兵庫県 西脇市 (ひょうごけん   にしわきし)

【扇子袋付き】播州織扇子 (12-44) 斎藤商店 BANSHUORI NEW VINTAGE 雑貨 小物 先染め織物 扇子 うちわ テキスタイル デザイン

播州織生地のプロフェッショナルである「斎藤商店」から、 日常使いしやすいカジュアルな扇子【播州織扇子】がふるさと納税の返礼品に登場! 端切れをアップサイクルしようと、「Re:BANSHUORI」が誕生しました。 どの商品も貴重な播州織を使用しているので色柄は一期一会です。 ユニセックスに使えるお色味も沢山あります。 扇子袋に入れて持ち運びでき、バッグに入れておいても邪魔になりません。 カジュアルなので通勤や通学の日常使いにも最適。 暑さ対策にもおすすめです! 【播州織とは?】 播州織は飛田安兵衛翁が京都の西陣から技術を習得し、 1792年(寛政4年)に織機を完成させて以来220年を超える歴史をもち、 北播磨地域の一大産業として発展してきました。 糸を先に染めてから織る製法で、自然な風合い、豊かな色彩、肌触りのよさが特徴です。 経糸と緯糸の絶妙なバランスで柄をつくり、プリントや無地染めでは表現できない織物『播州織』として、 国内のみならず広く世界のファッションシーンをリードし続けています。 【株式会社斎藤商店】 1953年1月12日兵庫県西脇市にて設立、 国内外の生産背景を強みとした生地のプロフェッショナル。 長年培った生地のノウハウを活かし、 生地の企画・開発力を強みとします。 これからも最新の技術を取り入れながら環境にも優しい商品をつくり、お客様に安心と豊かさと幸福をお届けします。 関連キーワード 播州織 テキスタイル 扇子 和装雑貨おしゃれ かわいい 可愛い 収納袋 竹 涼しい メンズ レディース ユニセックス

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 播州織扇子・扇子袋のセット  【サイズ】 扇子※閉じたとき 縦:21cm 横:2.5cm 幅:1.5cm 【素材】 竹・播州織  【カラー】 「種類を選択してください」から下記3タイプのうち1つをお選びください。 ①暖色系(赤・黄・ピンク・オレンジ・茶など) ②寒色系(青・緑・紫・黒・白など) ③事業者にお任せ ※柄の指定はできません。 ※一点物が多いアップサイクル商品です。

写真

■播州織の端切れから生まれた「Re:BANSHUORI」

写真

~色柄は一期一会~

どの商品も貴重な播州織を使用しているので色柄は一期一会です。

下記の3種類からお選びいただけます。
①暖色系(赤・黄・ピンク・オレンジ・茶など)
②寒色系(青・緑・紫・黒・白など)
③指定なし

※柄の指定はできません。
※一点物が多いアップサイクル商品です。

写真

播州織扇子・黒扇子2本セットの内容

播州織扇子

写真

縦(タテ)と緯(ヨコ)の糸が交差してできる独特の柄・風合いをお届けします。

さりげないロゴが入っていてオシャレ度アップ!
カジュアルなファッション性のある扇子でおしゃれを楽しめます。

播州織黒扇子

写真

扇骨は黒く塗られており、シックな柄が多いため落ち着いた上品な雰囲気があります。
日常使いはもちろん、結婚式など様々なシーンで使用することができます

様々なシーンで大活躍!

写真
写真

斎藤商店の他の品はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス