奈良県 桜井市 (ならけん   さくらいし)

CA-9.【令和元年のお祝いに】新元号 令和スツール 小

新元号「令和」を記念した、ヒノキのスツール。 「令和」の文字をレーザー加工で座面にあしらいました。 いよいよ新元号「令和」の時代の幕開け。 「令和」の出典は、日本最古の歌集「万葉集」ですが、奈良県桜井市は「万葉集」発祥の地とされていることをご存知ですか? そこで、「万葉集」のご縁に感謝し、また「令和」のスタートを寿ぎ、奈良県産ヒノキでスツールを作りました。 人々が美しく心を寄せ合い文化が生まれ育つという意味が込められている、「令和」の文字。 ここに、レーザー加工の技術を用いて、和の心を象徴する桜の花を表現しています。 旬の「令和」グッズは、パーティや写真に“映える”アイテムとして人気です。 「平成」の時代に感謝しつつ、新しい「令和」の時代を楽しくお祝いしませんか。 座面の文字は「令和」「平成」のいずれかをお選び下さい。 ※スツールとして作っていますので、座面に立つと危険です。用途以外の使い方はお控えください。 ご協力:有限会社前田木材工業 【地場産品に該当する理由】 市内の工場において、原材料の加工(切り出しなど)から組み立て・仕上げ(研磨など)の工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)

35,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
W 約36cm D 約36cm H 約31.5cm (座面:⌀28㎝ 変形)  ※ハンドメイド製作のため多少の誤差が生じる場合もあります。  天然素材を使用しているため、一部、割れ・欠け等が生じる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

前田木材工業

レーザー加工機を駆使した精密な部材の切り出しや絵柄の焼き付けなどが特徴の他ではあまり見られないオリジナル商品をお届けします。

写真

レーザー加工とは、レーザー光を材料に照射して加工を行う方法です。
熱を利用して穴あけや切断、彫刻を行う加工方法のため、材料の硬さに左右されにくく様々な素材に対応することが出来ます。

写真
写真

前田木材工業 返礼品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス