兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

大人になっても使いたい ランドセルリメイク 3点セット(55-27)思い出 小学生 時代 財布 ウォレット キーホルダー リメイク

【大人になっても使いたいランドセルリメイク3点セット】 ランドセルの素材を活かした、 シンプルで洗練されたデザインのL字ウォレットと、キーホルダー2種類のセットです。 捨てるのはもったいないからリメイクしたけど、実際使ってない。ではもったいない。 6年間の思い出に、さらにこれからたくさんの思い出を詰め込んでもらえるように、 デザインや素材など細部にまでこだわりました。 裁断部分にコバ処理(塗装)をして仕上げたり、ランドセルの裏地は一度外し、新たに国産ヌメ革を裏地として使っています。 思い出をただ飾るだけでなく、日々の中で手にする喜びを感じてみませんか? ☆プレゼントや贈り物にもぴったりです☆

55,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【セット内容】 1. L字ウォレット 2. キーホルダー(2種類) 【特長】 1.L字ウォレット:コンパクトながら収納力があり、カードや小銭もすっきり収まるデザインです。 2.キーホルダー:2種類あり、ランドセルの素材を使用したオシャレで実用的なアイテムとして、カギをまとめるのに便利です。

【注意事項】
表面の白い模様なものは、ブルームと言って牛脂とミツロウが革の内部に入り切らずに溢れて固まったものです。
お使いいただくうちに自然と馴染みツヤとなっていきます。
またブルームの量は革1枚ごとに全て異なります。それぞれ一点物としてお楽しみいただけると幸いです。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

写真
代表の堀井は四年生大学卒業後、一旦総合繊維商社に入社するもモノづくりの道が諦められず、鞄作りの世界へ。レディースバッグ製造を学んだ後、紳士鞄の工場へ。同時に鞄職人として独立することを視野に入れ、下請の仕事をプラスで行う日々を3年ほど続けました。2015年、25歳で独立。レディースバッグから財布などの小物、紳士鞄まで多くの製品を経験し、今年で10年目を迎えました。これまでに作った鞄の本数は3万本を越えます。
下請業の傍ら、ファクトリーブランドとして夫婦二人三脚でPAGOTとJIRIの製造販売も行っています。
今年は独立10年目の節目の年でもあり、初めてのランドセルリメイクに挑戦しました。プライベートでは4人の子どもの父でもあり、長女は来年6年生。わが子に作ってあげたいアイテムを考えました。

堀井鞄製作所【PAGOT】返礼品はこちら

堀井鞄製作所【JIRI】返礼品はこちら

堀井鞄製作所

写真

Concept ~I got a partner~

写真
“ I got a partner ”〜私のパートナーを手に入れた~を文字ってPAGOTと名づけました。

一緒に歳月(とし)を重ねていけるバッグを作りたい・・・
そんな想いから『100年使えるバッグ』がPAGOTの向かう先となりました。
いくつになっても愛おしく、素材の温もりを感じ「使って 直して 愛して」を繰り返してもらえるようなモノづくり。暮らしの中にほんの少しの彩りをお届けします。
そして、PAGOTが伝えたい想い。それは「不便を愉しむ」ということです。便利なものに囲まれた私たちは少しの不便でも敏感に感じるようになりました。
PAGOTはあえて機能性を求めることをやめました。「バッグを持つ」という行為を純粋に愉しんで欲しいのです。“あえて不便”という贅沢を感じてください。

Yuji Horii

写真

2017年、「PAGOT」を5種類のバッグからスタートさせました。PAGOTのバッグは自分が思う可愛いを形にしたモノたちです。「手でちょこっと持つシルエットが好きだから」という理由で当初はハンドバッグのみでした。バッグには様々な作り方があり、正解はありません。自分が培ってきた経験と今持つ技術を使い、ベストを尽くし製作しています。高級な革を使えば素敵なバッグになるかと言うと、そうではないと考えています。素材×クオリティー×デザイン×価格 のトータルバランスを大切にしながら一型一型作っています。私は革の自然な表情に惚れ、昔からの製法で作られた革を選んでいます。そのため同じデザインでもひとつひとつ個性があり表情が異なります。世界に一つだけのアイテムとしてそばに置いていただけると嬉しいです。まだまだ職人として未熟ですが、今日できること、納得できる取り組みをしていきます。座右の銘の「毎日が全盛期」を胸に現在まで進んできました。これからも自分のできること、やりたいことを丁寧に向き合っていきます。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス