兵庫県 朝来市 (ひょうごけん   あさごし)

花さんさん30枚入(おほつき18枚、岩津ネギ入り熟成えびせん12枚)【1312817】佳長 佳長ファーム 手作り えびせん えび 天ぷら 岩津ねぎ 素材の味 ギフト 贈答 お中元 お歳暮 お祝い 内祝い

花さんさん30枚入をお届けします。 【おほつき】 おせんべい一枚あたり約70%がえびのすり身で出来ています。主原料は東シナ海で春先に獲れた鷹爪えび、赤えびを使用します。 ペースト状にしたえび身を丸く軽く鉄板ではさみ焼きをし、熱風乾燥室で一定水分まで乾燥させた後、米サラダ油でサッと揚げたえびせんです。海老フライを思わせる一品です。 【岩津ネギ入り熟成えびせん】 佳長の系列会社である佳長ファームが作ります、えび殻を肥料にしたオンリーワンの米粉を使用し、 米サラダ油でサッと揚げた海老天丼のような風味の月えびせんに 兵庫県朝来市特産でございます、岩津ネギをチップにし振りかけた、ネギの風味と海老の風味が程良い非常に贅沢な一品です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。■原材料:お礼品に記載  ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
■お礼品の内容について ・花さんさん30枚入[おほつき18枚、岩津ネギ入り熟成えびせん12枚]   原産地:兵庫県朝来市/製造地:兵庫県朝来市  

えびせんべい処「佳長(よしなが)」とは?

写真
写真

兵庫県朝来市にあるえびせんべいを作っている会社です。
一般のえびせんと風味、食感が一味違います。それは、えびを贅沢に使用していることと、非常識なほどに「時」を費やしていることにあります。主原料のえびは、東シナ海で春先に取れた鷹爪えびで、殻は堅く身には甘みがあります。その「えびの身」をゆっくりとペースト状に加工していくと、ほんのりと桜色を呈してまいります。赤ちゃんのほっぺたのように。この割合を何度も研究し、突き詰めてまいりました。佳長のえび煎餅は、素材本来の風味を醸し出すために、多大な時間を費やしているのです。
【一品一話】
「水」は究極の調味料。「空気」は究極の香辛料。山紫水明の地より、すばらしい天然素材を綾なした品々をお届けします。

時を費やし、素材を活かす

写真

佳長のえびせんラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス