- きょうとふ
- よさのちょう
- 京都府
- 与謝野町
-
uerukome SDGs 15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った 京の豆っこ米5kg
uerukome SDGs 15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った 京の豆っこ米5kg 京都与謝野町の豆腐工場の「おから」、有機成分の高い「米ぬか」、ミネラル豊富な丹後の海の「魚のアラ」をブレンドし発酵させた100%天然素材の有機肥料を使い、 安心・安全で美味しいお米です。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山552 ※田植え、稲刈り、精米、袋詰め、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:白米5キロ 【原材料】 与謝野町産コシヒカリ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
ZIPカフェランチセットチケット2枚
京都府与謝野町に2023年に新規オープンするカフェ“ZIP CAFE”で提供されるランチセットを無料で食べていただけるチケットです。ランチは手作りにこだわり、加工済みの冷凍食品などはほとんど使用いたしません。そして、料理には丹後産の新鮮で美味しい野菜やお魚などをふんだんに使います。 ZIP CAFEのランチメニューは“日替わりランチ”のみです。その日のメニューをひとつだけに絞ることで、こだわりと愛情を込めた懇親のランチをつくります。 ◇シオノ鋳工について 与謝野町で天保元年(1830年)の創業から鋳物造りを続けてきた製造業です。社員の健康のために給食を社内で手作りして全社員に提供しており、年々その給食のクオリティは上がり続けています。 ◇ZIP CAFEについて シオノ鋳工の自慢の社員食堂を大幅にアップグレードし、一般の方にもご利用いただけるようにしたカフェです。地域の方にも、地域外から来られる方にも愛されるカフェを目指しています。ランチの他にも、こだわりの手作りスイーツやドリンクの提供も行います。 事業者 :株式会社シオノ鋳工 連絡先 :0772-42-6288
容量:ZIPカフェランチセットチケット×2
配送:2023年4月上旬~2023年6月下旬頃、順次発送いたします。
TAP ROOM 3,000円チケット
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールの購入および、ビール醸造所での飲食が楽しめる引換券です。 ※与謝野駅前のビール醸造所のみで使用可能です。クラウドファンディング終了後にお送りするチケットをお持ちの上、与謝野駅のビール醸造所にお越し下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:お礼文章 1枚 チケット 1枚
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年5月末までに発送予定
やみつき山椒味噌150g×6個【1005249】
一度食べたらやみつきになる「やみつき山椒味噌」です。 与謝野町の道の駅で販売され、口コミでも大好評の手作りの逸品です。 きゅうりや田楽はもちろん、冷奴やお味噌汁の隠し味、野菜炒めのスパイスにも活躍します。そのままでも、美味しく召し上がっていただけます。 ◇生産者の声◇ 与謝野町は、海の幸、山の幸が豊富で、空気もおいしい町です。若い方からご年配の方、また遠方からもお求め頂いております。夏の食欲がない時でもこのお味噌で、夏バテにならずに過ごせたとうれしいお便りを多数いただき、生産者として、大変ありがたく、これからも努力していきたいと思っています。 ※注意事項※ ●手作りの為、大量生産ができません。お申込みが殺到した場合、お届けに時間がかかる場合がございます。 ●山椒が無くなり次第、品切れとなります。あしからず、ご容赦ください。 ●開封後は冷蔵にて、お早めにお召し上がりください。
容量:■原材料:大豆(遺伝子組み換えでない)・米・食塩・山椒・砂糖・水あめ・米こうじの醸造調味料・醸造酢酒精・調味用(アミノ酸)酸味料
申込:通年
配送:お申込み後1週間程度で発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
加悦鉄道Aセット
加悦鉄道で活躍した車両のペーパークラフト(2種)と加悦鉄道で使用されていた硬券(きっぷ)をお届けします。 ペーパークラフトは細部までのこだわった仕様となっています。作り上げたときの喜びとこだわった仕様をご堪能ください。 硬券(きっぷ)は実際に加悦鉄道で使用されていた加悦鉄道線内きっぷ(未使用品)をお届けします。 ※ペーパークラフトは作成キットのため、ご自身で作成をお願いします ※硬券(きっぷ)は現行の鉄道各会社で使用することはできません ※配送は「レターパックプラス」で配送します
容量:・ペーパークラフト2種 (2号蒸気機関車・ハ4995客車) ※作成キット ・硬券2種(硬券は現行鉄道各社では使用はできません)
配送:準備でき次第順次
ueruhana SDGs 15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの1輪挿し
ueruhana SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの1輪挿し 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキ。 その与謝野ヒノキを使った 一輪挿しです。 野に咲く草花を一輪だけ摘んでかざるなど、植物をさりげなく楽しむ暮らしの豊かさ。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 有限会社植田建築 ※伐採、乾燥、木造り、切断、加工、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】フラワー 植物 プラント 人気 おすすめ 送料無料
容量:サイズ:5.7×18×14cm 【原材料名】 与謝野町産ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
TAP ROOM 5,000円チケット
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールの購入および、ビール醸造所での飲食が楽しめる引換券です。 ※与謝野駅前のビール醸造所のみで使用可能です。クラウドファンディング終了後にお送りするチケットをお持ちの上、与謝野駅のビール醸造所にお越し下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:お礼文章 1枚 チケット 1枚
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年5月末までに発送予定
加悦鉄道Bセット
加悦鉄道で活躍した車両のペーパークラフト(2種)と加悦鉄道で使用されていた硬券(きっぷ)、加悦鉄道沿線案内、冊子「よみがえる加悦鉄道」をお届けします。 ペーパークラフトは細部までのこだわった仕様となっています。作り上げたときの喜びとこだわった仕様をご堪能ください。 硬券(きっぷ)は実際に加悦鉄道で使用されていた加悦鉄道線内きっぷ(未使用品)をお届けします。 加悦鉄道沿線案内は実際に加悦鉄道時代に使用されていたものを提供いたします。当時の観光案内にも使用されていた代物です。 また、冊子「よみがえる加悦鉄道」では、加悦鉄道の歴史から旧加悦SL広場に在籍していた車両たちを紹介しています。 ※ペーパークラフトは作成キットのため、ご自身で作成をお願いします ※硬券(きっぷ)は現行の鉄道各会社で使用することはできません ※配送は「レターパックプラス」で配送します
容量:・ペーパークラフト2種 (2号蒸気機関車・ハ4995客車) ※作成キット ・加悦鉄道沿線案内 ・冊子「よみがえる加悦鉄道」 ・硬券2種(硬券は現行鉄道各社では使用はできません)
配送:準備でき次第順次
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの木箱×静寂の松葉チョコレート
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを あられ組という技法で釘を1本も使わずに木箱を制作。ヒノキの木箱は、防虫効果・調湿効果にすぐれている。 KANABO CHOCOLATE について 与謝野町に拠点を構え、丹後地域の自然と風土を活かし、カカオ豆からチョコレートにな るまで一貫製造をした「Bean to Bar Chocolate」です。 当店では、カカオ豆の厳選から始まり、焙煎、磨砕・精製、そして最終的なチョコレート製品に至るまで、全てを手作業で行なっております。 このプロセスを通じて、風味豊かな食材を活かし、丹後にしかない質の高いチョコレートを日々作り続けております。 静寂の松葉チョコレートの特徴: ベトナム産カカオ豆を使用したチョコレートに、与謝野町に自生している赤松の葉のパウダーを入れたチョコレート。 軽やかでフルーティ、爽やかな風味が、豊かで静寂な森林を思わせる一枚となっております。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 有限会社植田建築 ※伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、チョコレート製造、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量:木箱サイズ 17.5×10.5×6cm chocolate 内容量:45g 【原材料名】 木箱:与謝野町産ヒノキ chocolate:カカオ豆(ベトナム産)、オーガニックシュガー、カカオバター、黒松の葉(与謝野町産)
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
TAP ROOM 10,000円チケット
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールの購入および、ビール醸造所での飲食が楽しめる引換券です。 ※与謝野駅前のビール醸造所のみで使用可能です。クラウドファンディング終了後にお送りするチケットをお持ちの上、与謝野駅のビール醸造所にお越し下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:お礼文章 1枚 チケット 1枚
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年5月末までに発送予定
加悦鉄道Cセット
加悦鉄道で活躍した車両のペーパークラフト(4種)と加悦鉄道で使用されていた硬券(きっぷ)、加悦鉄道沿線案内、冊子「よみがえる加悦鉄道」をお届けします。 ペーパークラフトは細部までのこだわった仕様となっています。作り上げたときの喜びとこだわった仕様をご堪能ください。 硬券(きっぷ)は実際に加悦鉄道で使用されていた加悦鉄道線内きっぷ及び国鉄線連絡運輸きっぷ(未使用品)をお届けします。 加悦鉄道沿線案内は実際に加悦鉄道時代に使用されていたものを提供いたします。当時の観光案内にも使用されていた代物です。 また、冊子「よみがえる加悦鉄道」では、加悦鉄道の歴史から旧加悦SL広場に在籍していた車両たちを紹介しています。 ※ペーパークラフトは作成キットのため、ご自身で作成をお願いします ※硬券(きっぷ)は現行の鉄道各会社で使用することはできません ※配送は「レターパックプラス」で配送します
容量:・ペーパークラフト4種 (2号蒸気機関車・ハ4995客車・キハ101気動車・DB201ディーゼル機関車) ※作成キット ・加悦鉄道沿線案内 ・冊子「よみがえる加悦鉄道」 ・硬券6種(硬券は現行鉄道各社では使用はできません)
配送:準備でき次第順次
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野スギで作る仕掛け木箱づくりキット
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った与謝野スギ。 その与謝野スギを使って作る仕掛け木箱づくりキットです。 (YouTubeを見て作っていただけます。) 仕掛け木箱は、大工さんが工具を入れる道具箱の仕掛けです。蓋が簡単に開かない仕掛けになっています。調湿効果にすぐれ、大切なものをしまっておくのにも最適です。与謝野スギは、ヒノキに比べると、柔らかく優しい香りで調湿効果は抜群です。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※伐採、乾燥、木造り、切断、加工、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】インテリア ファニチャー 人気 おすすめ 送料無料
容量:出来上がりサイズ 19×25.5×12.8cm 【原材料名】 与謝野スギ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
TAP ROOM 20,000円チケット
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールの購入および、ビール醸造所での飲食が楽しめる引換券です。 ※与謝野駅前のビール醸造所のみで使用可能です。クラウドファンディング終了後にお送りするチケットをお持ちの上、与謝野駅のビール醸造所にお越し下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:お礼文章 1枚 チケット 1枚
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年5月末までに発送予定
加悦鉄道Dセット
加悦鉄道で活躍した車両のペーパークラフト(8種)と加悦鉄道で使用されていた硬券(きっぷ)、加悦鉄道沿線案内、冊子「よみがえる加悦鉄道」をお届けします。 ペーパークラフトは細部までのこだわった仕様となっています。作り上げたときの喜びとこだわった仕様をご堪能ください。 硬券(きっぷ)は実際に加悦鉄道で使用されていた加悦鉄道線内きっぷ及び国鉄線連絡運輸きっぷ(未使用品)をお届けします。 加悦鉄道沿線案内は実際に加悦鉄道時代に使用されていたものを提供いたします。当時の観光案内にも使用されていた代物です。 また、冊子「よみがえる加悦鉄道」では、加悦鉄道の歴史から旧加悦SL広場に在籍していた車両たちを紹介しています。 ※ペーパークラフトは作成キットのため、ご自身で作成をお願いします ※硬券(きっぷ)は現行の鉄道各会社で使用することはできません ※配送は「レターパックプラス」で配送します
容量:・ペーパークラフト8種 (2号蒸気機関車・ハ4995客車・キハ101気動車・DB201ディーゼル機関車・1261号蒸気機関車・キハ083気動車・4号蒸気機関車) ※作成キット ・加悦鉄道沿線案内 ・冊子「よみがえる加悦鉄道」 ・硬券6種(硬券は現行鉄道各社では使用はできません)
配送:準備でき次第順次
uerukoSDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの離乳食スプーン&器セット(名前・生年月日入れ)
ueruko SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキ。 その与謝野ヒノキを使った 離乳食スプーン 離乳食器 ひとつひとつ丁寧に職人の手作りで制作しています。 (お名前と記念日レーザー加工にてお入れできます。) ※お名前と記念日レーザー加工をご希望の方は【info@uedakentiku.co.jp】までご連絡ください。 メールをお送りいただいてから、1週間以上回答がない場合はお電話(0772-46-4687)にてご連絡ください。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※伐採、乾燥、切断、名前・生年月日入れ(レーザー加工)、梱包までの工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】食器 テーブルウェア 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:スプーン 長さ14.5cm 食器 直径10cm×高さ4.2cm 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
TAP ROOM 50,000円チケット
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールの購入および、ビール醸造所での飲食が楽しめる引換券です。 ※与謝野駅前のビール醸造所のみで使用可能です。クラウドファンディング終了後にお送りするチケットをお持ちの上、与謝野駅のビール醸造所にお越し下さい。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:お礼文章 1枚 チケット 1枚
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年5月末までに発送予定
コースターづくり体験(手織り)と手作りシルク製品【GCF】
手織り体験(コースターづくり)では、経糸と緯糸を織り合わせ一枚のコースターを作ります。緯糸の通し方により風合いができ、手織りならではのオリジナル作品が作れます。 原料になるシルク100%糸も魅力のある一品です。 一つ一つ丁寧に作られたくるみボタンは、クラシカルで上品な雰囲気を演出してくれます。 【製造地:京都府与謝郡与謝野町】
容量:手織り体験:コースターづくり(2名分) 手作りシルク製品:シルク糸(1個)、手作りくるみボタン(1個)
配送:準備でき次第順次
uerukoSDGs15番 森の美しさを守る 与謝野スギの丸太こども椅子(名前・生年月日入れ、高さオーダーできます。)
ueruko SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキ。 その与謝野ヒノキを使った 丸太こども椅子! (レーザー加工にてお名前と記念日お入れします。高さをオーダーすることができます。オーダー希望されない方は高さ18センチです。) ※お名前と記念日レーザー加工、高さのオーダーをご希望の方は【info@uedakentiku.co.jp】までご連絡ください。 メールをお送りいただいてから、1週間以上回答がない場合はお電話(0772-46-4687)にてご連絡ください。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※伐採、乾燥、皮むき、切断、磨き加工、名前・生年月日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】インテリア ファニチャー 赤ちゃん キッズ 人気 おすすめ 送料無料
容量:サイズ:直径20~23cm、高さ18cm 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
自社製造ビール3本
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールを返礼品としてお送りいたします。 2022年12月着工のため、返礼品のお送りは2023年10月以降になることをご了承ください。 また、今後の情勢や営業許可等のタイミング次第では、製造開始が遅くなり、皆様へのお返しが遅くなる可能性があることをご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:330ml×3本
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年10月以降に発送予定
コースター&ミサンガづくり体験(手織り)と手作りシルク製品【GCF】
手織り体験(コースターづくり)では、経糸と緯糸を織り合わせ一枚のコースターを作ります。緯糸の通し方により風合いができ、手織りならではのオリジナル作品が作れます。 手織り体験(ミサンガづくり)では、お好みの色のシルク100%の糸を使い、組みひもでミサンガを作る体験です。 オリジナル感満載の手作りストラップは、手首に巻いてよし、足首に巻いてよし。幸運をもたらすアイテムとしてご利用ください。 一つ一つ丁寧に作られたくるみボタンは、クラシカルで上品な雰囲気を演出してくれます。 【製造地:京都府与謝郡与謝野町】
容量:手織り体験:手織り体験:コースターづくり(2名分)、ミサンガづくり(2名分) 手作りシルク製品:手作りストラップ(2個)、手作りくるみボタン(4個)
配送:準備でき次第順次
京都府与謝野町産「豆っこコシヒカリ」精米5kgと小松菜ドレッシングセット【1005592】
与謝野町の京豆腐工場の「おから」、有機成分の高い「米ぬか」、ミネラル豊富な丹後の海の「魚のあら」をブレンドし発酵させた、100%天然素材の有機肥料を使い、安心・安全で美味しいおこめです。 小松菜ドレッシングは、同じく「京の豆っこ」肥料を使い、(有)誠武農園で育てた小松菜を使って作った小松菜ドレッシングです。 小松菜には、ほうれん草の約3倍ものカルシウムが含まれています。米酢には、高血圧抑制・コレステロール低下の効果・大腸がんの予防にも効果があるといわれています。美味しく食べて健康的に体の中から綺麗を目指しましょう。 ◇生産者の声◇ 与謝野町は、京都丹後の入口に位置します。鬼伝説の大江山、千年椿のある谷から流れる豊かな水で愛情たっぷりに育てたお米は、炊き立てが美味しいのはもちろん、冷めても美味しいお米です。是非一度、味わってみてください。 ※注意事項※ ●夏季には冷蔵庫の野菜室で保存されることをお勧めします。 ●直射日光を避け、風通しが良い冷暗所で保管してください。 【ワンポイント・アドバイス】 ・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 ・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
容量:■内容量:与謝野町産豆っこコシヒカリ5kg/小松菜ドレッシング200ml ■原材料:【小松菜ドレッシング】小松菜、米酢、米油、玉ねぎ、酒、グラニュー糖、みりん、醤油、塩、レモン果汁、しょうが、にんにく、胡椒(※原材料の一部に小麦・大豆を含む)
申込:通年
配送:お申込みより1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野スギのお弁当箱
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野スギを使って、あられ組という技法でひとつひとつ丁寧に仕上げたお弁当箱です。自然塗料を塗り重ね染みにくい加工を施しています。お弁当箱を積み重ねられるようになっています。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、塗装、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】ランチボックス キッチン用品 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:サイズ: 5.5×8×10.7cm 【原材料名】 与謝野スギ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
自社製造ビール6本
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールを返礼品としてお送りいたします。 2022年12月着工のため、返礼品のお送りは2023年10月以降になることをご了承ください。 また、今後の情勢や営業許可等のタイミング次第では、製造開始が遅くなり、皆様へのお返しが遅くなる可能性があることをご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:330ml×6本
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年10月以降に発送予定
テーブルセンターづくり体験(手織り)と手作りシルク製品【GCF】
手機体験(テーブルセンターづくり)では、木製の手機を駆使して、シルクテーブルセンターを作る体験です。トン、トン、トンと織り進めていく作業は、ちょっと時間がかかりますが、作品を完成させる楽しさは格別です。 手織り体験(ミサンガづくり)では、お好みの色のシルク100%の糸を使い、組みひもでミサンガを作る体験です。 手作りシルクコースターは、テーブルの傷を防ぎ、見栄えの良いデザインに仕上がっています。 一つ一つ丁寧に作られたくるみボタンは、クラシカルで上品な雰囲気を演出してくれます。 【製造地:京都府与謝郡与謝野町】
容量:手織り体験:テーブルセンターづくり(1名分/送料込)、ミサンガづくり(2名分) 手作りシルク製品:手作りコースター(1個)、手作りくるみボタン(2個)
配送:準備でき次第順次
<丹後シルク>国産作務衣 フリーサイズのパジャマ(黒)普段着、部屋着にもオススメ <高島屋選定品>【1021938】
丹後で織りました絹100%の生地を使っております。 お肌の敏感な方でも安心してご着用いただけます。 撥水加工で汚れが付きにくくなっておりますので外着としてもご利用いただけます。 ■高島屋選定品 「高島屋」による厳格な基準をクリアし、高島屋も自信を持ってオススメする返礼品「高島屋選定品」です。 ■生産者の声 ここ丹後で、紳士・婦人用の絹服地を製織しております。 お子様にも高品質のシルクを普段に着て頂けるように作務衣型のパジャマ・遊び着を作りましたが、シルクで大人用は?という声があり、ちょっとコンビニへも行ける!をコンセプトに作りました。 ■注意事項/その他 ※注意事項 受注縫製のためお申込みから発送まで約2か月半程かかります。 ※画像はイメージです。
容量:■内容/製造地 シルク作務衣 パジャマ/丹後 サイズ:フリーサイズ 色:黒 右側:ファスナー付きポケット。 着丈76cm・裄丈(背中心から袖口まで)77cm)・袖丈50cm 身幅(脇の下の端から端まで)55cm。 パンツ丈90cm(股上30cm・股下60cm) ウエスト72cm~106cm{ウエスト巾36(縮)~53(伸)}・前ファスナー 開き有・左右ポケット付き(ウエストゴム・内紐付き) 〔製造地:与謝野町〕 ■原材料 シルク100% (撥水加工)
申込:通年
配送:お申し込み後3ヶ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキのお弁当箱
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを使って、あられ組という技法でひとつひとつ丁寧に仕上げたお弁当箱です。自然塗料を特別な方法で塗り重ね染みにくい加工が施してあります。お弁当箱を積み重ねられる加工&デザインになっています。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、塗装、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】ランチボックス キッチン用品 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:サイズ: 5.5×8×10.7cm 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
自社製造ビール12本
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールを返礼品としてお送りいたします。 2022年12月着工のため、返礼品のお送りは2023年10月以降になることをご了承ください。 また、今後の情勢や営業許可等のタイミング次第では、製造開始が遅くなり、皆様へのお返しが遅くなる可能性があることをご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:330ml×12本
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年10月以降に発送予定
コースターづくり(手織り)&工房めぐりツアーと手作りシルク製品【GCF】
工房めぐりツアー体験では、観光や見学用の工房ではなく、従来は立ち入ることのできない、現役の織物製作現場を訪れます。与謝野の織物が生まれるその場所の空気感を体感いただきます。もちろん詳しくガイドが案内します。 手織り体験(コースターづくり)では、経糸と緯糸を織り合わせ一枚のコースターを作ります。 手織り体験(ミサンガづくり)では、お好みの色のシルク100%の糸を使い、組みひもでミサンガを作る体験です。 オリジナル感満載の手作りストラップは、手首に巻いてよし、足首に巻いてよし。幸運をもたらすアイテムとしてご利用ください。 一つ一つ丁寧に作られたくるみボタンは、クラシカルで上品な雰囲気を演出してくれます。 【製造地:京都府与謝郡与謝野町】
容量:手織り体験:コースターづくり(2名分)、ミサンガづくり(2名分) 工房めぐりツアー体験(じっくり1社コース) 手作りシルク製品:手作りストラップ(1個)、手作りくるみボタン(1個)
配送:準備でき次第順次
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの木箱入り積木(120p) 木箱に名前・記念日入れ可能
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 美しい自然の宝庫、与謝野町。 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキ。 その与謝野ヒノキを使った木箱入り造形積木です。 (積み木の大きさは、108×27×9mm。120ピース入り) 天然100%素材のシンプルな積木は、 香りを嗅ぐ、音を聞く、手で触る、見る・・・などの五感 つまむ、置く、放す・・・などの感覚 集中力、想像力、数学的センス・・・などを育てることのできます。 最初は大人と一緒に楽しみ、子どもたちの成長と共に一人で集中して取り組むことができるシンプルで奥の深い積木です。 木箱は、蓋部分に仕掛けがあります。大工さんが大切な工具を入れる道具箱の仕掛けです。蓋は、斜めにスライドして入れると閉まります。開ける時は、片方からのみ開けることができる仕掛けになっています。調湿効果にすぐれ、大切なものをしまっておくのにも最適です (木箱には名前・記念日をレーザー加工で印字可能) ※お名前と記念日レーザー加工をご希望の方は【info@uedakentiku.co.jp】までご連絡ください。 メールをお送りいただいてから、1週間以上回答がない場合はお電話(0772-46-4687)にてご連絡ください。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※ヒノキ木箱:伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、名前・記念日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 ※積木:伐採、乾燥、木造り、切断、箱詰めまでの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:木箱 19×25.5×12.8cm 積木120p入り 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
自社製造ビール24本
本クラウドファンディングで募集している 与謝野駅前のビール醸造所にて醸造したビールを返礼品としてお送りいたします。 2022年12月着工のため、返礼品のお送りは2023年10月以降になることをご了承ください。 また、今後の情勢や営業許可等のタイミング次第では、製造開始が遅くなり、皆様へのお返しが遅くなる可能性があることをご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587
容量:330ml×24本
申込:2022年12月15日~2023年2月28日
配送:2023年10月以降に発送予定
コースターづくり(手織り)&本格着付け体験と手作りシルク製品【GCF】
本格着物体験では、本物の正絹の着物を着て、ちりめん街道を歩いていただけます。また、与謝野町で採れた野菜を使った郷土料理のお食事も付いております。 手織り体験(コースターづくり)では、経糸と緯糸を織り合わせ一枚のコースターを作ります。緯糸の通し方により風合いができ、手織りならではのオリジナル作品が作れます。 一つ一つ丁寧に作られたくるみボタンは、クラシカルで上品な雰囲気を演出してくれます。 【製造地:京都府与謝郡与謝野町】
容量:手織り体験:コースターづくり(2名分) 本格着物体験:着付け体験4時間コース 手作りシルク製品:手作りくるみボタン(2個)
配送:準備でき次第順次
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの木箱入り積木(240p)木箱に名前・記念日入れ可能
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキ。 その与謝野ヒノキを使った積木です。 (木箱には名前・記念日をレーザー加工で印字可能) ※お名前と記念日レーザー加工をご希望の方は下記事業者までご連絡ください 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※ヒノキ木箱:伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、名前・記念日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 ※積木:伐採、乾燥、木造り、切断、箱詰めまでの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】玩具 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料
容量:木箱 24.4×36.4×12.7cm 積木 240p入り 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
uerutabiSDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海にそそぐ水を辿る与謝野森ツアー森の恵みジビエランチ付き!
uerutabiSDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海にそそぐ水を辿る与謝野森ツアー森の恵みジビエランチ付き! 集合場所:京都丹後鉄道 与謝野駅 ツアー開催期間:3月~9月。メールまたはお電話にて日程調整。 【タイムテーブル】 10時:与謝野駅集合 丹後屋醸造所ホップ工場見学、一字観公園から天橋立阿蘇海一望(阿蘇海にそそぐ水を目で辿る)、かや山の家にて昼食(ジビエランチ)&森を散策。野田川をたどって岩滝地区へ移動!天橋立・阿蘇海をみて、男山の森を散策し、森の恵みで焚火ティーータイム&お土産探し。16時:与謝野駅解散。 【お申込み方法】 ・必ずご希望日の1か月前までにご予約をお願いします。 ・ご予約はチケットをお送りしたメールにご返信いただくか、 お電話(0772-46-4687)にてお願いいたします。 ※メールをご返信いただいてから、1週間以上回答がない場合は上記電話番号までご連絡ください 【ご利用の流れ】 チケットはメールにてお届けいたします。当日メールを印刷するか、メールの画面をご提示ください ルにてお届けいたします。当日メールを印刷するか、メールの画面をご提示ください ※与謝野森ツアー:実施場所、案内人の提供まで全工程を町内で実施しています。 ※ジビエランチ:ジビエ素材、ランチの提供まで全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】券 金券 人気 おすすめ 送料無料
容量:天橋立阿蘇海にそそぐ水を辿る与謝野森ツアー森の恵みジビエランチ付き 1名様分 集合場所:京都丹後鉄道 与謝野駅 ツアー開催期間:3月~9月。メールまたはお電話にて日程調整。
申込:~2023年12月31日
配送:ご入金確認後、順次メールにてお送りいたします。
ueruhakoSDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキ木箱入りシルク100%つまみ細工ウエディングセット!(名前記念日入れ可能)
ueruhakoSDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキ木箱入りシルク100%つまみ細工ウエディングセット!(名前記念日入れ可能) ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを使用した木箱は、防虫効果・調湿効果にすぐれ、シルク100%素材の装飾品(つまみ細工)を収納するのに最適です。シルク100%ウエディングセットは、洋装・和装どちらにも合わせられる胡蝶蘭と鶴をモチーフに制作されたブートニアと髪飾りのセットです。日本で江戸時代から続くつまみ細工という手法で、与謝野町の職人が独学で学びオーダーメイドで制作したものです。丹後ちりめんの産地だからこそ、made inJapanの本物のシルク製品を使った華やかなハレの日のための世界にひとつだけの装飾品をお届けします。 木箱には記念日やお名前をレ-ザー加工で印字することができます。 ※お名前と記念日レーザー加工をご希望の方は【info@uedakentiku.co.jp】までご連絡ください。メールをお送りいただいてから、1週間以上回答がない場合はお電話(0772-46-4687)にてご連絡ください。 【製造場所】 与謝野ヒノキの木箱 京都府与謝郡与謝野町字男山265 有限会社植田建築 つまみ細工ウエディングセット 京都府与謝郡与謝野町在住 creamchocolate 小川直美 ※ヒノキ木箱:伐採、乾燥、加工、組立、名前・記念日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 ※つまみ細工:裁断、縫製、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
容量:与謝野ヒノキ木箱入りシルク100%つまみ細工ウエディングセット 木箱 24.4×36.4×12.7cm 鶴の髪飾り10×15cm ブートニア12×13cm 胡蝶蘭の髪飾り12×13cm 胡蝶蘭7~9cm 他のお花5~8cm 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの木箱入り、シルク100%つまみ細工ウエディングボールブーケ(木箱に名前記念日入れ可能)
ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野ヒノキの木箱入り、シルク100%つまみ細工ウエディングボールブーケ(木箱に名前記念日入れ可能) ueruhako SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを使用した木箱は、防虫効果・調湿効果にすぐれ、シルク100%素材の装飾品(つまみ細工)を収納するのに最適です。シルク100%ウエディングボールブーケは、江戸時代から続くつまみ細工という手法で、与謝野町の職人がオーダーメイドで制作したものです。丹後ちりめんの産地だからこそ、made inJapanの本物のシルク製品を使った華やかなハレの日のための世界にひとつだけの装飾品をお届けします。 木箱には記念日やお名前をレーザー加工で印字することができます。 ※お名前と記念日レーザー加工をご希望の方は【info@uedakentiku.co.jp】までご連絡ください。 メールをお送りいただいてから、1週間以上回答がない場合はお電話(0772-46-4687)にてご連絡ください。 【製造場所】 与謝野ヒノキの木箱 京都府与謝郡与謝野町字男山265 有限会社植田建築 つまみ細工ウエディングボールブーケ 京都府与謝郡与謝野町在住 creamchocolate 小川直美 ※ヒノキ木箱:伐採、乾燥、加工、組立、名前・記念日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 ※つまみ細工:裁断、縫製、梱包までの全工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
容量:与謝野ヒノキの木箱入り、シルク100%つまみ細工ウエディングボールブーケ 木箱 24.4×36.4×12.7cm ボールブーケ 直径20cm 【原材料名】 与謝野ヒノキ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
ueruhana SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野古木のドライフラワー&エアプランツオブジェ
ueruhana SDGs15番 森の美しさを守る 与謝野古木のドライフラワー&エアプランツオブジェ ueruhana SDGs15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側の森の古木と苔を素材に、ドライフラワーやエアプランツなどを使った自然の美しさをアレンジメントで表現する。 【製造場所】 与謝野古木 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ドライフラワー&エアプランツ 京都府与謝郡与謝野町字算所 フローリストきむら ※与謝野古木:切断、研磨、清掃、梱包までの工程を町内で実施しています。 ※ドライフラワー&エアプランツオブジェ:乾燥、切断、接着、梱包までの工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】フラワー 植物 プラント 人気 おすすめ 送料無料
容量:与謝野古木のドライフラワー&エアプランツオブジェ 110×30×35cm 【原材料名】 与謝野産古木
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
uerukagu SDGs15番 森の美しさを守る 歴史を重ねた精霊の木の根テーブル
uerukagu SDGs15番 森の美しさを守る 歴史を重ねた精霊の木の根テーブル uerukagu SDGs15番 森の美しさを守る 丹後半島で育った樹齢100年以上のイチョウの根っこを、米ぬかで磨き、テーブルとして加工。厚さ5mmの強化ガラスをテーブルの天板に設置する。天板を取り外して使用するなど、多様な活用ができます。 【製造場所】 京都府与謝郡与謝野町字男山265 ※上端の研磨(レベル出し)、強化ガラス固定(特殊なゴムで固定)、清掃、梱包までの工程を町内で実施しています。 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】インテリア ファニチャー 人気 おすすめ 送料無料
容量:精霊の木の根テーブル 60×90×100cm 【原材料名】 丹後産イチョウ
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
uerutabi SDGs15番 森の美しさを守る 勉強机をつくる木を選ぶ~与謝野森のツアー~
uerutabi SDGs15番 森の美しさを守る 勉強机をつくる木を選ぶ~与謝野森のツアー~ uerutabi SDGs15番 森の美しさを守る 勉強机をつくる木を選ぶ~与謝野森のツアー~ 集合場所:京都丹後鉄道 与謝野駅 ツアー開催期間:2024年3月~6月の間に実施(お申し込み者様と日程調整の上、実施いたします。) 【ツアー内容】 森のツアーにて与謝野町の豊富な森林からご自身の手で木材を選んでいただき、勉強机のデザイン&サイズなど図面のやり取り後、制作しお届け致します。ツアー内の昼食は、森の中での飯盒炊飯もしくは地元レストランをご選択いただけます。 【お申込み方法】 ・必ずご希望日の1か月前までにご予約をお願いします。 ・ご予約はチケットをお送りしたメールにご返信いただくか、 お電話(0772-46-4687)にてお願いいたします。 ※メールをご返信いただいてから、1週間以上回答がない場合は上記電話番号までご連絡ください 【ご利用の流れ】 チケットはメールにてお届けいたします。当日メールを印刷するか、メールの画面をご提示ください ※与謝野森ツアー:実施場所、伐採する木、案内人の提供まで全工程を町内で実施しています。 ※勉強机:伐採、乾燥、木造り、切断、加工、組立、梱包まで全工程を町内で実施しています 事業者 :植田建築・スタジオき 連絡先 :0772-46-4687 【関連キーワード】券 金券 人気 おすすめ 送料無料
容量:勉強机×1台制作 ツアーには4人まで参加可能 集合場所:京都丹後鉄道 与謝野駅 ツアー開催期間:2024年3月~6月の間に実施(お申し込み者様と日程調整の上、実施いたします。)
申込:~2023年12月31日
配送:ご入金確認後、順次メールにてお送りいたします。
「ueruhako」与謝野ヒノキの木箱入り~「uerukome」天橋立阿蘇海の側で育った京の豆っこ米500g(与謝野産)&クラフトビール「ASOBI Pale ale」GIFTセット~ 木箱に名前・記念日入れ可能!
木箱について 商品名「ueruhako」 キャッチコピー「SDGs15番 森の美しさを守る」 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを使用し、あられ組という技法で釘を使わずに制作した仕掛け木箱です。防虫効果・調湿効果にすぐれています。 ※同送のお米を収納する米びつとしてもお使いいただけます。また、贈り物として、お名前や記念日を木箱に印字することも出来ます。 サイズ 25×15×13cm 素材/与謝野町産ヒノキ --------- お米について 商品名「uerukome」 キャッチコピー SDGs 15番 森の美しさを守る 天橋立阿蘇海の側で育った、京の豆っこ米500g。 京都与謝野町の豆腐工場の「おから」、有機成分の高い「米ぬか」、ミネラル豊富な丹後の海の「魚のアラ」をブレンドし発酵させた100%天然素材の有機肥料を使い、安心・安全で美味しいお米です。 内容量 白米500g --------- ビールについて 商品名「ASOBI Pale ale」 京都与謝野産ホップを使用したビールです。 柑橘のような華やかなアロマ、ホップ畑を連想させる京都与謝野産ホップの青々とした風味が、モルトの優しい甘味、ホップの苦味とバランスよく絡み合った味わい深いペールエールです。 日本国内では海外産の乾燥ホップを使用することが主流ですが、ASOBIは1つ1つ手摘みした京都与謝野ホップを贅沢に使用しています。 与謝野町で栽培収穫されたホップを静岡県の工場へ送り美味しいビールが醸造されます。 また、天橋立で環境課題になっている牡蠣殻を加熱・粉砕し醸造用水の硬度調整剤として使用しています。 静岡県の工場でASOBIを作れば作るだけ、天橋立の牡蠣殻が減少する仕組みを構築し環境課題解決に取組んでいます。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者名:かけはしブルーイング 連絡先:050-5373-5587 【関連キーワード】 インテリア 木材 木工 与謝野産 クラフト 民芸 ビール 地ビール おこめ ライス 京都産 贈答 ギフト 人気 おすすめ 送料無料
容量:◆箱:25×15×13cm ◆お米:500g ◆ビール:350ml×2本
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月~3月末までに発送
「ueruhako」与謝野ヒノキの木箱入り(日本酒スパークリング 720ml×1本、京の豆っこ米500g×2個)木箱に名前・記念日入れ可能!
木箱「ueruhako」について ~SDGs15番 森の美しさを守る~ 天橋立阿蘇海の側で育った神秘的な与謝野ヒノキを使用し、あられ組という技法で釘を使わずに制作した仕掛け木箱です。防虫効果・調湿効果にすぐれています。 ※同送のお米を収納する米びつとしてもお使いいただけます。また、贈り物として、お名前や記念日を木箱に印字することも出来ます。 ※伐採、乾燥、加工、組立、名前・記念日入れ(レーザー加工)、梱包までの全工程を町内で実施しています。 素材/与謝野町産ヒノキ --------- お米「uerukome」について ~SDGs15番 森の美しさを守る~ 天橋立阿蘇海の側で育った、京の豆っこ米500g。 京都与謝野町の豆腐工場の「おから」、有機成分の高い「米ぬか」、ミネラル豊富な丹後の海の「魚のアラ」をブレンドし発酵させた100%天然素材の有機肥料を使い、安心・安全で美味しいお米です。 内容量 白米500g×2個 ※田植え、稲刈り、精米、袋詰め、梱包までの全工程を町内で実施しています。 --------- 日本酒スパークリング「ルネッサンス 純米スパークリング」について 京都府与謝野町のブランド米「京の豆っこコシヒカリ」を60%まで磨き 醸した瓶内二次発酵のスパークリング日本酒。スモーキ―なフレーバーとシャープな酸で 辛口タイプの白ワインのような味わいです。 製造方法/蒸米に麹菌を付けたもの(米麹)と蒸米と水を混ぜたものに酵母菌を添加(醪[もろみ])、30日掛けてアルコール発酵、 その後、醪を搾ったもの(清酒)に酵母を含む醪の一部を添加し瓶詰。シャンパン瓶内で酵母による瓶内二次発酵を行い、炭酸ガスを清酒に付与させます。 ※原料米の田植え、稲刈り、醸造までの全工程を与謝野町内で実施しています。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 【製造場所】 日本酒:京都府与謝郡与謝野町字与謝2-2 与謝娘酒造合名会社 京の豆っこ米:京都府与謝郡与謝野町字男山552 天橋立八幡ファーム 木箱:京都府与謝郡与謝野町字男山265 (有)植田建築 事業者 :与謝娘酒造合名会社 連絡先 :0772-42-2834 【関連キーワード】 インテリア 木材 木工 与謝野産 クラフト 民芸 ビール 地ビール おこめ ライス 京都産 贈答 ギフト 人気 おすすめ 送料無料
容量:日本酒スパークリング720ml×1本 京の豆っこ米500g×2個 (木箱入り) 【原材料名】 日本酒スパークリング:米(国産)、米こうじ(国産米) 京の豆っこ米:コシヒカリ(京都府産) 木箱:木(ヒノキ)
申込:~2023年12月31日
配送:2024年1月以降、順次発送いたします
<丹後シルク>国産作務衣 フリーサイズのパジャマ(モカ茶) 普段着、部屋着にも <高島屋選定品>【1036487】
丹後で織りました絹100%の生地を使っております。 お肌の敏感な方でも安心してご着用いただける人気の商品です。 撥水加工をしておりますので汚れが付きにくいです。外着としてもご利用いただけます。 ピーチ加工で肌触りもなめらかです。 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」とシルク製品のまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■高島屋選定品 「高島屋」による厳格な基準をクリアし、高島屋も自信を持ってオススメする返礼品「高島屋選定品」です。 ■生産者の声 ここ丹後で、紳士、婦人用の絹服地を製織しております。 お子様にも高品質のシルクを普段に着ていただけるように作務衣型のパジャマ・遊び着を作りましたが、シルクで大人用は?という声があり、ちょっとコンビニへも行ける!をコンセプトに作りました。 シルクのやさしい肌触りは長時間着用するパジャマや部屋着にぴったりです。 ぜひお試しください。 ■素材 シルク 100%(撥水加工) ■注意事項/その他 ・寄付受付後に縫製を開始致します。そのため、発送までにお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。
容量:■サイズ他 Made in Japan ーTango Fabric ー ・サイズ:フリーサイズ ・右側:ファスナー付きポケット ・着丈:76cm ・裄丈:(背中心から袖口まで)77cm ・袖丈50cm ・身幅:(脇の下の端から端まで)55cm ・パンツ丈:90cm(股上:30cm・股下:60cm) ・ウエスト:72cm~106cm(ウエスト巾:36(縮)~53(伸)) ・前ファスナー:開き有 ・左右ポケット付き(ウエストゴム・内紐付き)
申込:通年
配送:お申し込み後3ヶ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
味土里 <30個入り>【1046449】
皮はふわっ、ザラメのかりっ、口の中に広がる青えんどう豆の豊かな風味。与謝野町を代表する名菓です。ご寄付を頂いてから1つ1つ丁寧に手作りしているため、数に限りがございます。 ※注意事項 開封後はお早めにお召し上がりください。
容量:■内容量/製造地 味土里30個入り/京都府与謝野町 ■原材料 小麦粉・卵・砂糖・青豌豆豆・膨張剤
申込:通年
配送:お申込み後、順次発送 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
正絹縮緬友禅御風呂敷(五彩浪) 水色【1067642】
染色には、型を使いながら、ぼかしの技法も取り入れ、織りと染めが互いに響きあう、美しい風呂敷です。正絹丹後ちりめんを使用し、押し寄せる波をきれいな色で表現しています。「幸せが何度でも続きますように」という願いを込めて、古典柄を現代的な色で表現しました。 【生産者の声】 与謝野町といえば丹後ちりめんの産地です。長年受け継いだ技術と、これからを見据えた新しい感性をプラスし、技術を次世代に伝えながら、工芸品を通じ、世の中に貢献できる会社を目指しています。日本人が大事にしてきたもてなしの気持ちを風呂敷やふくさに込めて、手に取っていただいた方の気持ちが、和やかに、幸せになりますように願いを込めて作製しております。 ■注意事項/その他 伝統的な製法で作られています。お洗濯はドライクリーニングで御願い致します。
容量:■内容量 正絹縮緬友禅御風呂敷(五彩浪) 水色 桐箱入り サイズ約68cm×70cm 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 素材:シルク100% 桐箱入り
申込:通年
配送:お申し込み後、1週間程度で発送予定 ※離島にはお届けできません。
京都府与謝野町産「豆っこコシヒカリ」 精米30kgと小松菜ドレッシング3本セット【1067643】
与謝野町の京豆腐工場の「おから」、有機成分の高い「米ぬか」、ミネラル豊富な丹後の海の「魚のあら」をブレンドし発酵させた、100%天然素材の有機肥料を使い、安心・安全で美味しいおこめです。 小松菜ドレッシングは、同じく「京の豆っこ」肥料を使い、(有)誠武農園で育てた小松菜を使って作った小松菜ドレッシングです。 小松菜には、ほうれん草の約3倍ものカルシウムが含まれています。米酢には、高血圧抑制・コレステロール低下の効果・大腸がんの予防にも効果があるといわれています。美味しく食べて健康的に体の中から綺麗を目指しましょう。 ■生産者の声 与謝野町は、京都丹後の入口に位置します。鬼伝説の大江山、千年椿のある谷から流れる豊かな水で愛情たっぷりに育てたお米は、炊き立てが美味しいのはもちろん、冷めても美味しいお米です。是非一度、味わってみてください。 【ワンポイント・アドバイス】 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。 ■注意事項/その他 夏季には冷蔵庫の野菜室で保存されることをお勧めします。 直射日光を避け、風通しが良い冷暗所で保管してください。 【ワンポイント・アドバイス】 ・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。
容量:■内容量/原産地 与謝野町産豆っこコシヒカリ 30kg(10kg×3袋) 小松菜ドレッシング 200ml×3本 原産地:与謝野町 ■原材料 【小松菜ドレッシング】 小松菜、米酢、米油、玉ねぎ、酒、グラニュー糖、みりん、醤油、塩、レモン果汁、しょうが、にんにく、胡椒(※原材料の一部に小麦・大豆を含む)
申込:通年
配送:お申込みより1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<丹後シルク> パジャマ 女性用【1070344】
丹後で織りました絹100%の生地を使っております。お肌の敏感な方でも安心してご着用いただけます。パジャマ、部屋着として作りましたがブラウスやパンツのインナーとしてもご活用頂けます。 ■生産者の声 丹後で、紳士、婦人用の絹服地を製織しております。高品質のシルクを普段に着て頂けるように作務衣型のパジャマ・遊び着を作りましたが、シルクで女性用のパジャマは?というお問い合わせも多く 丹後でデザイン・縫製をされているコクチュールさまのご協力のもと一つ一つ手作りでお作りします ■注意事項/その他 写真の前身ごろのレースは付きません。 ドライクリーニングを推奨致します。 ご家庭で手洗い用洗剤で洗濯可ですが脱水時にシワになりやすいので、1分以内にして下さい。 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 色:オフホワイト サイズ:フリーサイズ 胸元左右にポケット付き。ドルマン袖。 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 シルク100%
申込:通年
配送:お申込みから1ヶ月半(50日~60日)程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。
丹後の風音 糸巻きふうりん (朱色) 和を感じながら夏を彩る風鈴【1526635】
本品は、日本ならではの”美”と”文化”を表現しようと、織物機器の部品を使用して作った風鈴です。 織物時に使用する木枠に糸を巻き付けて、枠の中央に南部鉄の風鈴をセット。短冊は紋紙を加工しています。 夏はもちろん、年間を通じて室内のインテリアとしてもご使用いただけます。 鮮やかな織り糸と、南部鉄の涼しげで風流な音色をお楽しみください。 ※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 ■生産者の声 全国推奨観光土産品審査会において優秀な観光土産品として認定をいただいた『キャンドルライト』のほか、大江山のすそ野を彩る草花を押し花にして、手漉きの和紙や絹糸と合わせた、季節を愛でる灯りの創作と、作品の常設展示などもしています。 京都府与謝野町は、三百余年の伝統を誇る丹後ちりめんのまち。町内には今もたくさんの織物工場があり、その現場から撚り合わせてた絹糸、色糸や、さまざまな形の木枠などを提供いただいて創作を続けております。同時に、同じ材料を使って、お子様でも楽しめる《糸巻きランプ体験教室》も開催しています。近くのちりめん街道散策や、かつてこの地を走った2号機関車見学ツアー企画でお越しのお客様にも、空き時間に合わせてお好きな趣きの灯りを作っていただけるよう準備させていただきます。 遠く離れてふるさとに想いを寄せられる皆さまにも、帰省の折には懐かしの大江山の全貌が望める当館で、機音の中でお過ごしになった時代の思い出を語りに、是非お立ち寄りください。 ■注意事項/その他 受注生産品となりますので、発送までにお時間をいただきます。 ※画像はイメージです。お届けするのは「糸巻きふうりん (朱色)」です。 与謝野町内で木枠の加工、糸巻き、風鈴部の組み込み、梱包までを行っています。
容量:■お礼品の内容について ・糸巻きふうりん (朱色)[1個] 製造地:京都府与謝野町 ■原材料・成分 縦10×横10×高さ17cm・240g / 天然木・シルク糸 / 南部鉄 / 紋紙(厚紙) 紋紙長さ:33cm カラー:朱色
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
正絹縮緬金封ふくさ (紫)1枚 表生地はシルク100%丹後ちりめん 冠婚葬祭に便利な日本製袱紗【1082253】
並の重さの生地を使用したシルクの光沢のある金封ふくさです。縮緬の風合いを楽しんでいただけるシンプルなデザインです。 【織物とシルクのまち 与謝野町】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」をはじめとした、織物とシルクのまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬金封ふくさ (紫)1枚 サイズ:約12cm×20cm 紙箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 表:シルク100% 裏:レーヨン100%
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
丹後の風音 糸巻きふうりん (ゴールドラメ) 和を感じながら夏を彩る風鈴【1526638】
本品は、日本ならではの”美”と”文化”を表現しようと、織物機器の部品を使用して作った風鈴です。 織物時に使用する木枠に糸を巻き付けて、枠の中央に南部鉄の風鈴をセット。短冊は紋紙を加工しています。 夏はもちろん、年間を通じて室内のインテリアとしてもご使用いただけます。 鮮やかな織り糸と、南部鉄の涼しげで風流な音色をお楽しみください。 ※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 ■生産者の声 全国推奨観光土産品審査会において優秀な観光土産品として認定をいただいた『キャンドルライト』のほか、大江山のすそ野を彩る草花を押し花にして、手漉きの和紙や絹糸と合わせた、季節を愛でる灯りの創作と、作品の常設展示などもしています。 京都府与謝野町は、三百余年の伝統を誇る丹後ちりめんのまち。町内には今もたくさんの織物工場があり、その現場から撚り合わせてた絹糸、色糸や、さまざまな形の木枠などを提供いただいて創作を続けております。同時に、同じ材料を使って、お子様でも楽しめる《糸巻きランプ体験教室》も開催しています。近くのちりめん街道散策や、かつてこの地を走った2号機関車見学ツアー企画でお越しのお客様にも、空き時間に合わせてお好きな趣きの灯りを作っていただけるよう準備させていただきます。 遠く離れてふるさとに想いを寄せられる皆さまにも、帰省の折には懐かしの大江山の全貌が望める当館で、機音の中でお過ごしになった時代の思い出を語りに、是非お立ち寄りください。 ■注意事項/その他 受注生産品となりますので、発送までにお時間をいただきます。 ※画像はイメージです。お届けするのは「糸巻きふうりん (ゴールドラメ)」です。 与謝野町内で木枠の加工、糸巻き、風鈴部の組み込み、梱包までを行っています。
容量:■お礼品の内容について ・糸巻きふうりん (ゴールドラメ)[1個] 製造地:京都府与謝野町 ■原材料・成分 縦10×横10×高さ17cm・240g / 天然木・シルク糸 / 南部鉄 / 紋紙(厚紙) 紋紙長さ:33cm カラー:ゴールドラメ
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
正絹縮緬金封ふくさ (紫苑)1枚 表生地はシルク100%丹後ちりめん 冠婚葬祭に便利な日本製袱紗【1082254】
並の重さの生地を使用したシルクの光沢のある金封ふくさです。縮緬の風合いを楽しんでいただけるシンプルなデザインです。 【織物とシルクのまち 与謝野町】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」をはじめとした、織物とシルクのまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬金封ふくさ (紫苑)1枚 サイズ:約12cm×20cm 紙箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 表:シルク100% 裏:レーヨン100%
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
<無添加>シルクの枕カバー(ひもで結ぶタイプ) フリーサイズで大きな枕にも対応 白【1102401】
紐で結ぶタイプなので大きな枕にも使えます。16匁(もんめ)という厚めで丈夫なシルク生地を使いました。 お肌にも優しいシルクのまくらカバーです。高級シルクサテン生地にはツルッとした風合いがあり、寝返りしやすいために朝までグッスリ熟睡できます。 化学染料無添加、防腐剤や塩素系漂白剤なども一切無添加!お肌に優しい生成り天然シルク素材を使用していて、もちろん縫い糸にも絹糸を使いました。敏感肌の女性やデリケートなお肌のお子様にもおすすめのお品です。 ■生産者の声 実店舗の「丹後ちりめん歴史館」でもご好評いただいております。 ■注意事項/その他 <洗濯方法> 30度くらいのぬるま湯手洗いでお願いします。 洗剤は中性洗剤のウール洗剤やシルク専用洗剤をお使いください。ない場合にはヘアシャンプーや食器用の中性洗剤で代用もできます。 シルク生地に衣類乾燥機の使用は厳禁です!急速乾燥は生地が傷んでしまうので、乾いたタオルで軽く水分を取り、陰干し、乾いたら裏面から中温でアイロンがけをしてください。 ※画像はイメージです。枕はお届け内容には含まれません。
容量:■内容・サイズ/製造地 枕カバー(大きな枕対応フリーサイズ) 大判70cm×53cm 1枚入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 本体:シルク100% ひも: ポリエステル
申込:通年
配送:お申し込み後3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
正絹縮緬友禅風呂敷 すずらん【1104283】
すずらんの花言葉は「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」。花言葉のように、女性のますますの幸福を願って柄にしています。フランスでは、友人や家族など愛する人や親しい人にすずらんを贈る習慣があります。贈られた人には幸福が訪れると言われています。ポップな色合いとダイナミックなデザインとなっており、包み方によって変わる印象をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬友禅風呂敷 すずらん×1枚 サイズ:約68cm×70cm 桐箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 素材:シルク100% 生地:並の重さの生地使用
申込:通年
配送:お申込みから1ヶ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
正絹縮緬友禅風呂敷 瓢箪 (赤)【1104284】
ひょうたんは種が多いことから、子孫繁栄、多産を願う意味があります。また、ひょうたんのツルはものに絡みつくことから 商売繁盛の象徴でもあります。 これほど多くの意味を持つ柄も珍しく、昔から縁起物として親しまれている柄です。 伝統的な柄をモダンに配置したデザインで、包んだ時にアクセントが出るよう、ひょうたん柄の中にも色付きのものを所々散りばめております。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬友禅風呂敷 瓢箪 (赤)×1枚 サイズ:約68cm×70cm 桐箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 素材:シルク100% 生地:並の重さの生地使用
申込:通年
配送:お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
<丹後シルク> パジャマ 襟付き 女性用【1112379】
丹後で織りました絹100%の生地を使っております。お肌の敏感な方でも安心してご着用いただけます。パジャマ、部屋着として作りましたがブラウスとしてもご活用頂けます。 ■生産者の声 丹後で、紳士、婦人用の絹服地を製織しております。高品質のシルクを普段に着て頂けるように作務衣型のパジャマ・遊び着を作りましたが、シルクで女性用のパジャマは?というお問い合わせも多く 丹後でデザイン・縫製をされているコクチュールさまのご協力のもと一つ一つ手作りでお作りします ■注意事項/その他 生地は画像2枚目になります。ポケットは付きません。 ドライクリーニングを推奨致します。 ご家庭で手洗い用洗剤で洗濯可能ですが脱水時にシワになりやすいので、1分以内にして下さい。 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 色:生成 サイズ:フリーサイズ 襟付き。ドルマン袖 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 シルク100%
申込:通年
配送:お申込みから1ヶ月半(50日~60日)程度で順次出荷予定 ※離島にはお届けできません。
正絹ちりめん台付ふくさ (紫) シルク100% 冠婚葬祭に便利な日本製袱紗 結婚式、法事・葬式に【1150241】
正絹縮緬染め生地で、作られた台付ふくさです。 山藤特別誂えの製品です。 一生使っていただく縮緬台付き袱紗、折角表地が絹なのに、裏地がポリエステルではちょっと残念!という方にピッタリ。 そして大事な方に”こだわりのプレゼント”をお探しの貴方にはうってつけです。 【織物とシルクのまち 与謝野町】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」をはじめとした、織物とシルクのまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬台付ふくさ (紫)×1枚 サイズ:約33cm×33cm 紙箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 表:シルク100% 裏:シルク100%
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
郷土料理丹後のばらずし4食 焼鯖すし2本 セット【1536081】
・丹後のばらずし 丹後ばらずしとは、甘辛く煮付けたサバを細かくほぐした“サバのおぼろ”を散らすのが特徴の、丹後の郷土料理。 ご家庭でお好きなときに簡単電子レンジ加熱で、作りたての伝統のばらずしをお召し上がりいただけます。 全国各地の生協の組合員様から絶大な支持をいただいている大ヒット商品です。1パック150gが2個入りとかわいい食べきりサイズなのも人気の秘密です。 さらに、こだわりの酢飯は、100%京都丹後米を自社で精米、つきたてのお米を炊きあげ、お米が立った食感を味わえるシャリに仕上げています。 ばらずしの味の決め手、鯖のそぼろはじっくりていねいに炒りほぐし、ほっこり甘辛味に。 酢飯に鯖のそぼろ、錦糸玉子、かまぼこ、しいたけなどをちらし、見た目もかわいいお寿司です。 郷土料理ばらずしを全国の皆様に知って頂きたい、丹後に縁(ゆかり)のある方に懐かしんで頂きたい、故郷を思い出して頂きたい・・・そんな想いから生まれた商品です。 ・焼鯖すし ご家庭でお好きなときに簡単電子レンジ加熱で、作りたての焼鯖すしをお召し上がりいただけます。 全国各地の皆様から絶大な支持をいただいている秘訣は、焼きムラを出さず、必要な脂だけ残すために「じっくり丁寧に焼く」のが決め手。 出汁の旨みが効いた日本人に好まれるあまからの味を、酢飯が絶妙に引き立てます。 鯖の仕入れから味付け、焼成、シャリとの相性に至るまですべて独自の製法で仕上げており、醤油タレに漬け込んで焼き上げた、シャリとのバランスがとてもよい、食べやすいのが特徴です。丹後のばらずし、焼鯖すしともに使用しているお米は与謝野町産のコシヒカリ。 京都府・与謝野町産の自然豊かな地で環境に配慮し栽培された米です。 与謝野町の豊富な清水、そして米づくりに適した寒暖差のある環境で育った稲は、力強い黄金色に輝きます。 自然の力でじっくり育った稲からできたお米は、もっちりした食感で口の中に旨味が広がります。
容量:■お礼品の内容について ・丹後のばらずし 焼鯖すし セット[丹後のばらずし(1食分150g×2箱)×2セット 焼鯖すし(270g/7貫)×2本] 製造地:京都府与謝野町 ■原材料・成分 郷土料理 丹後のばらずし 原材料:米(京都府丹後産)、すし酢、錦糸玉子、さばほぐし身、味付かんぴょう、砂糖、蒲鉾、味付しいたけ、グリーンピース、加工酢、紅生姜、食用こめ油、しょう油、食塩 食品添加物:加工デンプン、グリシン、酸味料、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル、着色料(アカダイコン、カロチン、コチニール)、ポリグルタミン酸 焼鯖すし 原材料:鯖(イギリス産)、米(京都府丹後産)、すし酢(米酢、砂糖、食塩、その他)、甘酢生姜、食用こめ油、醗酵調味料、しょう油、米酢 添加物:なし ■生産者の声 京都府北部日本海に面する丹後地方に位置する与謝野町は風光明媚な自然あふれる地域で、ここで生産される米は豊饒な土壌と四方の山々から流入する清らかな水、そして農家の皆様の丹精込めたたゆみない努力によって生産されたもので安心・安全な食味の素晴らしいお米です。 ここ与謝野町産米100%のお寿司を一人でも多くの皆様に食べていただければ幸いです。 ■注意事項/その他 賞味期限は60日以上のものを出荷します。品質を変えず、安心して、おいしく召し上がっていただくためにも、以下の通りお願いいたします。 ・冷凍庫での冷凍保管 ・自然解凍ではなく、電子レンジでの加熱調理 ・加熱調理後は早目に食べきる ・1度解凍したものを再冷凍しない。 ※画像はイメージです。
申込:通年
配送:お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
正絹ちりめん台付ふくさ (若草) シルク100% 冠婚葬祭に便利な日本製袱紗 結婚式、法事・葬式に【1150242】
正絹縮緬染め生地で、作られた台付ふくさです。 山藤特別誂えの製品です。 一生使っていただく縮緬台付き袱紗、折角表地が絹なのに、裏地がポリエステルではちょっと残念!という方にピッタリ。 そして大事な方に”こだわりのプレゼント”をお探しの貴方にはうってつけです。 【織物とシルクのまち 与謝野町】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」をはじめとした、織物とシルクのまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 正絹縮緬台付ふくさ (若草)×1枚 サイズ 約33cm×33cm 紙箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 表:シルク100% 裏:シルク100%
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
正絹ちりめん台付ふくさ (朱) シルク100% 冠婚葬祭に便利な日本製袱紗 結婚式、法事・葬式に【1150243】
正絹縮緬染め生地で、作られた台付帛紗です。 山藤特別誂えの製品です。 一生使っていただく縮緬台付き袱紗、折角表地が絹なのに、裏地がポリエステルではちょっと残念!という方にピッタリ。 そして大事な方に”こだわりのプレゼント”をお探しの貴方にはうってつけです。 【織物とシルクのまち 与謝野町】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」をはじめとした、織物とシルクのまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■内容量・サイズ/製造地 絹縮緬台付ふくさ (朱)×1枚 サイズ:約33cm×33cm 紙箱入り 製造地:京都府与謝野町 ■原材料 表:シルク100% 裏:シルク100%
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
丹後シルク枕カバー シルクレース付 髪と肌にやさしい絹100%の国産寝具 <高島屋選定品>【1221019】
髪やお肌に触れる事を考えお肌に優しいシルク生地とシルクレースを両面に使っております。 髪にもストレスなくお肌の敏感な方でも安心して使用していただける人気の商品です。 出し入れしやすく飛び出しにくい折り返し仕様でファスナーは使っておりません。 お手入れ:手洗い用洗剤で軽く洗い、すすぎます。脱水は1分以内か、軽く絞り乾いたタオルで巻き取り水分を吸わせて干して下さい。完全に乾く前にアイロンをすると綺麗に仕上がります。 【与謝野町について】 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方は日本の絹織物の6割以上を生産する日本最大のシルクの産地です。 300年以上の伝統の技術が織りなす「丹後ちりめん」とシルク製品のまち与謝野から、自慢の逸品をお届けいたします。 ■高島屋選定品 「高島屋」による厳格な基準をクリアし、高島屋も自信を持ってオススメする返礼品「高島屋選定品」です。 ■生産者の声 丹後で紳士、婦人用の絹服地を製織しております。高品質のシルクを普段に身に着けて頂けるように作務衣型のパジャマ・女性用パジャマなどを作っております。 生地も厳選し、飾りにシルク糸を特注で編んで頂いたトーションレースを豪華にあしらったシルク100%の枕カバーです。シルクは18種類のアミノ酸からなるたんぱく質でできた人の肌に近い繊維です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・丹後シルク枕カバー シルクレース付[1枚] 原産地:与謝野町/製造地:与謝野町 ■原材料・成分 シルク100% Size:64×43cm 色(生地/レース):生成
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
<与謝野町産ホップ使用クラフトビール> ASOBI(アソビ) 350ml ×6本 ペールエール【1248904】
京都与謝野町産のフレッシュホップを使用したクラフトビールの定番「ペールエールスタイル」のビールです。 柑橘のような華やかなアロマ、ホップ畑を連想させる京都与謝野産ホップの青々とした風味が、モルトの優しい甘味、ホップの苦味とバランスよく絡み合った味わい深さが特徴です。 【フレーバーのポイント】 1.柑橘のようなフルーティで華やかな香り 2.キリッと、だけど強すぎないビールらしい苦味 3.モルト由来の優しい甘味とコク ー 原材料と地域へのこだわり ー ・京都与謝野ホップ 日本国内では海外産の乾燥ホップを使用することが主流ですが、ASOBIは1つ1つ手摘みした京都与謝野のフレッシュホップ(生ホップ)を贅沢に使用しています。 ・牡蠣殻 加熱・粉砕した牡蠣殻を醸造用水の高度調整剤として使用し、天橋立の環境課題解決にも取り組んでいます。 ー 見て、知って楽しむラベルと商品名 ー DESIGN - 与謝野町の象徴を抽象化したラベルデザイン。また、背景のオレンジ色が、香りの特徴である柑橘感を連想させます。 NAME - 江戸時代「阿蘇美の海」と呼ばれた与謝野町の阿蘇海。ビールを通して遊び心を届けたいことの2つから名付けました。 ■ホップの町「与謝野町」と京都与謝野ホップについて 2015年からポップ栽培を始めた与謝野町。独立系の日本産ホップ産地の先駆けとも言える町です。 栽培農家の皆さんの努力もあいまって生産量も拡大してきました。 その品質についても、与謝野ホップを使用したビールは、ジャパン・グレート・ビア・アワード」でフレッシュホップビール部門で金賞、エマージングIPA部門で銀賞を受賞、オーストリアン・インターナショナル・ビア・アワードでも銀賞を受賞。与謝野町はフリーランスのポップ産地として一定の評価を得ています。 与謝野ポップは、全て手摘みで、その日のうちに真空パックして冷凍されます。そのため、新鮮な香りが損なわれず雑味のない苦味がキープされており、保存性も高く、数年前の真空パックを開封しても摘みたての香りが広がることが特徴です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。グラスはお礼品には含まれません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・ASOBI[350ml×6本] 原産地:ホップ(京都府与謝野町)/製造地:静岡県御殿場市 ■原材料・成分 麦芽、ホップ(与謝野町産含む)、牡蠣殻 ■生産者の声 ○ローカルフラッグについて 我々株式会社ローカルフラッグは、与謝野町産ホップを使用したクラフトビールの製造販売をはじめ、様々な事業を行っています。 与謝野ホップを使用したビールを町内で醸造することはホップ栽培が始まった当時からの悲願でしたが、「TANGOYA BREWERY & PUBLIC HOUSE」の施設が2023年に完成し同年7月にはビアバーとして開業。そして、2024年2月に醸造所として初仕込みを行い、現在では地元産ホップを使用した出来立てクラフトビールを併設のビアバーで楽しめる施設となっています。 ぜひ、与謝野町にお越しいただき、私たちの自慢の出来立てクラフトビールを現地でもお楽しみください♪ ○ローカルフラッグの地域活動について ローカルフラッグはその名のとおり少子高齢化と人口減少が進むこの町の旗振り役となり地域を盛り上げようと立ち上げた会社です。 醸造所兼ビアバーを町で唯一の駅「与謝野駅」の目の前に建設したこともあり、現在、地域の皆さんと一緒に駅周辺の活性化に取り組んでいます。 与謝野駅(旧丹後山田駅)が2025年7月で開業100週年になることを契機に「次の100年も鉄道とともにある地域」を目指し、地域住民の皆さんと我々を含む地域事業者で「与謝野駅100周年委員会」を立ち上げ、賑わいづくりのためのイベント開催や移住定住の促進などを行っています。 ふるさと納税の寄付金の使い道として「与謝野駅100周年委員会」を選択いただくことができますので、ぜひ選択いただき、地域の皆さんとともに進めている駅周辺まちづくりをご支援いただけますと幸いです。
申込:通年
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<手織りマフラー>グレー 手紡ぎシルク真綿 kuskafabric 丹後の絹織物<高島屋選定品>【1540780】
京都の北部、丹後地方で手織りのモノづくりを続ける「kuska fabric(クスカファブリック)」 300年前に始まる、着物生地「丹後ちりめん」の生産が盛んな地域です。 kuska fabricは着物を織る昔の技術を「手織り」駆使し、熟練の職人が一越ひとこし、絹糸を織り上げています。職人の腕、足、目、感覚、全てを使い、ゆっくりと素材にストレスをかけないように空気を含ませて織ることにより独自の風合いのある生地が生み出されます。 シルクの真綿マフラーは厳選した素材を選び、工房内で糸を撚り合わせ、それを最大限に生かす人の手織りで完成します。ゆっくりと空気を入れながら織るため1人の職人が1日に織り上げる枚数は1枚のみです。 肌に優しいシルクの風合いを楽しんでいただければ幸いです。 京都・丹後の老舗手織りメーカーが、素材作りから仕上げまでこだわり、職人の熟練した技と温もりが詰まった珠玉の逸品をお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。 ※手織り、手縫製の製品のためサイズが多少前後することがあります。 ※画像はイメージです。
容量:■お礼品の内容について ・シルク真綿マフラー【グレー】[1枚 サイズ(約):180cm×60cm] 製造地:京都府与謝野町 ■原材料・成分 シルク 100%
申込:通年
配送:お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
選べる使い道
・チャレンジできる担い手、魅力ある働く場の創出 ・農業・織物業・商工業の振興 ・情報ネットワークを通じたビジネス環境の整備 など
-
1. 個性を活かし安心して働けるまちづくり事業
- ・チャレンジできる担い手、魅力ある働く場の創出 ・農業・織物業・商工業の振興 ・情報ネットワークを通じたビジネス環境の整備 など
・魅力の認識、魅力を体験・体感できるコンテンツの開発 ・交流人口増加体制の強化 ・まちの魅力・人の魅力が生み出す与謝野町ならではの「移住・定住」の促進 など
-
2. 人の流れを生むまちづくり事業
- ・魅力の認識、魅力を体験・体感できるコンテンツの開発 ・交流人口増加体制の強化 ・まちの魅力・人の魅力が生み出す与謝野町ならではの「移住・定住」の促進 など
・健康・福祉を支える人財の育成と確保 ・心のよりどころの充実、元気な心と体づくりの推進 ・誰もが自分らしさと生きがいをもって共生できるまちの推進 など
-
3. 自分らしく幸せに生きるまちづくり事業
- ・健康・福祉を支える人財の育成と確保 ・心のよりどころの充実、元気な心と体づくりの推進 ・誰もが自分らしさと生きがいをもって共生できるまちの推進 など
・新たな命の誕生、親子の笑顔の暮らしを応援 ・地域ぐるみの子育て力の向上 ・親と子の学び・育ちの場づくり など
-
4. 笑顔を未来に紡ぐまちづくり事業
- ・新たな命の誕生、親子の笑顔の暮らしを応援 ・地域ぐるみの子育て力の向上 ・親と子の学び・育ちの場づくり など
・一人ひとりを大切にする環境の整備と学ぶ意欲と確かな学力の育成 ・生涯学習社会の実現と人権教育の推進 ・生涯スポーツ社会の実現と文化財の継承と発展 など
-
5. 魅力ある教育で活力を育むまちづくり事業
- ・一人ひとりを大切にする環境の整備と学ぶ意欲と確かな学力の育成 ・生涯学習社会の実現と人権教育の推進 ・生涯スポーツ社会の実現と文化財の継承と発展 など
・自然環境保全と災害に強い安心・安全なまちづくり ・安心・安全に暮らせ、誰もが住みやすいと感じられる生活環境の構築 ・資源の有効活用で持続可能なまちの構築 など
-
6. 美しく住みやすい安心安全なまちづくり事業
- ・自然環境保全と災害に強い安心・安全なまちづくり ・安心・安全に暮らせ、誰もが住みやすいと感じられる生活環境の構築 ・資源の有効活用で持続可能なまちの構築 など
・地域人財の育成と協働のまちづくり ・みんなが互いに認め合い助け合うまちづくり ・見える、聞こえる、言えるまちづくり
-
7. 住民が主人公となるまちづくり事業
- ・地域人財の育成と協働のまちづくり ・みんなが互いに認め合い助け合うまちづくり ・見える、聞こえる、言えるまちづくり
・その他、まちづくりのために町長が特に必要と認めた事業に活用
-
8. 町政全般
- ・その他、まちづくりのために町長が特に必要と認めた事業に活用
2025年に駅100周年を迎えます。次の100年後も鉄道とともにあるまちを目指し、与謝野駅周辺の地域活性化を図る事業に寄附金を活用します。
-
駅周辺活性化応援プロジェクト
- 2025年に駅100周年を迎えます。次の100年後も鉄道とともにあるまちを目指し、与謝野駅周辺の地域活性化を図る事業に寄附金を活用します。
与謝野町をキャンパスに、新しいモノやコトを発見し、出会いと交流をとおして、主体的に行動する人財を育成する事業に寄附金を活用します。
-
まちなかまるごとキャンパス応援プロジェクト
- 与謝野町をキャンパスに、新しいモノやコトを発見し、出会いと交流をとおして、主体的に行動する人財を育成する事業に寄附金を活用します。
よさの大江山登山マラソン開催のほか、大江山の冬季活用や自然環境保全など、地域資源をとおした関係構築に係る事業に寄附金を活用します。
-
大江山活用・保全応援プロジェクト
- よさの大江山登山マラソン開催のほか、大江山の冬季活用や自然環境保全など、地域資源をとおした関係構築に係る事業に寄附金を活用します。
与謝野ホップ促進のほか、地域特性を活かした新商品開発、販路開拓など、地域農産物の高付加価値化の事業に寄附金を活用します。
-
与謝野ホップ応援プロジェクト
- 与謝野ホップ促進のほか、地域特性を活かした新商品開発、販路開拓など、地域農産物の高付加価値化の事業に寄附金を活用します。
算所区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって算所区の活動を支援します。
-
【算所区】ふるさと応援プロジェクト
- 算所区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって算所区の活動を支援します。
加悦奥区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって加悦奥区の活動を支援します。
-
【加悦奥区】ふるさと応援プロジェクト
- 加悦奥区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって加悦奥区の活動を支援します。
加悦区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって加悦区の活動を支援します。
-
【加悦区】ふるさと応援プロジェクト
- 加悦区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって加悦区の活動を支援します。
後野区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって後野区の活動を支援します。
-
【後野区】ふるさと応援プロジェクト
- 後野区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって後野区の活動を支援します。
与謝区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって与謝区の活動を支援します。
-
【与謝区】ふるさと応援プロジェクト
- 与謝区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって与謝区の活動を支援します。
滝区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって滝区の活動を支援します。
-
【滝区】ふるさと応援プロジェクト
- 滝区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって滝区の活動を支援します。
金屋区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって金屋区の活動を支援します。
-
【金屋区】ふるさと応援プロジェクト
- 金屋区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって金屋区の活動を支援します。
温江区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって温江区の活動を支援します。
-
【温江区】ふるさと応援プロジェクト
- 温江区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって温江区の活動を支援します。
明石区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって明石区の活動を支援します。
-
【明石区】ふるさと応援プロジェクト
- 明石区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって明石区の活動を支援します。
香河区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって香河区の活動を支援します。
-
【香河区】ふるさと応援プロジェクト
- 香河区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって香河区の活動を支援します。
石田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって石田区の活動を支援します。
-
【石田区】ふるさと応援プロジェクト
- 石田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって石田区の活動を支援します。
弓木区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって弓木区の活動を支援します。
-
【弓木区】ふるさと応援プロジェクト
- 弓木区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって弓木区の活動を支援します。
立町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって立町区の活動を支援します。
-
【立町区】ふるさと応援プロジェクト
- 立町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって立町区の活動を支援します。
浜町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって浜町区の活動を支援します。
-
【浜町区】ふるさと応援プロジェクト
- 浜町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって浜町区の活動を支援します。
藪後区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって藪後区の活動を支援します。
-
【藪後区】ふるさと応援プロジェクト
- 藪後区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって藪後区の活動を支援します。
東町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって東町区の活動を支援します。
-
【東町区】ふるさと応援プロジェクト
- 東町区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって東町区の活動を支援します。
男山区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって男山区の活動を支援します。
-
【男山区】ふるさと応援プロジェクト
- 男山区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって男山区の活動を支援します。
三河内区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって三河内区の活動を支援します。
-
【三河内区】ふるさと応援プロジェクト
- 三河内区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって三河内区の活動を支援します。
岩屋区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって岩屋区の活動を支援します。
-
【岩屋区】ふるさと応援プロジェクト
- 岩屋区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって岩屋区の活動を支援します。
幾地区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって幾地区の活動を支援します。
-
【幾地区】ふるさと応援プロジェクト
- 幾地区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって幾地区の活動を支援します。
四辻区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって四辻区の活動を支援します。
-
【四辻区】ふるさと応援プロジェクト
- 四辻区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって四辻区の活動を支援します。
上山田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって上山田区の活動を支援します。
-
【上山田区】ふるさと応援プロジェクト
- 上山田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって上山田区の活動を支援します。
下山田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって下山田区の活動を支援します。
-
【下山田区】ふるさと応援プロジェクト
- 下山田区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって下山田区の活動を支援します。
石川区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって石川区の活動を支援します。
-
【石川区】ふるさと応援プロジェクト
- 石川区を直接選択して応援することができる事業です。 地域が主体となり行うまちおこし事業等に係る事業に寄附金を活用する補助金制度によって石川区の活動を支援します。
まちづくり活動団体「NPO法人 自立支援たんぽぽ」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「ひきこもり等、 生き辛さに苦しむ若者達とその家族への支援」を目的に、就労支援事業・就労先との連携事業等を実施します。
-
【自立支援たんぽぽ】まちづくり活動団体応援プロジェクト
- まちづくり活動団体「NPO法人 自立支援たんぽぽ」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「ひきこもり等、 生き辛さに苦しむ若者達とその家族への支援」を目的に、就労支援事業・就労先との連携事業等を実施します。
まちづくり活動団体「ままもりっこ」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「子育て世代の居場所づくり、防災啓発活動」を目的に、小学生や未就学児とその保護者向けの防災啓発事業等を実施します。
-
【ままもりっこ】まちづくり活動団体応援プロジェクト
- まちづくり活動団体「ままもりっこ」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「子育て世代の居場所づくり、防災啓発活動」を目的に、小学生や未就学児とその保護者向けの防災啓発事業等を実施します。
まちづくり活動団体「一般社団法人satoyamaにこちゃん」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「子どもから高齢者まで誰でも利用できる居場所づくり」を目的に、多世代向け・未就園児のこどもと保護者向けの居場所づくり事業に等を実施します。
-
【satoyamaにこちゃん】まちづくり活動団体応援プロジェクト
- まちづくり活動団体「一般社団法人satoyamaにこちゃん」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「子どもから高齢者まで誰でも利用できる居場所づくり」を目的に、多世代向け・未就園児のこどもと保護者向けの居場所づくり事業に等を実施します。
まちづくり活動団体「与謝野駅100周年委員会」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「与謝野駅周辺地域の活性化と賑わいづくり」を目的に、駅周辺を中心とした賑わいづくりのためのイベント事業・移住定住促進事業等を実施します。
-
【与謝野駅100周年委員会】まちづくり活動団体応援プロジェクト
- まちづくり活動団体「与謝野駅100周年委員会」を直接選択して応援できる事業です。 地域の活性化や課題解決を目的に、まちづくり活動団体が自主的に取り組む事業の支援に寄附金を活用します。 【団体事業内容】 「与謝野駅周辺地域の活性化と賑わいづくり」を目的に、駅周辺を中心とした賑わいづくりのためのイベント事業・移住定住促進事業等を実施します。
京都府 与謝野町 基本情報
- 住所
- 京都府京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798-1
- URL
- https://www.town.yosano.lg.jp/
- TEL
- 0772-43-9015