京都府 宇治市 (きょうとふ   うじし)

元祖茶団子 石臼引き抹茶16本・玉露入りほうじ茶16本 合計32本 茶団子 団子 だんご 宇治茶 宇治抹茶 抹茶 玉露 ほうじ茶 CS01

京都宇治土産の定番でもある茶だんごは、大正8年に大茶萬の先代である須知万吉が始まりです。 当店の茶だんごは、創業当時から変わらない手練りの手法で、手練りにしか出せないモチっとした独自の弾力と艶が特徴で、この独自のモチっとした弾力と艶は、粉の配合から水加減、蒸し時間などその時の気温や気候を理解した職人の勘と技術から生まれるのです。 使用している抹茶は、京都府産の石臼挽き抹茶を茶だんごのためだけに調合したもの。昔ながらの石臼でゆっくり時間をかけて丁寧に挽きあげられた抹茶は、粒子が細かく香りも豊かです。 ほうじ茶は、お茶の最高級ランクともいわれる玉露入りを使用。また、材料は国産の米粉を使用し、着色料などの添加物は一切使用していないので、京都宇治の味を存分に楽しめる和菓子好きにはたまらない自慢の逸品です。 ●当店では、京都宇治から皆様にお届けするにあたり大切なお菓子をすべて風呂敷にお包みしてお送り致しております。 ※注意事項※ ・返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。 (ご不在期間をご連絡頂いた場合については、その期間を除いて配送時期を調整致します。備考欄でお知らせ下さい。) ※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・指定日配達は行っておりません。 ・写真はイメージです。 ・恐れ入りますが離島へのお届けは致しかねます。 ・上記内容を予めご了承の上、ご申請ください。

14,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
元祖茶だんご。(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本入り 各1箱

元祖茶だんご(石臼引き抹茶・玉露入りほうじ茶)16本入り

写真
写真
写真
写真

総本家大茶萬

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス