京都府 宇治市 (きょうとふ   うじし)

<茶筅付き>手摘み宇治抹茶 (120g:60杯分)【uj-AG007】【宇治日の出園】

「初めてお抹茶を飲まれる方には良いものをお飲みいただきたい」そういった想いから、良質の宇治抹茶を約60杯分ご用意しました。 もちろん、普段からお抹茶をご愛飲されている方もご満足いただける質のお茶になっております。 茶筅付きですので、到着したその日からお楽しみいただけます。 【 抹茶のおいしい点て方 】 用意するもの:抹茶(一杯分2g)、茶筅、計量スプーン、お湯(80℃)、茶碗 1.茶碗に抹茶を茶杓で2g入れます。 2.お湯(80℃)を茶碗に80cc注ぎます。 3.茶筅で混ぜます。 ※茶筅で点てるときは、まず利き手ではない方の手を、茶碗が滑らないようにささえ、利き手は人差し指と中指と親指の3本で茶筅の竹の部分を握ります。はじめは底の抹茶をお湯になじむようにゆっくり混ぜます。手首を前後に振り、最後に表面を整えるようにゆっくりと動かし、静かに茶筅を引き上げます。 4.表面がきめ細かく泡立てばできあがりです。 おいしいお抹茶をお楽しみ下さい。 【保存方法】 常温 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。予告なく内容に変更がある場合がございます。 ふるさと納税 宇治市 特産品 宇治茶 宇治抹茶 お茶 緑茶 茶筅 お抹茶 抹茶

32,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・宇治抹茶30g×4(1缶+3袋) ・茶筌×1本

写真
写真
写真
写真

宇治日の出園の他の返礼品はこちら

宇治市のおすすめのお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス