【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 酒造好適米 「祝」「山田錦」「雄町」飲み比べセット[ 京都 伏見 酒房 飲み比べ 純米酒 純米吟醸 人気 おすすめ お酒 日本酒 地酒 ご当地 酒蔵 酒造 ギフト プレゼント お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
昭和62年「京都の米で京都の酒を造りたい」とする機運が高まり、行政、酒造業界、生産者が、優秀な酒造米でありながら幻の米となっていた「祝」の復活に取り組みました。平成4年から栽培が再開され、平成24年度に「祝」で造る「京の酒」とともに、京のブランド産品として認証されました。こうして復活した京都独自の酒米「祝」と酒米の王者「山田錦」、酒米の元祖と言われる「雄町」それぞれで醸した純米大吟醸を飲み比べてみてください。 関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 辛口 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 英勲 神聖 玉乃光 贈り物 贈答
- 容量
- ・英勲「井筒屋伊兵衛」純米大吟醸【京の酒米「祝」使用】 720ml×1 ・神聖「特撰松の翠」純米大吟醸【酒米の王者「山田錦」使用】 720ml×1 ・玉乃光「備前雄町」純米大吟醸【酒米の元祖「雄町」使用】 720ml×1
◆英勲「井筒屋伊兵衛」純米大吟醸

ふくらみのある豊かな味わいと、フルーティーな吟醸香が特徴の純米吟醸酒です。
やや辛口の飲み口です。
冷や、もしくは常温でお召し上がりください。
◆神聖「特撰松の翠」純米大吟醸

香りが高く、含み香(口中香)のある、しっかりした味。
山田錦を精米歩合35%まで磨き上げた限定の逸品です。
茶懐石料理にも最適な少し辛口で綺麗な後味が特徴。
◆玉乃光「備前雄町」純米大吟醸

雄町米特有の自然なやわらかい香り、天然の酸味と米の旨味が調和した飲み口で、ふっくらした厚みを感じさせるボディー。
やや辛口で、いつまでも飲み飽きない逸品です。
●20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

活気ある商店街にある、伏見の日本酒専門店

京都市の南にある伏見は、古くから京の“南の玄関口”として栄えてきたまち。豊臣秀吉が城を築いて城下町となり、幕末には坂本龍馬をはじめ、たくさんの志士が訪れた歴史に彩られた場所でもあります。伏見はかつて「伏水」という漢字が使われていたことからも分かる通り、良質な地下水に恵まれた場所で、その水を使った酒造りが安土桃山時代から始まりました。明治期になると酒どころとして全国でも有名に。現在も伏見には多くの酒蔵があり、酒造りがさかんに行われています。
そんな伏見にある名物商店街「大手筋商店街」は、いつ訪れても、たくさんの人が行きかう活気あるアーケード街。ここに伏見の日本酒を取りそろえる酒販店「吟醸酒房 油長」があります。
酒米の違いで味わう、伏見の純米大吟醸酒3本セット

今回ご紹介する返礼品「【吟醸酒房 油長】<京都伏見の酒>酒造好適米 『祝』『山田錦』『雄町』飲み比べセット」は、同店の店主・奥田浩二さんがセレクトした3種類の純米大吟醸酒を味わえる品です。3本を楽しむポイントは「使われている酒米」の違い。英勲「井筒屋伊兵衛」には京都産の酒米「祝」、神聖「特撰松の翠」には酒米の王者といわれる「山田錦」が、そして玉乃光「備前雄町」には酒米の元祖と称される「雄町」が使われています。
「飲み比べる楽しみ」の提案は、「吟醸酒房 油長」が長年続けている“利き酒スタイル”とも共通しています。江戸時代から続く油長の歴史をひもといてみましょう。
日本酒が並ぶ店内にはお酒が飲めるカウンター席も

屋号にもあるように、もともとは油を取り扱っていた油長。「昔は燃料として油が使われていましたから、家が集まっているところに油を持って行って販売していたんだと思います。それが、電気やガスが普及するようになって、商いを乾物屋さんに変えて、酒や調味料も扱うように。その後、1995年からは酒に力を入れていくようになりました」と奥田さん。
店に入ると、伏見の日本酒のほか、ワインや焼酎などズラリと並んだ酒瓶に目を奪われます。それと同時に、カウンターと椅子が配置されていることにも気づくでしょう。ここではお酒を飲むことができるのですが、いわゆる“バー”や“飲み屋”とはちょっと違うのです。
3種飲んで選べば、新しい味との出合いがある

「伏見の日本酒を専門に扱おうと決めたものの、ただ酒を並べて販売するだけでは、買う方も買いにくいですよね。ですから、飲んで、選んで買ってもらおうと、できたのがこの形です」。当時伏見で操業していた30以上の酒蔵を回り、全ての蔵の酒、100種類ほどを取り揃えて「吟醸酒房 油長」はスタート。「飲み比べるなら、3種類を少しずつがいい」と蔵元からアドバイスを受けて、おちょこで1杯ずつ3種類を飲み比べられるユニークな利き酒スタイルを始めました。
「ちょうど吟醸酒などのこだわりの酒が出てきて、世間に広まってきたころでした。3つを少しずつ飲めれば、知らないお酒もちょっと飲んでみようかなという気持ちになると。それで好みに合えば、その人のレパートリーが広がっていく。そうなるといいなと思って」と奥田さん。現在は伏見の全蔵元18蔵の80種ほどの酒を取り扱っています。客層は地元の人が半分、観光客が半分といった割合。あまり日本酒を飲んだことがない若い人や、日本酒が好きで、飲んだことがないお酒を飲んでみたいという通な客まで。さまざまな人が、日本酒の奥深さや幅広さを楽しんでいるんですね。
まろやかな水と個性的な酒米が醸す味を

そんな伏見の酒を知る油長・奥田さんが選んだ“酒米で飲み比べる3本”がこの返礼品です。その酒米ごとの風味の違いを聞いてみると、「上品で繊細な味わいのする『山田錦』、しっかりした飲みごたえが出る『雄町』、そして『祝』は京都でいうと“はんなり”。派手さはないけれど、とても華やかで、まろやかな丸みを感じる酒ができあがります」と奥田さん。この違いを感じながら、伏見のお酒の美味しさも楽しんでほしいところ。玉乃光、山本本家、齊藤酒造、いずれも伏見の名水を使った酒蔵です。
「『灘の男酒、伏見の女酒』といわれるように、伏見の酒はやわらかいのが特徴。それは伏見の水のまろやかさによるもの。水だけで飲んでもふわっと広がるやわらかさを感じます」

伏見の歴史や風情も感じながら味わって
油長のある大手筋商店街から少し歩けば、酒蔵の並ぶ風情豊かな街並みが広がっています。「伏見には昔、武家屋敷があったので、今も地名に、国名が残っていたりして、日常のいろいろなシーンで歴史を感じられます。そこに酒という産業も昔から続いている。私はここで生まれ育ったのですが、とってもいいところだなと思いますよ」。水と米を使い、城下町で営まれてきた伏見の酒造り。その歴史を感じながら、楽しみたい3本です。

近畿支部(京都府京都市担当) / 文と編集の社(ぶんとへんしゅうのもり)
京都、平安神宮の近くに事務所を構える「文と編集の杜」。福岡県出身で、高知県、静岡県と全国を点々としてきたちくしともみが設立した編集・ライティング事務所です。関西を中心に、歴史、グルメ、インタビューと、幅広く取材・記事執筆を手掛け、地域のさまざまな魅力を発信中。また、表現を楽しむスペースとして、オフィス内に店舗を併設。読みものにまつわるイベントも開催しています。
訪れるたびに、京都市中心部とは別の独自の文化を感じるまち伏見。その理由に、城下町の歴史と産業への誇りがあるのかもしれませんね。
吟醸酒房 油長の返礼品一覧
-
【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 「しずく酒」飲み比べセット[ 京都 伏見 ...
醪を圧搾機で搾るのではなく酒袋から自然に滴り落ちる雫を斗瓶に集めた「しずく酒」。\\nその贅沢で希少な「しずく酒」ばかりを蔵元を変えて3本セットにしました。\\n最高峰の味わいを飲み比べてみてください。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 原酒 飲み比べ セット 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 月の桂 富翁 京姫 贈り物 贈答
容量:・月の桂「把和游」純米大吟醸:720ml×1\\n・富翁「斗瓶採」大吟醸原酒:720ml×1\\n・京姫「斗壜取り」大吟醸原酒:720ml×1
配送:ご入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 京の酒米「祝」 純米吟醸飲み比べセット ...
京都府亀岡地方にて収穫された酒造米「祝」は「山田錦」と同様に心白発現良好で酒造米の中でも特に優良な米です。\\n昭和30年前半では伏見での酒造米の内「祝」が一番使用量が多かったものの収量が少ないため段々と栽培量が減少し、昭和50年代には全く栽培されなくなりました。\\nその後、「京都の米で京都の酒を造りたい」とする機運が高まり、行政、酒造業界、生産者が復活に取り組んだことで、平成4年から栽培が再開され、平成24年度に「祝」で造る「京の酒」とともに、京のブランド産品として認証されました。\\nその「祝」を60%以下に磨き上げ醸した純米吟醸を蔵元を変えて3本お届けします。\\n造り手による味わいの違いをお楽しみください。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 英勲 富翁 金鵄正宗 贈り物 贈答
容量:・英勲「古都千年」純米吟醸:720ml×1\\n・富翁「祝」純米吟醸:720ml×1\\n・金鵄正宗「祝」純米吟醸:720ml×1
配送:ご入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 大吟醸300ml飲み比べセット[ 京都 伏見 ...
酒処伏見から小瓶(300ml)の大吟醸5種類をセットにしました。\\n※一本ずつ個別の箱入り・包装となります。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 神聖 京姫大吟醸 玉乃光 英勲 招徳 贈り物 贈答
容量:・神聖「氷温囲い」純米大吟醸 300ml×1\\n・京姫大吟醸 300ml×1\\n・玉乃光「こころの京」純米大吟醸 300ml×1\\n・英勲「古都千年」純米大吟醸 300ml×1\\n・招徳「花洛」純米大吟醸 300ml×1
配送:入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 純米300ml飲み比べセット2[ 京都 伏見 酒...
酒処伏見から小瓶(300ml)の純米酒5種類をセット。*一本ずつ個別の箱入り・包装となります。\\n\\n「花洛辛口原酒」は、アルコール分18度の飲み応えのある辛口。\\n「神聖純米酒」は、爽やかなのどごしとコクのある味わい。\\n「桃の滴」は、山田錦を60%迄精米して醸した滑らかな口当たりとふくよかで上品な旨味。\\n「都鶴極辛」は、麹米に山田錦を使用した米の旨味が感じられる辛口純米酒。\\n「古都千年」は、京都産酒造好適米「祝」を55%に磨き醸したキリっとした口当りとふくらみのある味わい。\\n\\n\\n●20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n\\n提供事業者:吟醸酒房 油長\\n連絡先:075-601-0147\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 辛口 山田錦 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 招徳 花洛辛口原酒 神聖 桃の滴 都鶴 極辛 英薫 古都千年 贈り物 贈答
容量:招徳「花洛辛口原酒」\\n特別純米 300ml×1\\nアルコール分18度\\n\\n神聖 純米酒\\n300ml×1\\nアルコール分14度以上15度未満\\n\\n桃の滴「山田錦」純米吟醸\\n300ml×1\\nアルコール分15度\\n\\n都鶴「極辛」純米酒\\n300ml×1\\nアルコール分15度\\n\\n英勲「古都千年」純米吟醸\\n300ml×1\\nアルコール分15度
配送:注文確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 酒造好適米 「祝」「山田錦」「雄町」飲み...
昭和62年「京都の米で京都の酒を造りたい」とする機運が高まり、行政、酒造業界、生産者が、優秀な酒造米でありながら幻の米となっていた「祝」の復活に取り組みました。平成4年から栽培が再開され、平成24年度に「祝」で造る「京の酒」とともに、京のブランド産品として認証されました。こうして復活した京都独自の酒米「祝」と酒米の王者「山田錦」、酒米の元祖と言われる「雄町」それぞれで醸した純米大吟醸を飲み比べてみてください。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 辛口 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 英勲 神聖 玉乃光 贈り物 贈答
容量:・英勲「井筒屋伊兵衛」純米大吟醸【京の酒米「祝」使用】\\n720ml×1\\n・神聖「特撰松の翠」純米大吟醸【酒米の王者「山田錦」使用】\\n720ml×1\\n・玉乃光「備前雄町」純米大吟醸【酒米の元祖「雄町」使用】\\n720ml×1
配送:ご入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】京都酵母 「京の恋」「京の琴」「京の華」飲み比べセッ...
京都市産業技術研究所が京都の蔵元と共同で開発した「京都酵母」で醸したお酒の飲み比べセット。\\n「なからぎ」は、香り高くすっきりとした味わいを生み出す酵母「京の恋」を\\n「丹州山田錦」は華やかな香りとややコクのあるタイプとなる酵母「京の琴」を\\n「みやこつる」は香りよくコク旨みも豊かになる酵母「京の華」をそれぞれ使用しています。\\n今後は、酒米だけでなく酵母の違いにも着目するのが新しい楽しみ方になるかもしれません。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 都鶴 黄桜 富翁 贈り物 贈答
容量:・都鶴「みやこつる」純米吟醸:720ml×1\\n・黄桜「なからぎ」純米吟醸:720ml×1\\n・富翁「丹州山田錦」純米吟醸:720ml×1
配送:ご入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
【吟醸酒房 油長】当店限定! 古都千年「うすにごり」純米大吟醸生原酒 [ ...
【当店限定】\\n京都独自の酒米「祝」を45%まで磨いて醸した「古都千年 純米大吟醸」。\\nその醪を濾過・加熱殺菌・加水をせず搾ったそのままに瓶詰しました。\\n華やかで芳醇な香り、バランスのとれた甘さと酸味、原酒の旨味とコク。\\nこの特別な一本を是非お楽しみください。\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう 油長 さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ セット 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米 生酛づくり 英勲 贈り物 贈答
容量:英勲「古都千年うすにごり」純米大吟醸生原酒:720ml×1
配送:ご入金確認後、1週間以内に発送いたします(年末年始除く)
<定期便・毎月3本×6ヵ月>【吟醸酒房 油長】京都伏見の酒 18蔵飲み比べ2...
京都伏見の酒蔵18軒のお酒を毎月3本ずつ6回にわたってお届けします。\\n華やかな香りの大吟醸、すっきりキレのある吟醸酒、旨味とコクの純米酒に加え、伝統の「生酛づくり」からまるでワインのような新感覚のお酒まで\\nバラエティ豊かに取り揃えました伏見の日本酒の奥深さをぜひお楽しみください。\\n\\n※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n提供事業者:吟醸酒房 油長\\n連絡先:075-601-0147\\n\\n\\n関連キーワード:あぶらちょう さけ 酒 純米 吟醸 飲み比べ 伏見 おすすめ 人気 京都 こだわり 家飲み 家呑み 宅飲み 宅呑み 晩酌 お燗 料理 に 合う まろやか 華やかな 香り 大吟醸 すっきり キレ 吟醸酒 旨味 コク 純米酒 生酛づくり
容量:【第1回発送】\\n神聖「松の翠」純米大吟醸 720ml×1 アルコール分15度以上16度未満\\n玉乃光「TAMA」純米吟醸 720ml×1 アルコール分12度\\n東山「魯山人」特別純米原酒 720ml×1 アルコール分18度\\n\\n【第2回発送】\\n月桂冠「京しぼり」大吟醸 720ml×1 アルコール分14度以上15度未満\\n月の桂「旭」純米酒 720ml×1 アルコール分16度\\n招徳「花洛生酛造り」特別純米 720ml×1 アルコール分16度\\n\\n【第3回発送】\\n富翁「祇園物語」純米吟醸 720ml×1 アルコール分15度\\n桃の滴「山田錦」純米吟醸 720ml×1 アルコール分16度\\n都鶴「極辛」純米吟醸 720ml×1 アルコール分15度\\n\\n【第4回発送】\\n京姫「匠」純米大吟醸 720ml×1 アルコール分15度\\n英勲「古都千年」純米吟醸 720ml×1 アルコール分15度\\n豊祝「豊太閤」特別純米酒 720ml×1 アルコール分15度\\n\\n【第5回発送】\\n十石「祝」純米吟醸 720ml×1 アルコール分16度\\n黄桜「なからぎ」純米吟醸 720ml×1 アルコール分16度\\n慶長「慶長小判」純米吟醸 720ml×1 アルコール分15度以上16度未満\\n\\n【第6回発送】\\n松竹梅「特選」大吟醸 720ml×1 アルコール分15度以上16度未満\\n金鵄正宗「祝」純米吟醸 720ml×1 アルコール分15度以上16度未満\\n蒼空「美山錦」純米酒 500ml×1 アルコール分16度
配送:注文確認後、1週間以内に初回発送いたします。以降、毎月15日~20日に出荷いたします。毎月3本ずつ、6ヶ月にわたってお届けします(年末年始除く)