。 手織りでデニム・ラグ・絨毯・チェアマット等を織っています。 電力を使用せず、職人自身の体全体を使って織り上げる生地は、量産される機械織りでは表現ができない、豊かな風合いとデザイン性を兼ね備えています。 ファッションを学び、そして縫製業・織物業の生産の現場から得た知識と技術を駆使し、人の手だからこそ生み出せる美を表現し、追求していきます。

200,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ワークショップチケット1枚(1名様・与謝野町内開催)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※チケットは期限までに必ずご利用ください。

川端デニム製作所のお品はこちら!

織物の返礼品はこちら!

京都府のお礼の品一覧

京都府のすべてのお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス