谷口酒造 丹後王国 純米大吟醸 720ml×1本 京都産「祝」使用 米歩合35% 飲みやすい日本酒【1565886】
京都産の酒米「祝(いわい)」のみを使用。 米歩合35%まで磨き、醪(仕込み段階の酒の状態)を10℃程度の低温で仕込んだ酒。 控えめな吟醸香は和食など柔らかい味わいのお料理に合わせやすいです。 飲み方はそのままぬる燗もいいけど、特に冷酒で飲むのがおすすめ♪ 遠い昔、丹後地方に王国が存在したという説にちなんだネーミング。 ■生産者の声 大江山の麓与謝野町与謝にあり、1871年創業の小さな造り酒屋です。 社長の谷口暢は、1984年より杜氏として蔵に入り、 酒造好適米のみを使用して酒造りを行っております。 みなさん頭の中に残るお酒を、他とは違うものを作りたい、という思いでお酒を造っています。 地元京都で生産される酒造好適米「祝(いわい)」は、低蛋白質で酒造適正が非常に高く、当蔵では積極的に祝の酒造りに取り組んでおります。 ☆2019年度にはイタリア酒ソムリエ協会が主催する日本酒品評会「ミラノ酒チャレンジ」で金賞を受賞。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
14,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- ■お礼品の内容について ・丹後王国純米大吟醸[720ml×1本] 製造地:京都府与謝野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。