奈良県 広陵町 (ならけん   こうりょうちょう)

やさしく包み込む♪ふわふわあったかくつろぎソックス 2足セット///靴下 くつした くつ下 足元 冷え 冷え症 温活 防寒 レディース ルーズソックス ハイソックス 遠赤外線 ふわふわ 柔らかい 履き心地 ルームソックス 極上 日本製 奈良県 広陵町

★極上のふわふわ感 柔らかいのにズレにくく、あったかハイソックスです。 ★足裏はパイルであたたか ★足首から履き口は締め付け感のない柔らかな編地 ★ふわふわなのにズレにくい、あったかハイソックス。 ★東レのダイナホットを使用。遠赤外線効果を持つ繊維で暖かく、空気を多く含んでとても柔らか!耐久性もいいのが特徴 ★ダイナホットの効果は耐久性が良く、半永久的に持続します。 ★折り返したり、たゆませたり アレンジして履いて頂けます。 ★ノーマル35cm丈はワッフル調生地でシンプルなのにおしゃれなデザインになっています。 ★ガードマンや市場で働く方、外作業の方にも大人気のお品です! ★第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎを温めると血液循環を良くなり、 冷えやむくみの予防にもつながります。 (株)ウエダは靴下の町、広陵町で長年大手メーカーのスポーツソックスを製造しております。多くの有名大リーガーやプロ選手に愛用していただいている自慢のソックスです。 足元から常に最高のパフォーマンスができるようにと心を込めて、良質のソックスを多くの選手に提供してきました。 自社ECサイトより多くのお客様から足元の冷えのお悩みを聞き 身体を冷やさず、足元から健康を見つめなおす、女性のための最高の逸品を作りました。 【長年の経験を活かした最高の逸品くつろぎソックスの特徴】 ・締め付けないのにずれない絶妙なバランスに編立 ・遠赤効果の持つ糸を使用 ご愛用者様からうれしいコメントもたくさんいただいてます。★足がかなり冷え性なのですが、試した靴下の中で一番暖かかったです! 靴下を履いているとぽかぽかで、柔らかさと弾力のある生地の厚みがバランスよく、締め付けがないのに下がらずの絶妙な履き心地がまた今まで体験した事がないものでした。一度購入してみても後悔しない逸品です! ★暖かくていつも愛用しています。 履き心地もきつすぎず、緩すぎないので就寝時も使えます。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ほかほかあったかソックス 1足  ほかほかあったかソックスロング 1足 (計2足) サイズ:22cm~25cm 素材:アクリル・ナイロン・ポリエステル・毛・ポリウレタン ノーマル丈:約35cm ワッフル編み グレー ロング丈:約45cm リブ編み ブラック ※必ず洗濯ネットをお使いください

株式会社ウエダ

e-socksの理念

写真

シンプルデザインのソックス・アームウォーマー・腹巻など、新しい素材、肌触りにこだわっています。上質な素材感は、履いて・着て、美と健康をサポートし、今までにない感動と驚きを提案します。30代~60代と幅広くい方にご利用いただける、スポーツからカジュアルシーン向けまでの様々な商品ラインをご用意しています。

環境にやさしい素材で、使ってもらうことで体や心の健康を保つ。あなたにぴったりな、そしてあなたの毎日を幸せにできる 『良いソックス』イーソックス(e-socks)がみつかりますように。

職人と機器について

写真
イタリア・ロナティ社製の最新編み機を導入するなど、充実した製造設備を備え、毎日フル稼動で高品質の靴下が生み出されています。永年、大手メーカーの製品製造をお手伝いしており、確かな信頼を獲得しています。

糸について

写真
靴下の素材となる糸は、細く、非常にデリケートなものです。周りの少しの温度変化・湿度変化が伸縮性などに影響します。中でもポリウレタンは「生きた繊維」と呼ばれるほど、環境状況に左右されやすい素材です。
私たちもその特性を熟知し、工場内にヒーターや加湿器を設けて温度・湿度をコントロール。作業時の原糸の取り扱いにも十分配慮しています。
また、安心してご利用いただける製品づくりを実現するために、常に製造プロセスに沿って厳しい検査を実施。素材の分析評価検査、加工時の寸法精度・加工表面の検査など、各ステップごとに徹底した複合検査を行っています。

生産地について

写真
弊社創業の地・奈良県広陵町は、明治期に端を発する日本一の「靴下の町」です。
この地で靴下作りを最初に始めたのは、明治43年(1910年)、北葛城郡馬見村疋相の実業家・吉井泰治郎氏だと言われています。当時廃れつつあった、地場産業の「大和木綿」「大和絣」に代わる、農家の副業として開始したのです。
すでに東京や大阪、名古屋などで産地が形成されていた中の業界参入でしたが、農家の人々が納屋などで行われた靴下作りは細々と、しかし着実に広まってゆきました。そして戦後、ウーリーナイロン糸の登場により、広陵町の靴下は飛躍的な発展を遂げます。
今日、広陵町は靴下生産量・日本一という一大産地に成長しました。この歴史と伝統、ものづくりの精神を、私たちも連綿と受け継ぎ、靴下製造に取り組んでゆきたいと思います。

機能性

写真
In all seasons

オールシーズン使用できる商品

写真
made in Japan

安心安全の国内製造

こんな場面で大活躍♪

写真
写真

& fuwa

30代~60代と幅広く支持される、シンプルデザインのソックス・アームウォーマー・腹巻など、新しい素材や肌触りにこだわり、「履いて・着て」分かる質の高さと、美と健康を司る機能性を両立した、今までにない靴下をご提案します。

写真
01 心地よいフィット感
靴下ソムリエが選ぶベストな素材選別で、お客様の心地よさや、お客様の利用シーンに対応する高い機能性を第一とします。

写真
02 豊富なカラー展開
「好みの色が見当たらない」というガッカリ感を無くし、他ブランドと比べて豊富なカラー展開をお約束します。

写真
03 安心安全の国内製造
&fuwaは素材にこだわり、国内製造品のみをお届けします。安価な素材・低品質で安価な国外製造は使いません。

株式会社ウエダ 他商品はこちら↓↓

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス