京都府 与謝野町 (きょうとふ   よさのちょう)

京都府丹後産<九条ねぎ>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より <誠武農園>【1621709】

京都府丹後産の九条ねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 芳醇な香りと旨味が特徴の乾燥ネギに仕上がりました。 規格外の野菜を加工し開発したさまざまな料理に合う万能ネギです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 戻さずそのままお使いいただけます。 ラーメン、うどん、そば、そうめん、みそ汁、納豆、卵焼きチャーハン、焼きそば、冷奴など幅広くどうぞ。 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」に献上しました。  各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・乾燥野菜(九条ねぎ)[5g×6袋] 加工地:京都府与謝野町 ■原材料・成分 九条ねぎ(京丹後市産) ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・直射日光や照明により退色する場合がございます。 ・開封後はチャックを閉じて冷暗所で保存し、お早めにお召し上がりください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス