兵庫県 三木市 (ひょうごけん   みきし)

檜の神棚 お宮一体型 壁用 ー取り付けやすい工夫をしておりますー

檜の神棚 シンプルでコンパクト。けれど神様をお祀りするので軽微ではなく、少し厳か。そして神具や榊も置けて、取り付けやすい神棚はできないだろうかと考え、お作りしました。 お宮と棚板が一体で、段差なくフラットですのでスペースを有効にお使い頂けます。 縦24cm横7cm程度のお神札がお宮内に3種お祀り頂けます。 お神札の配置は配置は基本的に中央(新宮麻呂)右(産土神社)左(崇敬神社)とされています。 お宮の外側も11cmづつありますので、そちらにもお神札をお祀り頂けます。 檜の無垢材は経年変化で徐々に神社のような風格が出てきます。 お神札をきちんとお祀りして、毎日お詣りすると、そこはミニ神社となってパワースポットになるそうです。 是非ご自宅や職場にパワースポットをお作りください。 【仕上げ塗装について】 木材そのものの色合いや風合いが好まれるケースが多々あります。 しかしながら木材そのままの状態では、手垢・シミ・日焼け等で汚れてします事も少なくありません。 本品は、木材を汚れや日焼けから保護し、しかも塗装していないかのような自然な雰囲気で仕上げる事ができる、環境対応型の水系つや消し塗料を使用しております。 【注意事項】 ・神具や榊は付属しておりませんのでお好みのものをご用意ください。 ・天然木を使用しておりますので写真のイメージと異なる場合がございます事、予めご了承くださいませ。

113,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
【内容】 神棚本体及び取り付けピンなど ※付属の3本の石膏ボード用のピンと木の棒で取り付けて頂けます。壁がベニヤ板の場合はビスや釘(付属しておりません)でも取り付けが可能です。 【原材料】 国産檜(適材適所に木を選び、剥ぎ板ではなくて全て一枚板でお作りしています。) 【サイズ】 横幅52cm・奥行15cm・高さ31.5cm 【重量】 約1.5kg 【耐荷重】 しっかり取り付けて頂いて約6kg 【取り付け時間】 ゆっくり丁寧に付けていただいて約10分程度

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス