大阪府 阪南市 (おおさかふ   はんなんし)

【生成×はとばねずみ】 卯年 アフガン おくるみ ベビー 赤ちゃん ひざ掛け オーガニックコットン 綿 生成 キナリ 出産祝い ギフト

卯年柄のアフガン(おくるみ)をお届けします。 大阪府阪南市にある大正7年創業の老舗紡績会社「大正紡績」のオーガニックコットンの糸を使い、cofucu(コフク)がアフガンに仕上げました。 素材の特性のやわらかさ・なめらかさをいかす天竺袋編みという編み方は、 2色の糸色が表と裏で逆の表現になるので、一枚で2通り、リバーシブルで楽しんでいただけます。 生まれたてはおくるみとして、そして、敷き、掛け、に。 85cm×85cm正方形は、たたむとコンパクトになりしわにならず、大人のひざ掛けとしても年中通して重宝します。 天然素材100%のため、空気が乾燥する時期の静電気のパチパチも軽減します。 あたたかみのあるかわいらしい柄は、春、花が咲く木の下でくつろぐうさぎの家族の穏やかな時間をオーガニックコットンの草木染(グレー)をつかいニットジャガードで表現しました。うさぎのように柔らかなアフガンの風合いと色合いも合わせてお楽しみください。 ■産地 大阪府阪南市 ■原材料 オーガニック綿100% ■お手入れ方法 ※お手入れはご自宅で、洗濯機もネットに入れれば可能です。 (1)ネットに入れて洗濯機 ・手洗いコースをお選びください。 ・環境とベビーに優しい柔軟剤の使用をお勧めします。 (2)形を整えて平干し ・この時の形を記憶するので丁寧に。 ・ハンガーには吊るさないでください。 ■返礼品提供事業者 cofucu(コフク) / 小林メリヤス オーガニックコットンの製造:大正紡績(大阪府阪南市黒田453) ■関連キーワード お祝い 内祝い 贈答品 誕生祝い プレゼント 男の子 女の子 赤ちゃん オーガニック ベビーギフト 綿100 ふわふわ オールシーズン ブランケット 大正紡績株式会社 動物 うさぎ ウサギ 【地場産品に該当する理由】 区域内で生産された繊維を使用し、製造・加工した品であるため。(告示第5条第2号に該当)

22,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■カラー 生成×はとばねずみ(草木染) ■サイズ 85cmx85cm

小林メリヤスについて

写真

cofucu~オーガニックコットンのベビー服~

写真

写真
平成に入り、地元山梨のある産婦人科医院様より、「ベビーの院内着で、オリジナルを作ってほしい」との依頼をいただきました。
ご紹介により国内の医院さまへと出荷先は広がり、やがて、退院後も着られるようなものもあったらいいのに、との嬉しいお声をいただき、オリジナル自社製品も生産することとなります。
ちょうどその頃、オーガニック素材、天然素材の素晴らしさを教え、気づかせてくれた大正紡績の近藤氏との出会いがあり、素材、染めをこだわり抜いた〈cofucu〉の誕生となりました。

写真
未来を担うこどもたちが健やかに、幸せに、という願いから生まれた日本のものづくりを継承するブランドです。
環境に配慮した原料づくりは、土壌にも栽培に関わる人々にもやさしいものです。
その原料を使い、わたしたち日本人のスタッフが心を込めて製品をつくり上げます。
心に響くやさしい肌触りの仕上がりを手にとってくださる方々が増えること、それが自然環境を守ることに繋がると確信しております。

大正紡績のオーガニックコットンを100%使用

写真

大阪府阪南市で製造されたオーガニックコットンを原材料に使用しています。
オーガニックコットンの製造:大正紡績株式会社(〒599-0203 大阪府阪南市黒田453番地)

大正紡績のオーガニックコットン

写真

世界のオーガニックコットンの生産量は、コットンの総生産量の約0.7%です。
オーガニックコットンの生産量は栽培の厳しいルール、認証にかかる費用や手間、遺伝子組み換え技術の発達などにより、ここ数年1%未満で横ばいに推移しています。
大正紡績が2015年4月から2020年3月までの5年間に使用したコットンのうち、オーガニックコットンの占める割合は約30%、そのうち60%以上が契約栽培によるものです。
オーガニックコットンがビジネスになりにくい時代から私たちは作付け前にその年の秋に収穫される綿花はすべて買うと約束し、契約農家さんが安心してオーガニック栽培を継続できるように支えて来ました。

オーガニックコットンとは

写真
オーガニックコットンは世界の耕地面積の約0.02%で栽培されています。
現在オーガニックコットンは世界の19か国で生産されており、そのうち98%はインド・中国・キルギス・トルコ・タジキスタン・アメリカ・タンザニアの7か国で生産しています。
2018年の綿花の生産量は2582万トン、そのうちオーガニックコットンは18万トンで全体の約0.7%にしかすぎません。(TE Organic Cotton Market Report2019より)

写真
オーガニックコットン農家は基準に定められた有機肥料で土壌を作り、禁止されている農薬の類を使わず、第三者認証機関の認証を受けて初めて『オーガニックコットン』を栽培できるようになります。

写真
遺伝子組み換えとは、作物などに対し、他の生物の細胞から抽出した遺伝子を組み換え、新たな性質を持たせる手法を言います。
世界では、コットンの総栽培面積3290万㌶のうち遺伝子組み換えの割合はおよそ76%に及びます。 日本はコットンのほぼすべてを輸入に頼っています。
総輸入量は10万3千トンで、そのうち92%が遺伝子組み換えされたコットンです。(数字は2018年、バイテク情報普及会調べ)

写真
トレーサビリティとは、コットンの生産から流通・保管・販売に至るまでのルートを記録に残し、コットンの生産まで遡って分かるようにするシステムのことです。
「いつ、どこで、誰が生産し、どうやって流通したのか」といった情報が明らかになることで、消費者が安心することができ、オーガニックコットンの信頼性を高めることができます。

会社概要

写真
小林メリヤス株式会社
代表者名 木村 彰
事業内容 ベビーニット製造卸し販売

【取扱店舗】
阪急百貨店(阪急うめだ本店、西宮阪急、千里阪急、博多阪急)
高島屋(オンラインストア)
三越伊勢丹(オンラインストア)
そごう・西武( オンラインストア)
Factelier(ファクトリエ)(マルタ号(ファクトリエ本店)・銀座フィッティングスペース)
それぞれの店舗様でお取り扱い商品が異なります。 詳細のお問い合わせは弊社までお願いいたします。

小林メリヤス(公式ウェブサイト)

オーガニックコットンに関するお礼の品

大阪府阪南市の人気・定番のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス