京都府 京都市 (きょうとふ   きょうとし)

【上羽絵惣】新彩岩絵具12色セット〈選べる3種(暖色・寒色・銀灰末)〉[ 京都 日本画用絵具専門 絵具 絵 絵画 画材 プロ仕様 人気 おすすめ お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

日本最古の絵具屋「上羽絵惣」の新彩岩絵具12色セット〈選べる3種(暖色・寒色・銀灰末)〉です。 ■お申込後は種類の選択をお願いいたします。 ご寄付確認後、事業者から受注確認メールまたはお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望の種類をお知らせください。 ■上羽絵惣のオリジナル岩絵具 方解石の粉を液体顔料で染めたものです。細かい砂状の絵具ですので、膠などお好みの糊と水を加えて定着させてください。                                          色落ちが気になる方は一度上澄みを捨てていただく事をお勧めします。 セットは一番細かく使用しやすい11番のみで構成しております。水干絵具等と組み合わせて頂くと作品に厚みが増します。 【関連ワード】 お祝い 内祝 内祝い お祝い返し 誕生日 ギフト プレゼント 贈答用 贈答 贈り物 退院 母の日 父の日 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー ご当地

24,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【セット内容】 ・新彩岩絵具セット(暖色系・寒色系・銀灰末) ※ご寄付確認後、事業者から受注確認メールまたはお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望のカラーをお知らせください。

上羽絵惣株式会社

上羽絵惣株式会社

初代惣兵衛が宝暦元年(1751)に京都市下京区東洞院通松原上ル[燈籠町]において、上羽絵惣(胡粉業)を創業しました。
現在でも、日本画用絵具専門の店としてプロの日本画家の方がお使いになられる岩絵具を中心にTRADE・MARKがBYAKKO(白狐)の胡粉、水干絵具、棒絵具などを扱っております。

上羽絵惣が、近代の簡素化・機械化していく世の流れに逆らうように手作業にこだわりつづけた理由は、「ぬくもりと職人の五感」を忘れてはならないという熱い想いからです。
現在当店で扱っている和の色は約1200色、商品は700点にも上ります。

近年では、胡粉ネイルや胡粉石鹸など、和の彩りと胡粉が持つ魅力を多くの方に提供させていただく化粧品ブランドとしても歩み始めました。
歴史ある天然素材から生まれた「胡粉化粧品シリーズ」は、これからの未来の為になる商品と言えるでしょう。 ものづくり発進の京都から新しい地球に優しい商品の発進が出来れば幸いです。
また京都のエコなおみやげとしてぜひどうぞご利用ください。どうぞ和の心で末永く御愛用ください。

上羽絵惣の返礼品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス