奈良県 桜井市 (ならけん   さくらいし)

Z-19.桜井市遺跡ガイドマップ 4点セット

遺跡ガイドマップ 桜井市の遺跡や古墳について紹介したマップ4点セットです! 邪馬台国畿内説の最有力候補地纒向遺跡、三輪山西麓、桜井市から飛鳥にかけての磐余(いわれ)地域、銅鐸が出土した大福遺跡を紹介しています。 4冊すべてに解説と地図が載せており、桜井市内を散策するのにおすすめです。 ご協力:公益財団法人桜井市文化財協会

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
A4パンフレット×4冊

纒向へ行こう

初期ヤマト政権発祥の地とされる纒向遺跡の主要なエリアを紹介したガイドマップ。建物群、纒向石塚古墳、出土仮面などのミニ解説もついているので、纒向遺跡入門としてもおすすめの一冊。

三輪山を仰いで

三輪山西麓の主要なエリアを紹介したガイドマップ。古くから信仰を集め、親しまれてきた三輪山の麓に点在する社寺や古墳などの文化財を紹介している。

大福遺跡を歩くⅡ

弥生時代後期を中心とする大集落遺跡である大福遺跡の主要なエリアを紹介したガイドマップ。「大福銅鐸」などのミニ解説もついており、大福遺跡を初めて知る方にもおすすめの一冊。木甲・仮面状木製品や筒形銅器など、近年新たに発見された成果を加えた改定版です。

磐余の遺跡探訪

古代の歴代天皇の諸宮も営まれたとの伝承も残る、桜井市南部にある「磐余(イワレ)」地域の重要な遺跡を紹介したガイドマップです。メスリ山古墳、古代寺院跡などのミニ解説もついているので遺跡歩きのおともにもおすすめ。

YAMATO UNKNOWN ORIGIN

公益財団法人桜井市文化財協会 お礼の品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス