和歌山県 田辺市 (わかやまけん   たなべし)

完熟南高梅の無添加梅シロップ 275ml×2本 / 紀州南高梅 梅干し 梅干 うめぼし 南高梅 国産 梅 うめ ウメ 健康 シロップ 果汁 梅果汁 梅ジュース 和歌山県 田辺市【bik009】

農家こだわりの紀州南高梅と氷砂糖だけのシンプルな無添加シロップです。 熱中症が心配なシーズンの水分補給に、冬はお湯で割ってホット梅ジュースに、お酒や炭酸で割ってオリジナルのカクテルに。 爽やかで飽きのこない味わいです。

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
275ml×2本 ※高温多湿を避け、冷暗所に保存してください 開封後-要冷蔵(10℃以下)

写真

天空の梅林で梅づくり一筋

自家農園は、標高200mの所に園地にあり、霧が上がっている日には、幻想的な雲海が広がり、天空にいるような景色になります。
自然が生みだす美しい世界の中、紀州の風土・太陽の恵みが育んだ南高梅を栽培しています。
昔ながらの製法で、添加物を加えず、太陽の恵みをいっぱい浴びた安全・安心な梅干は、まさに『天からの贈り物』だと考えています。

~商品に対する思い~

写真
自社製造している梅製品は、父の農園でこだわって栽培した梅のみを使用しています。畑の土作りから始まり、収穫・製造・加工までを一貫して行い、一つ一つの作業チェックによる安心安全な商品作りを行っています。
収穫は完熟した南高梅を一粒一粒手作業で行い、洗浄・選別します。梅は熟すにしたがって果肉が柔らかくなり酸味が抜け糖度が上がります。美味しさには自信があります。
特に、はちみつ梅の製造にはこだわりがあり、国産100%はちみつを使用しています。梅干の味がまろやかになって口当たりがよく、ほどよい甘味で食べやすいため、本物を求めて購入されるお客様には好評です。

~農法~

写真
自家農園では草生栽培(マメ科植物などで土壌表面をおおい、果樹などを栽培する方式。土壌の地温調整や侵食防止、微生物の増加などを目的とする。)を行っています。
除草剤を使用すると梅の木の根にも影響があるため木の生育がよくありません。
自家農園ではできるだけ自然のままの農業をめざしています。
肥料は有機肥料をメインに梅の木にとってバランス良くベストな肥料をあたえるよう考えています。

~歴史~

写真
平安時代、梅が書物に初めて登場して以来、日本人の生活にしっかり根をおろした梅。
先代から紀州の風土・土壌になじんだ梅栽培に取り組み、梅と共に風雪に耐え春を告げる梅のように明るい未来、梅作りを目指しています。

「梅花園」その他ラインナップはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス