大阪府 泉佐野市 (おおさかふ   いずみさのし)

【高島屋選定品】地元小学生とコラボ マグカップ&ソーサー

【泉佐野市の小学生が考案!】 地元小学生が考案したふるさと納税の新しい返礼品アイデアが、人気陶芸家・番匠谷浩平氏の手により実現しました。 泉州独自の焼き物「泉州焼き」として形になり、番匠谷氏の代名詞である泉州ブルーの釉薬が使われています。 このブルーは、泉州の海や泉、空をイメージした美しい色合いで、全国の有名デパートでも大人気です。 通常、デパート限定で作品を提供し、納品までに3カ月待ちが当たり前の番匠谷氏。しかし、地元小学生のアイデアを実現するため、特別に時間を取って試作を行い、見事な作品に完成しました。 このカップは、最後まで飲み切ると大阪弁の「ええやん」の言葉が現れる仕掛けがあり、飲むたびに思わずほっこり笑顔になります。 泉州ブルーのソーサーは、カップの横にマカロンやクッキーなどのお茶菓子をセットするととてもお洒落です。また、ソーサー自体もお皿として活用できるサイズなので、カフェタイムや食卓に彩りを添えます。 この特別な泉州焼きのカップとソーサーで、日常のひとときをちょっと贅沢に演出してみませんか? ぜひふるさと納税の返礼品として手に入れてください。 土(泉佐野市)、製造:泉佐野市

67,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・マグカップ(ええやん)1個、マグカップ(おおきに)1個 サイズ:直径約8-9cm×高さ約7-8cm ・ソーサー2個 サイズ:縦 約14cm×横 約18cm×高さ 約0.5cm ※手作りによる焼き物の為、色、サイズは変化しますので、予めご了承ください。 ※画像はイメージです。※画像はイメージです。

写真
写真

[高島屋選定品]一覧はこちら!

・天上鮪

・宝石(ARC-EN-CIEL)

・タオル

・スイーツ/加工品/工芸品

特集ページや、イチオシの品もどうぞご覧ください♪

写真
写真
写真
写真
写真

泉佐野市の寄附金の使い道

写真
泉佐野市には、国内唯一のナショナルトレーニングセンターがございます。
未来のメダリストのために練習拠点を提供している関空アイスアリーナの運営費用に活用しています。

多くの人が行きかう関西の玄関口のまち「大阪府泉佐野市」

多くの人が行きかう関西の玄関口のまち「大阪府泉佐野市」

泉佐野市は、関西国際空港(通称:関空)がある地域として知られています。市内には関空へのアクセス道路や鉄道が整備されており、交通の要所となっています。りんくうタウンとして知られるエリアには、観光施設やアミューズメントパークもあります。また、海岸や公園もあり、自然環境も楽しむことができます。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス