黄身のつまめる元気たまご[228]
■お箸でつまめる元気な鶏が産んだたまご そらまめ農場の鶏舎は四方が開放され、四季折々の風が吹きぬけ、太陽の光がたっぷりと注ぎ込みます。 この恵まれた環境の中、そらまめ農場の鶏は自由に動きまわり、兵庫県産の麦や大豆を中心に、自家製の納豆など全て国産の飼料を食べて育っています。もちろん、添加剤や抗生剤などは使用していません。 元気な鶏の産んだたまごは殻が固く、黄身もしっかりしていてお箸でつまめるほどです。味も濃厚でおいしく召し上がっていただけます。着色料や輸入トウモロコシを使用しないため、黄身の色がレモン色をしているのも特徴です。 *注意事項* 10℃以下で保存し、生食の場合は賞味期限内に使用して下さい。 賞味期限経過後はお早めに充分加熱調理してお召し上がり下さい。 ★☆★生産者の声★☆★ 生まれたばかりのひよこから、輸入飼料や薬剤、抗生剤に頼らず、丁寧に育て上げた鶏の産んだ卵です。 元気な鶏の産んだコクと旨みのあるたまごの味をぜひご賞味ください。

その他、おすすめのお礼の品はこちら!
-
【野乃鳥監修】手捌きセット≪冷蔵限定≫[790] 鶏肉 播州百日どり もも肉 む...
播州百日どりが「第15回地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト」で最高位の最優秀賞に輝きました!\\n\\n【1日の販売数30セットの限定商品】\\n\\n繊維が細かく、旨みがあるモモ肉。\\n厚みがあり、しっかりとした味があるむね肉。\\n地鶏、銘柄鶏のみで仕込んだ「焼く・揚げる・煮る」どれで食べてもおいしい特選手羽餃子。\\n播州地卵の有精卵。\\n\\n是非一度皆様に【播州百日どり】を食べていただきたい!\\nその想いをお届けいたします。\\n\\n\\n☆★☆生産者の声☆★☆\\n肉のうま味がピークに達する100日間大自然でじっくり育てたきめ細やかで甘みの多い播州百日どりを、ぜひ一度お召し上がりください。
容量:・播州百日どりもも肉1枚(兵庫県多可町)\\n・播州百日どりむね肉1枚(兵庫県多可町)\\n・特選手羽餃子5本\\n・播州地卵・有精卵6個(5個+破損保障1個)(兵庫県多可町)
アレルギー表示:卵,小麦,鶏肉,大豆,ごま
多可のうまいもんどっさり詰合せA[031]
足立醸造の醤油と味噌は、国産や有機の原料を中心とし安心安全な製品づくりにつとめています。\\nまた醤油は、130年使いこまれた木桶の中で長期熟成しています。\\nそのまろやかな味と香りをたっぷりお楽しみください。\\nその他、多可町でつくられたおいしくて体に優しい食品がいっぱい入っています。\\n\\n【播州地卵】\\n播州の多可町の豊かな自然の中で放し飼いにされ、元気いっぱいのびのび育った鶏が生んだ有精卵。\\nこってり濃厚な味わいは、地元でも人気です。\\n\\n【とりめしの具】\\nあったかご飯に混ぜるだけ♪\\n地元産にこだわり、包丁とまな板で、コトコトと調理し、大きなお鍋でぐつぐつと煮込み、ふるさとの味、お母さんの味をたっぷりのいりこと昆布のおだしの味も添えてお届けします。\\n\\n【かけ醤油】\\n昭和50年代に“ちょっと甘口でまろやかな醤油”として開発したのが「かけしょうゆ」です。\\n本醸造醤油にかつおだし、みりんなどを加えて風味よく仕上げています。\\n味がまろやかなのでお子様からお年寄りまで幅広くご愛用いただいております。\\n\\n【米こうじ味噌】\\n米麹と大豆の甘みが感じられるお味噌です。\\n足立醸造が味噌の製造を始めて、一番最初に作り始めたのがこの「米こうじ味噌」でした。\\n原料には、兵庫県の契約農家さんが丹念に作り上げる大粒の極上大豆(サチユタカ)と良質な国内産米、瀬戸内海の赤穂塩を使用しています。\\n\\n【醤油あめ】\\n吉野杉の木桶で熟成させた醤油を使用した懐かしい飴です。
容量:・播州地卵1kg\\n・とりめしの具2合用\\n・かけ醤油200mL\\n・米こうじ味噌300g\\n・醤油あめ
配送:1か月以内に発送。 年末・年始は、2か月以内にお届けします。
アレルギー表示:卵,小麦,鶏肉,大豆
朝めし米セット[124]
■棚田のお米と地卵でおいしいたまごかけごはん\\n「日本の棚田百選」に選ばれた「いさりがみ棚田」で、播磨の名峰千ヶ峰の湧水で丹精こめて育てたお米と多可町で飼育した平飼地鶏の卵をセットでお届けします。\\n\\n■お米をおいしく保存する方法\\nお米の最適保存温度は14℃位といわれています。\\n美味しく食べるためには、高温多湿を避け冷暗所(保冷庫)などで保存し、早めにお食べください。\\n紙袋のまま放置せず、ペットボトルに入れて冷蔵庫の野菜室に保管するのも良い方法です。\\n\\n★☆★生産者の声★☆★\\n「日本の棚田百選」に選ばれた「いさりがみの石積み棚田」は播磨の名峰千ヶ峰の麓、標高280mから430mにあり周囲を森林に囲まれています。昼夜の寒暖差が大きく冷涼な気候と冷たい湧水など、厳しい自然環境の中で丹精込めて育てたお米は、食味が良く炊きたては勿論冷や飯でも大変美味しいと評判です。\\n\\n★注意事項★\\nコシヒカリ:乾燥した冷暗所で保管してください。\\n播州地卵:冷蔵庫で保管してください。生食の場合は賞味期限内に使用し、賞味期限経過後は十分に加熱処理してください。
容量:令和6年産\\n・コシヒカリ3kg[兵庫県多可町岩座神産]\\n・播州地卵1kg[兵庫県多可町産]
申込:通年お申込みを受け付けております。
配送:10月より順次発送
アレルギー表示:卵
黄身のつまめる元気たまご[228]
■お箸でつまめる元気な鶏が産んだたまご\\nそらまめ農場の鶏舎は四方が開放され、四季折々の風が吹きぬけ、太陽の光がたっぷりと注ぎ込みます。\\nこの恵まれた環境の中、そらまめ農場の鶏は自由に動きまわり、兵庫県産の麦や大豆を中心に、自家製の納豆など全て国産の飼料を食べて育っています。もちろん、添加剤や抗生剤などは使用していません。\\n元気な鶏の産んだたまごは殻が固く、黄身もしっかりしていてお箸でつまめるほどです。味も濃厚でおいしく召し上がっていただけます。着色料や輸入トウモロコシを使用しないため、黄身の色がレモン色をしているのも特徴です。\\n\\n\\n*注意事項*\\n10℃以下で保存し、生食の場合は賞味期限内に使用して下さい。\\n賞味期限経過後はお早めに充分加熱調理してお召し上がり下さい。\\n\\n\\n★☆★生産者の声★☆★\\n生まれたばかりのひよこから、輸入飼料や薬剤、抗生剤に頼らず、丁寧に育て上げた鶏の産んだ卵です。\\n元気な鶏の産んだコクと旨みのあるたまごの味をぜひご賞味ください。
容量:そらまめ農場の平飼いたまご(40個/兵庫県多可町)
配送:2025年1月以降
アレルギー表示:卵